毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.03.13

全国で最も「幸福度」の高い街は?


 幸せの程度を表す幸福度という言葉がありますが、いまお住まいの地域での幸福度はどれくらいでしょうか? 大東建託株式会社が運用するいい部屋ネットでは、居住満足度調査を行い「街の幸福度ランキング2022」(以下同ランキング)を、自治体別、都道府県別に発表しました。今回はそのランキングをもとにどんな街や都道府県がランクインしたのかを紹介します。

 なお、このランキングは全国居住の20歳以上の男女を対象に実施されたもので、非常に幸福だと思う場合を10点、非常に不幸だと思う場合を1点とする10段階の回答平均を、100点満点にするために10倍して平均値でランキングを作成されています。

●幸福度の高い自治体TO...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/10(月)のクイズ! ホントの話
次の4つのうち、「じゃがいも」の品種名でないものはどれでしょう?
正解率 : 75%
今日は何の日?4択クイズ
時の記念日
生活改善同盟会による提唱で1920年に制定。西暦671年に天智天皇が唐から伝えられたという漏刻(ろうこく、水時計)を建造し、その漏刻で「時の奏」(太鼓や鐘を打って時を知らせる)を行った日に由来する。

関連記事

よく読まれている記事

1
日本に「地図にない村」は存在するのか
2
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
3
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
4
95%が未解明…未知なる「深海」の謎4選
5
「老後貧乏」になりやすい人の特徴

あわせて読みたい

マイページに追加