韓国船が竹島周辺EEZで海洋調査か ワイヤのようなもの海中に投入、日本政府は抗議
公明斉藤代表、臨時国会すぐの解散には慎重「物価高対策に結論を。その上でだ」
国民民主、静岡1区にフリーアナの新人、柴田将平氏を内定
自民総裁選 林芳正氏が「一律2万円給付」の見直し示唆「柔軟に与野党の合意点探す」
ベルギー、日本に来夏駐在武官派遣へ 防衛面での連携強化「サイバーやAIでも協力必要」
国民民主、選対委員長に村岡敏英氏 浜野喜史氏は新設ポスト「総務会」会長に就任へ
日米韓の共同訓練開始 李在明氏、批判から一転し重視 北は「核・通常兵器並進」で対抗
「スパイ防止法」制定へ与野党動き 維新・前原誠司氏「自国守れぬ」 立民の対応に焦点
全国の基準地価、4年連続上昇 全用途平均1・5%でバブル後最大 地方では足踏みも
立民幹事長代理に山井和則、後藤祐一両氏 枝野氏と泉氏は特別参与 衆院選対策本部も設置
自・立幹事長、ガソリン税暫定税率廃止の議論加速を確認 給付付き税額控除の具体化も
石破首相、9月下旬に米国と韓国訪問へ 退陣表明後のレームダック状態での外遊に疑問符も
維新・藤田文武氏、自公連立への参加「あり得る」も社保改革やなどの一致必要との認識
<独自>自民総裁選 林芳正氏陣営、選対本部長に田村憲久元厚労相で調整 政策通アピール
「日本は信頼に足るパートナー」 石破首相、セルビア大統領と会談 経済連携強化に期待
「俺が課長職を代えてやる」 町長の発言はパワハラ 課長死亡、調査報告書を公表 佐賀
「防犯目的で盗撮ではない」 小学校に隠しカメラ 設置指示の校長が説明 愛知・江南
自民総裁選出馬の小林鷹之氏「若手と保守が交わる唯一の候補」自負 チーム発足式に20人
岩屋外相「誤情報、国民は冷静に見極めを」 「ホームタウン」名称、一部の市から変更要望
給付付き税額控除で自民と立民が協議体新設で合意 他党にも参加呼びかけ、制度設計議論へ
万博の大屋根リング 一部の現状保存へ大阪市が公園化して管理 市が提案
中谷元防衛相、自民総裁選で林芳正官房長官を支持と表明 推薦人になる考えも示す
政治団体「再生の道」新代表に25歳の京大院生 「AI開発し党の意思決定をさせる」
石破茂首相、退任直前の9月下旬に国連総会出席へ意欲 訪米後に韓国訪問も予定
加藤勝信財務相、中印への米国の高関税に慎重姿勢 ウクライナ侵略のロシアへの圧力が狙い
アクセスランキング
自民・小林鷹之氏、太陽光発電「国として推進する姿勢やめるべき」 会見で見直す考え示す
尖閣周辺に中国船、302日連続で確認 最長の連続日数を更新
自民・小林鷹之氏「世界に必要とされる日本を」 危機感持ち出馬表明「最後の総裁選かも」
林官房長官「総裁任期内の改憲発議目指す」 自民総裁選出馬意向を表明 経験と実績強調
大阪・関西万博の成果継承へ検討本格化 関係者会合で石破首相が表明、有識者で枠組み新設
小泉農水相が総裁選出馬を表明 「選択的夫婦別姓」は主張を後退させる可能性示唆
「どうせなら最後くらい石破らしく」 鳩山由紀夫元首相が「戦後80年見解」公表に期待感
安倍元首相の番記者、石破首相の担当記者に同情「言ったことが違う政治家は記者泣かせ」
米軍最新鋭システム「マディス」「ネメシス」を沖縄・石垣駐屯地に初搬入 日米共同訓練で
自民・小野田紀美氏「高市早苗先生を心から応援」 連休明け、総裁選に向けた動き活発化
石破日誌15日(月)
米、車関税16日引き下げ 日本に15%、影響緩和へ
中距離ミサイルシステム「タイフォン」報道公開 島嶼部防衛「レゾリュート・ドラゴン」
国民玉木氏、新自民総裁に「年収の壁」と「ガソリン減税」要求「総裁選中に熱意見極める」
立民・野田佳彦代表、首相指名は「虚心坦懐に他党と協議」「前回はやり方がよくなかった」
マカオ議会選で投票率上昇も、当局に異論を唱える候補者は立候補資格はく奪 民主派議席ゼロ
日印の「飛躍的進歩」 JAPAN Forward 日本を発信
<独自>小泉陣営の選対本部長に加藤財務相就任へ 安倍・菅氏側近、保守路線継承鮮明に
日米韓共同訓練「フリーダムエッジ」開始、韓国南部・済州島周辺 北朝鮮は反発
尖閣諸島周辺に中国海警局船4隻、301日連続で航行確認 海保巡視船が警告
インターハイ優勝の大商学園女子サッカー部、大阪・豊中市から「かがやき大賞」受賞
国史跡「鴻池新田会所」10月4日再オープン 東大阪市、耐震工事終え 入館料無料へ変更
石破日誌14日(日)
新潟・胎内市長に井畑明彦氏3選 投票率は61・51%で過去最低
埼玉・小鹿野町 初の「BIKE LOVE FORUM」 なぜバイカーに愛されるのか