毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2015.10.30

お部屋を貸して副収入~「民泊」の最新事情


 「ホテルの予約が取れない」。出張先の宿泊先を探すサラリーマンや、旅行をするファミリーが悲鳴を上げている。訪日外国人旅行客が急増しているうえ、日本人の国内宿泊数も右肩上がり。東京五輪が行われる2020年には宿泊施設の供給が逼迫することが確実視されている中、救世主として期待されているのが「民泊」だ。

 民泊とはホテルや旅館ではなく、一般の住宅に宿泊すること。観光庁がこのほど発表した宿泊旅行統計調査によると、2015年7月の東京のビジネスホテルの稼働率は93.2%。大阪のビジネスホテルは90.5%、リゾートホテルは95.3%にまで達している。「ホテルの予約が取れない」という悲鳴も納得の数字だ。かとい...

ジャンル お金
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/4(火)のクイズ! ホントの話
古来から人々を魅了してやまない宝石。
次のうち、ペルシャ語で「青い空」を意味し、絵の具「ウルトラマリン」の原料にもなったという宝石はなんでしょう?
正解率 : 59.7%
今日は何の日?4択クイズ
虫の日
1988年に日本昆虫倶楽部が「むしの日」を制定。同日に当時の福島県常葉町(現:田村市の一部)が「ムシの日」を制定。さらに、2018年に養老孟司によって「虫の日」が制定され、日本記念日協会にも認定された。

関連記事

よく読まれている記事

1
日本に「地図にない村」は存在するのか
2
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
3
95%が未解明…未知なる「深海」の謎4選
4
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
5
「老後貧乏」になりやすい人の特徴

あわせて読みたい

マイページに追加