「心の洗濯に」境内に3千個の風鈴、癒やしの音色 兵庫・佐用町の寺
朝日新聞 07/16 07:30

兵庫県佐用町の光明寺で、「風鈴まつり」が開かれている。約3千個の風鈴が涼やかな音で、参拝客を楽しませている。
一年の後半を健やかに過ごせるよう願い、今年で11回目を迎えた。井上隆快住職(76)は、お寺らしい飾り付けにしようと、風鈴につるす短冊を工夫したといい、法要などで使うハスの葉をかたどった「散華」や、折り鶴などが彩りを添える…
朝日新聞 07/16 07:30
兵庫県佐用町の光明寺で、「風鈴まつり」が開かれている。約3千個の風鈴が涼やかな音で、参拝客を楽しませている。
一年の後半を健やかに過ごせるよう願い、今年で11回目を迎えた。井上隆快住職(76)は、お寺らしい飾り付けにしようと、風鈴につるす短冊を工夫したといい、法要などで使うハスの葉をかたどった「散華」や、折り鶴などが彩りを添える…
「人権尊重」誓ったのに…研修内容を黒塗りにした入管 弁護士が提訴
07/16 15:37
長野・佐久市立国保病院の医師2人を収賄容疑で書類送検 警視庁
07/16 14:00
「ポイント制」相次ぐ医師の収賄事件 背景に医療機器の激しい競争か
07/16 14:00
NHKが読売新聞・日テレと出口調査 20日投開票の参院選から実施
07/16 14:00
「龍馬への手紙」10年後に見るぜよ 生誕200年へタイムカプセル
07/16 13:56