みかんは焼くともっと美肌に!“焼きみかん”で素肌力アップ


【美容/モデルプレス=1月28日】最近注目されている焼きフルーツ。中でも冬はみかんの季節です。スーパーやコンビニでたくさん並んでいるのを良く見ますよね。美味しく栄養もたっぷりのみかんですが、もっと美容に効果的に食べるためにも少し焼いてから食べてみても良いかも。美肌やアンチエイジングに効果的な“焼きみかん”の魅力をご紹介します。
みかんは焼くともっと美肌に!“焼きみかん”で素肌力アップ/akiko.saeさんInstagramより
みかんは焼くともっと美肌に!“焼きみかん”で素肌力アップ/akiko.saeさんInstagramより
♥みかんの栄養は皮にたくさん

みかんは焼くことで、栄養がアップしますよ。みかんは果肉に栄養が含まれているのですが、それ以上に皮には栄養がたくさん含まれています。

例えば、ビタミンCやBクリプトキサンチン、ペクチンなど。あまり聞き慣れないBクリプトキサンチンとは、抗酸化作用を持ち、肌の老化を防止してくれる成分です。またヒアルロン酸の量を増やす美肌効果も持っています。美肌に欠かせないビタミンCも多く、皮を干したものは漢方の生薬としても知られていますね。

♥焼くことで皮の栄養をゲット

みかんの美容効果がたっぷり(Photo-by-Anna-Omelchenko)
みかんの美容効果がたっぷり(Photo-by-Anna-Omelchenko)
みかんをフライパンで焼くことによって、皮に含まれる栄養分が実に移り果肉を食べることで皮の栄養を取り入れることが出来ます。

また皮を焼いている時にほんのり良い香りがしてきますが、これも神経を鎮めるアロマ効果があるのだとか。香りの元はリモネンと呼ばれる精油成分で、ファイトケミカル成分の1つです。

♥焼きみかんの作り方

そんな焼きみかんは簡単につくれるのもポイントです。無農薬ならそのままフライパンやトースターで焦げ目が付くまで焼くだけ。農薬を使っている場合には皮ごと熱湯で付け、洗ったら、水気を拭き同様に焼くだけで出来ますよ。

皮ごと食べても、むいて食べてもOK。白湯に果肉を入れ、つぶしながら食べれば、体も温まり、女性に嬉しいことばかりです。

美容効果がアップするだけでなく、体を冷やさずに、甘さもアップすると良いことづくしの焼きみかん。今年のみかんは焼いて素肌力をアップさせてみてはいかが?(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加