山本彩、須藤凜々花結婚発表に本音と葛藤 NMB48メンバーの“祝福”も説明


【山本彩・須藤凜々花/モデルプレス=6月18日】17日に沖縄県で開催中のAKB48の「第9回49thシングル選抜総選挙」の開票イベントにて、NMB48須藤凜々花(すとう ・りりか/20)が結婚することを発表した。これを受け、キャプテンの山本彩が18日にグループのブログを更新し、コメントした。

山本彩、須藤凜々花(C)モデルプレス
山本彩、須藤凜々花(C)モデルプレス
◆さや姉が今思うこと

今回不出馬となり、イベント中、動画配信で須藤のスピーチを見守り、ファンと同じように動揺し、把握していなかったことを報告、その後、改めてTwitterを更新し「今は正直なんと言ったらいいかわかりません。申し訳ないです」と謝罪していた山本。

ブログではグループメンバーの健闘を称えた後に「まずは、応援して下さっているファンの皆様をはじめ沢山の方々に、ご心配とご迷惑をお掛けして申し訳ありません」と謝罪し、「当日の事については、発表されるまで誰も知りませんでした」と改めて発表を事前に知らなかったことを説明し、「故に、あの宣言をあの場で真剣に事実だと捉えるメンバーは配信で観ていた私含め、1人も居なかったと思います。ただただ、驚きと混乱だけが生まれていました」と現場のメンバーの状況を推測。

客席には驚きの表情を浮かべるメンバーや理解しきれていないメンバーの反応で溢れたが、フジテレビ生中継も入り、時間が制限されているため、詳細は後日改めて報告するとのことで、須藤のスピーチは多くの謎が残ったまま切り上げられた。最後に徳光和夫アナウンサーに促されたNMB48のメンバーは「おめでとうー!」と祝福していたが、それについても「あの状況でおめでとうと声をかけているメンバーが居たのもどうすれば良いか分からない中、咄嗟に考えたNMBメンバーなりの配慮だったと思います」とメンバーを気遣った。

そして、「今回の事について色んな思いや、意見があると思います。あの場で言わなければいけなかったのかこれからどうするのか」と批判が寄せられていることも踏まえた上で、「ただ、今回が全てではなくて今まで須藤凜々花という1人の人間と向き合いその努力や軌跡を見てきた身としては一緒に過ごした間に積み上がった信頼も決して薄くないので全てを簡単に否定出来ないというのが本音です」と、NMB48の今後を担う存在として期待を寄せていた後輩に対して、葛藤を抱いている複雑な胸中を吐露。

「今はまだ、本人の口から詳しい事を語られていないこともあり私ばかりが言葉を並べるのは違うかと思ったのでこんな風にしか話せず、すみません。凜々花からの言葉を改めて聞いてまた私から書かせて頂くかと思います。どうぞ、宜しくお願いします」と今後行われるとされている会見後に、再びコメントすることを予告した。

◆須藤凜々花、結婚宣言

須藤凜々花(C)AKS
須藤凜々花(C)AKS
須藤凜々花 (C)モデルプレス
須藤凜々花 (C)モデルプレス
昨年の第8回総選挙では44位を獲得し、今回の総選挙で20位にランクインした須藤は、「1番嬉しいです。人として足りない部分がたくさんあって、そんな中でこのグループ、人の愛を知って、初めて人を愛することを知りました」と前置きした上で、「私、須藤凜々花は結婚します」と衝撃報告。

「すごくふざけているように思うかもしれませんが、本気で、こんなに好きになれる人に出会えました」と話し「私は今までのアイドル人生に1点の曇りもありません。皆さんのことも大好きでした。結婚する気持ちも本気です」と改めて心境を明かした。

司会の徳光和夫アナウンサーに「今ご自身がなに話しているかわかる?」と問いただされると「すごく迷惑をかけることもわかっているんですけど、自分にも皆さんにも嘘をつきたくないと思って」と須藤。

「本当ですか?」(徳光)、「はい。本当に結婚します」(須藤)、「相手がいらっしゃる?」(徳光)、「はい」(須藤)とやり取りが行われ、「おめでとうっていっていいの?」(徳光)、「ありがとうございます。本当に私は自分のことをアイドルと思ったことがなくて、人への愛を教えてもらえました。本当に嬉しいですし、きっちり真剣に生きていきたいです」と話した。

「今後のことは折り入ってNMB48の大人たちと話し合っていきます。相手はいます。でもこれ以上はあんまり言えないのできちんと後日、私の大好きな皆さんに私の口から言いたかったので言いました。結婚します」と報告した。

モデルプレスの取材によると須藤の結婚は事実。近日中に須藤が会見を行う。

■須藤凜々花プロフィール

須藤は、1996年11月23日生まれ、東京都出身。2013年11月「第1回AKB48グループ ドラフト会議」で、NMB48・チームNに第1巡目で指名され、グループに加入。

2015年3月に発売された11枚目のシングル「Don’t look back!」で初めて選抜され、同7月に発売された12枚目のシングル「ドリアン少年」で初のセンターを務めた。

また、好きな哲学者をフロイトとし、独自の哲学的思想を持ちつつ“NMB48の哲学娘”と呼ばれている。2016年3月には自身初の哲学本「人生を危険にさらせ!」(堀内進之介との共著)も発売するほどだった。

◆「第9回49thシングル選抜総選挙」

AKB48の選抜総選挙は今年で9回目。第1回(2009年)と第3回(2011年)は前田敦子、第2回(2010年)と第4回(2012年)は大島優子、第5回(2013年)、第7回(2015年)、第8回(2016年)は指原莉乃、第6回(2014年)は渡辺麻友がセンターを獲得。

昨年に続き今回も立候補制を導入し、2017年3月20日時点でAKB48・SKE48・NMB48・HKT48・NGT48・STU48に在籍しているメンバー、海外に専任移籍している元AKB48メンバーのいずれかを満たしている者が対象。

今回の総選挙では49thシングル選抜メンバー16名(1位~16位)のほか、アンダーガールズ16名(17位~32位)、ネクストガールズ16名(33位~48位)、フューチャーガールズ16名(49位~64位)、アップカミングガールズ16名(65位~80位)をファンの投票により決定するべく、全グループから322人が順位を競い合い、指原莉乃が史上初の3連覇を達成した。

なお、開票イベントは、同県・豊崎海浜公園・豊崎美らSUNビーチでの開催が予定されていたが、悪天候のため別会場で開催。グループコンサートは中止となった。(modelpress編集部)

情報:山本彩

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加