
定数削減「非常に強い意志で」高市早苗首相、維新・藤田文武氏とカキフライランチで確認

「撤回しかない」共産・山添拓氏、首相の存立危機事態巡る答弁 「一刻も早く事態打開を」

「非常に強い意志で」定数削減の実現を確認 高市早苗首相が維新・藤田文武氏と会談
20、21日にTPP閣僚会合 オーストラリアで開催

不要果樹伐採などを支援 クマ被害対策、激増の山形県が独自パッケージ

日産スタジアム命名権、横浜市が日産自動車と5年総額6億5000万円で更新へ

薛剣氏投稿は「党指導部への演出」、毅然対応で「日本の価値確認を」香港民主活動家・李氏
尖閣周辺、中国海警船3隻退避 荒天予想し安全確保か、元海軍の転用船1隻は航行

「日産スタジアム」命名権、5年総額6億5千万円で契約更新 横浜市長が表明

「人的交流委縮させる」木原稔官房長官が批判 中国政府の訪日自粛要請巡り

セクハラ問題の沖縄・古謝景春南城市長が辞職意向 市議会解散も再び不信任可決見通し受け

尖閣周辺に中国船 3日連続

143票差で新人の日向美徳氏が現職破り初当選 山梨・都留市長選が投開票

「本質、成果、礼節をもっともっと重く考えよう!」立民の国会質問者に泉前代表が呼びかけ

外務省局長、中国へ出発 高市首相の台湾有事答弁を説明 「斬首」投稿の総領事対応も要請

「不合理な質問、分断あおる」国民鳩山氏 「首相答弁の台湾有事で自衛権行使」世論調査に
外務省幹部、中国へ出発 台湾有事答弁、18日にも協議 存立危機事態巡り説明

韓国海軍と海自、共同訓練開催見送りへ 11月予定 韓国機の竹島周辺飛行など影響

高市日誌16日(日)

集団的自衛権、年代で温度差 高年層は反対52% 若年層と中年層は賛成派多く

若年になるほど物価高対策に期待 30代以下は77%が支持 共同調査

立民・野田代表、早期解散を警戒 高市内閣の高支持率で 候補者擁立急ぐ考え

無党派層53%が内閣支持 立民支持層も一定評価 30代以下では支持が80% 共同調査

告発者処分の「違法」指摘受け入れぬ斎藤兵庫知事、「前回の反省」で県議会は動けず

中国総領事のX投稿、与野党から批判 「到底看過できない」「信頼損なう行為です」
アクセスランキング
【有識者談話】度重なる侮辱 対応やむなし 前日本台湾交流協会台北事務所代表の泉裕泰氏

経済対策17兆円上回る 前年超え、さらに膨張も 物価高対応や大型減税で

「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例

福島市長選、馬場氏が初当選 元立憲民主党の衆院議員 3選目指した現職ら破る

斎藤兵庫知事再選1年 進まない選挙のSNS対策 誤情報や誹謗中傷やまず

国連「世界孤児の日」制定に向け日韓の議員が連帯 ソウルで議連総会

高市内閣支持69%、前回から5・5ポイント上昇 政治とカネ意欲感じず64% 共同調査

高市首相の国会答弁「かなり軽率だった」 立民・野田氏が批判、台湾有事巡り

石川県の関係人口登録システム「いしかわのWa!」国に先駆け開始 馳知事「ふるさとに」

中国「日本への留学は慎重に」 高市首相の国会答弁への対抗措置、制裁論が拡大

日韓議連が2年ぶりに合同総会 長島昭久幹事長「重要性高まっている」 ソウル

共産区議の赤旗勧誘は「みかじめ料と同じ」 新宿区管理職ら「読まずに捨てる」と実態証言

日米首脳会談は「露骨な追従」だったのか 一部メディアの「苦言」報道に異議あり 新聞に喝! 国防ジャーナリスト・小笠原理恵

中国海警局、尖閣諸島で「パトロール実施」と発表 高市首相発言への圧力強化アピールか

中国船4隻が相次いで尖閣領海に侵入 10月15日以来、今年28日目

尖閣周辺に中国船 海警局の船4隻 いずれも機関砲搭載 2日連続

高市早苗首相は存立危機「理解が十分でない」 立民の本庄知史政調会長、台湾有事発言巡り

1月解散⇒サナエ劇場で自民、衆院選圧勝「単独過半数を上回る」と文春 花田紀凱 花田紀凱の週刊誌ウォッチング(1053)

高市日誌15日(土)

立民野田代表、日中に自制要求「互いにクールダウンを」

神奈川県とベトナム、保健や文化分野の協力推進で一致 最高指導者と黒岩知事が異例の会談

横田早紀江さん「拉致忘れないで」めぐみさん拉致48年、新潟で早期解決求める県民集会

ラブホ「カラオケも露天風呂も使っていない」 前橋の小川市長「出直し市長選あれば出馬」

奈良・王寺町制100周年を記念し15日にイベント 花火で前祝い、グルメ屋台も

尖閣周辺に中国船 335日連続 国有化後、最長の連続日数を更新