
自民インテリジェンス戦略本部が始動 司令塔強化、具体像提言へ 権限など焦点

「長生炭鉱」遺骨調査に慎重、「安全観点で懸念」上野厚労相 民間が8月に一部人骨回収

高市首相の睡眠2~4時間「短すぎる」立民・野田氏、安倍元首相の例踏まえ自己制御求める

立民、8・9兆円の経済対策を公表 中低所得者世帯に1人3万円、子供1人2万円を給付

政府がクマ被害対策施策パッケージを改定 公務員ハンター確保を支援、出没防止策を推進

「私に大きな責任」ワシントン事務所問題で沖縄・玉城知事減給へ 県が報告書公表

「絶対ダメだという人がいた」石破茂氏、夫婦別姓実現しなかった理由「理屈を展開される」

竹島を不法支配する韓国・慶尚北道と友好都市提携 退任間際の広島県知事が締結した真意

奈良・王寺町制100周年を記念し15日にイベント 花火で前祝い、グルメ屋台も

ドジャース大谷翔平のMVP受賞に木原稔官房長官が祝意 「投打二刀流で顕著な活躍」

石破茂氏「台湾問題で歴代政権は断定避けてきた」 高市早苗首相の存立危機事態答弁に苦言

中国、高市首相発言の撤回求め金杉駐中国大使を呼び出し抗議 大使は総領事のX投稿に抗議

来年の第49回全国育樹祭に向け、和歌山で11月29日にシンポジウム 参加者を募集

<独自>企業の接待交際費の経費算入 与党が引き上げ検討 経済活性化狙い
荷物「置き配」が選択肢に 物流業界の負担軽減に期待も「さらに議論が必要」と専門家

高市日誌13日(木)

石破氏、定数削減に疑問呈す 「国民の代表が減ることがそんなに素晴らしいことか」

高市首相「睡眠時間は大体2時間。長くて4時間」 周囲は体調懸念

「おこめ券」発行支援やクマ対策 政府、経済対策原案提示 予算は前年超えか

維新と政府・自民、電気・ガス代の支援額巡り綱引き 高市首相も「深掘りする」

野党になったけど…立ち位置定まらぬ公明 「政治とカネ」追及も与党時代の実績強調

憲法改正で野党バラバラ 前向きの国民民主・参政 護憲の立民・共産 公明が焦点に

「フィジーは価値や原則を共有」首脳会談で高市首相 対中念頭、FOIP実現へ連携強化

自民・維新、改憲へ条文起草協議会 馬場前代表「ワンステップ上がった」

「デコ活」認知低く…予算の無駄、公開点検開始 「政策の目的曖昧」指摘も
アクセスランキング

「無理筋のわがまま坊や」れいわ高井氏、衆院定数削減唱える維新に 自民は「連立破棄を」

搬出や解体進むパビリオン、威容残す大屋根リングは12月末から本格工事 万博閉幕1カ月

千葉・八千代の中学生らが北方領土隣接地を視察「すぐ近くの現実の問題」 市長に報告

静岡・伊東の田久保真紀前市長 Xに「押忍!!」 自身に届いたはがきのメッセージに返答

田久保前市長の退職金差し止め検討 伊東市、約5カ月の在職期間で192万円

「入れないとか…国民の利益か」参政・神谷氏、一部野党の佐藤啓副長官の出席拒否に違和感

「悪辣な言論を直ちに撤回せよ」 中国外務省、高市首相に発言撤回を要求

「やっとか‥」参政・神谷代表、立花容疑者逮捕に 自身も誹謗中傷受け「マネないように」

静岡県伊東市長選、失職した田久保真紀前市長が出馬へ 12月14日投開票

「自動車取得時の税軽減を」愛知など11都県要望 米の関税引き上げで「存続危機の恐れ」

7月参院選「違憲状態」は9件目 広島高裁岡山支部、一票の格差巡り判決

海自の「哨戒艦」2隻が進水 「さくら」と「たちばな」 運用逼迫を打開し、警戒監視に特化

NEC、海底ケーブル敷設船、自社保有の意向 事業領域広げ、シェア拡大、M&Aも検討

高市首相、スパイ防止法制定に意欲 参政・神谷氏は「参院選でロシアが影響工作」に反論

神奈川・相模原市、高校生世代への医療費助成の所得制限を撤廃へ 令和9年4月めど

自民、国家戦略本部を近く設置へ 小林鷹之氏が表明「長期目標を策定する」

「クマ対応の最前線」 秋田県警がライフル銃駆除チームの出動式 機動隊と警察署に配置

衆院憲法審20日に開催へ 与野党で合意 高市政権下で初の実質討議

高市首相、定数削減1割は「納得感得られる規模」 5割なら「受け入れていない」
北京市高裁、中国紙元幹部の上訴棄却 「日本人外交官に情報提供」スパイ罪で懲役7年確定

公明・斉藤氏、高市首相の存立危機事態と非核三原則巡る答弁に懸念「政府見解堅持か疑念」

自民税調、12月の税制改正大綱に向け始動 幹部会合開催 「年収の壁」などテーマに

「どんな子どもの学びも、分け隔てなく」立民・石垣のり子氏 朝鮮学校の教育無償化を主張

「テレビ通販、知らない間に夫が注文する」高市首相明かす 「悲惨な状況」と冗談も

「サナエ」と呼ばせられるか 「日米首脳会談」著者に聞く 高市ートランプ会談の見どころ