横浜の英国式庭園でバラ2800株が咲き始め GW中に来場者150万人達成へ
万博ベトナム館、17日遅れで開館 ベトナム戦争終結50年の日に 未開館は残り3カ国
水道水を飲んだ子供らが食中毒 カンピロバクター検出、群馬・神流町で農業用水が流入か
コロナワクチン、2度目も同じ腕に打つ方が効果的 別々の腕に接種するより抗体が速く増加
所要時間は半減 遺族の手続きワンストップで受け付け、精神的負担を軽減 奈良・天理市
「母の年齢を考えると心配でたまらない」 曽我ひとみさんが帰国23年目を迎えて思うこと
令和7年の食品値上げは10月までで1万4409品目 帝国データ調査、前年を上回る
備蓄米、これまでで最低の2万1926円で落札 2023年産の10万トン
平安期の菓子職人まつる神社再建 京都・二尊院で仏事と神事
国内最古級、106年の映画館 増改築や修繕積み重ね令和も現役 長野市「長野相生座・ロキシー」 「昭和」の足跡
来場者目標2820万人達成は不透明 GW以降の人流注視 大阪公立大・橋爪紳也特別教授 昭和100年 輝く関西に向けて
卑弥呼の愛犬とみられる犬を復元 黒ひげを飛び出させたら「勝ち」のルールに原点回帰 ほっこりNews2025<4月編>
福岡城に天守閣はあったのか 市がドローンで測量し平面図を作成へ 年度内に発掘調査
敵艦を狙う射界360度の和歌山「友ケ島砲台跡」 レンガ造りの国防要衝から今は観光地に 戦跡をたどる
「一人一花」活動を能登全体に 地震被災建物の解体跡地ににぎわいを 福岡市もエール
次期社長に磨いてほしい「勘」と人材育成力 「最高の日本商品を世界中に」という目標保つ 話の肖像画 ミキハウスグループ社長・木村皓一<29>
パトロンが育んだ伝統芸術 「学習院ミュージアム」で特別展「華族文化 美の玉手箱」開催
朝の詩3月「月間賞」に、大阪市・岡本準二さんの「伝言板」
<朝晴れエッセー>東京だよおっ母さん
ジャズで言葉の壁越えよう 万博イベントに森山良子さんらアーティスト20人 国連主催
学生街の懐かしい銭湯「江古田湯」 三代目のこだわりは「薪で沸かしたやわらかいお湯」 昭和レトロ探訪
「しっかり根付いて」能登復興と平和願い植樹 長崎で被爆した柿の苗木、輪島の神社に
便利で快適 京都-高野山の直通バス利用呼びかけ 万博来場者らに 和歌山県
「異常なし」判定からわずか1年で肺がんステージ3… 誤通知された健康診断の“盲点”
巨人─広島戦バックネット裏に岸田前首相夫妻、テレビ中継に「バッチリ映っている」
アクセスランキング
外国人材の訪問介護、4月から「特定技能」「技能実習」も解禁 背景に深刻な人手不足
昭和100年 昭和天皇が詠んだ歌が由来の神楽「浦安の舞」 東京・大宮八幡宮
がしゃんと皿割り、観客から歓声と拍手 京都の壬生寺で「壬生狂言」始まる
「お気に入りと偶然出合える」焼き物ファン熱心に品定め 佐賀・有田陶器市始まる
鳥の種類、さえずりで特定 AIが判断、日比谷公園 スマホで確認できるサービス
万博・英国パビリオンで「ウェールズ・デー」 伝統ダンスやグルメで来場者もてなす
万博で樹齢6500年オークの「文明の森」が立ち入り禁止に SNSで倒木リスク指摘
2025年札幌医科大入試・河合塾分析 数学の難易度は「やや難化」、分量は「やや増加」
増えるトラック、バスの外国人ドライバー 運転手不足で「特定技能」に追加、安全教育徹底
万博「通期パス」割引購入できず 最大2500件で同じコードを二重交付、協会が交換対応
すしネタのサーモンが握るJR四国の社運 鉄道事業苦境で打ち出す新路線は「陸上養殖」
ブラウン管テレビ、蓄音機… 築90年の木造に並ぶ逸品の数々 宮城・大崎市「昭和レトロ館」 「昭和」の足跡
変わらぬ食生活に思い馳せ カレーライスの唄 阿川弘之 ダニーの食読草紙 将棋棋士・糸谷哲郎八段
金券ショップへの電車賃より安い 航空優待券の買い取り価格が「底が全く見えない」暴落
高野山へ空海導いた神祭る 奈良・転法輪寺 社寺三昧
東京大理II合格ランク 開成22人で連続トップ、横浜翠嵐4人増で2位、3位筑駒と麻布
若者たちの無念を伝え続ける 大阪府立北野高校に残る弾痕28個の戦跡の「壁」 戦跡をたどる
野球部創設 夢はドラフト1位選手の出現 阪神ファン、そやけど補強はジャイアンツです 話の肖像画 ミキハウスグループ社長・木村皓一<28>
「働く」北部の人々を“泥棒”呼ばわり…太陽、雨、食豊かな南部の人々 象牙海岸国 国際舞台駆けた外交官 岡村善文氏(42)
GMOサイン“中の人”がわかさ生活訪問 “古巣”でもお決まりの光景にSNS「ライバル関係でしたっけ?」「締め出しされてる」
野口健「あまりに愚か。請求するべき」と中国籍男子学生に激怒! 富士山で起きた行為とは…
観音様のお力 今口鷺外・産経国際書会名誉顧問 <書の力>
卓球部設立 福原、石川らオリンピアン輩出 柔道場の設計図面を書き換え、海外で経験も 話の肖像画 ミキハウスグループ社長・木村皓一<26>
ドムドム「かつ丼バーガー」&「丸ごと!!カニバーガー」を実食!サクサクがたまらない絶品の味だった
GW必見! 新宿にちいかわ&うさぎ&ハチワレが飛び出す 17日間の期間限定