毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.06.11

歩きタバコ規制、東京と大阪の違いは?


 「大阪では路上喫煙する人が多い」といった話が時折聞かれます。この点については、NHKが検証しているようです。正確なデータに基づく検証ではありませんが、実際に取材班が確認したところ、大阪の繁華街天満ではそれなりの数の路上喫煙者が見かけられたようです。大阪市のサイトでも、市民の声として「大阪はとても歩きたばこが多い気がします」といったものが取り上げられています。ではいったいなぜ、大阪では路上喫煙が多いのでしょうか。

●大阪は禁煙対象エリアが狭い

 東京と比較して考えてみましょう。東京都では2020年4月1日から、「健康増進法及び東京都受動喫煙防止条例」の基準を満たした喫煙室を設置できない場合、原則と...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/4(金)のクイズ! ホントの話
国際制度に関する問題です。
『ユニセフ』が支援の対象としていないのは?
正解率 : 69.6%
今日は何の日?4択クイズ
アメリカ独立記念日
1776年7月4日にアメリカ独立宣言が公布され、アメリカ合衆国が誕生した。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
パチンコ人口はなぜ減ったのか?
3
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
4
昭和の「モテる車」は今どうなった?
5
トラックのタイヤが浮いている理由

あわせて読みたい

お気に入りに登録