みちょぱ「マジ卍はもう古い」最新“若者言葉”事情とは?


【みちょぱ/モデルプレス=4月11日】モデルの“みちょぱ”こと池田美優が、10日放送の日本テレビ系トークバラエティ番組「踊る踊る踊る!さんま御殿!!春のモテ美女超満開!!激アツ!世代バトル祭」(よる8時~)に出演。最近の若者言葉事情を語り、スタジオを驚かせる場面があった。

“みちょぱ”こと池田美優 (C)モデルプレス
“みちょぱ”こと池田美優 (C)モデルプレス
◆みちょぱ「“マジ卍”はもう古い」若者言葉事情に驚きの声

番組では13歳から78歳までの出演者が集まった「世代対抗トークバトル」を展開。若者の“略し言葉”がわからないという陣内智則がみちょぱに「今何があるの?略すやつ」と最近の若者言葉について質問した。

するとみちょぱは「“マジ卍”とかは実際もう古いとか。今の高校生のファンの子も、『もう使わないよ』って言ってる」と説明すると、デヴィ夫人は「卍が古い?この間ここで教わったばっかり」と若者言葉の移り変わりの早さに驚きの声を上げた。

◆みちょぱ、いま流行ってる若者言葉は?

みちょぱ (C)モデルプレス
みちょぱ (C)モデルプレス
みちょぱ (C)モデルプレス
みちょぱ (C)モデルプレス
そしてみちょぱが、最近では“エモい”という言葉を使うと明かすと、共演者たちは聞き慣れない言葉だったようで一斉に「エモい?」「え?」とざわついた。みちょぱによると“エモい”は「ちょっと悲しげな感じ」の言葉で、「この写真エモくない?みたいなことを言うらしいです。私も最近知ったんですけど…」「切ない感じ」と“エモい”の意味をみちょぱから解説してもらった明石家さんまや出川哲朗らは「エモい」を連発して笑いを誘った。(modelpress編集部)

情報:日本テレビ

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加