最高の美容液“女性ホルモン”を増やす方法


【美容/モデルプレス】女性ホルモンはお肌を美しく保ち、女性をより魅力的に見せてくれる最高の美容液。その女性ホルモンを増やす方法をご紹介。

最高の美容液“女性ホルモン”を増やす方法(photo by A.KaZaK/Fotolia)
最高の美容液“女性ホルモン”を増やす方法(photo by A.KaZaK/Fotolia)
♥体を温める

女性にとって冷えは天敵。

体が冷えることで子宮も冷えて、活動が低下します。

そうなることで女性ホルモンの分泌も低下し、ホルモンバランスの乱れを招いてしまうことも。

とくに女性は体が冷えやすいため、意識的に体を温めることが大切です。

まず、冷たいドリンクはできるだけ控えるようにしましょう。

冷たいドリンクは体の内側から内臓が冷えてしまうため、胃腸や子宮の働きを低下させてしまいます。

ドリンクはできるだけ常温のものを選び、生理中などは温かいものを飲むと生理痛の緩和にも効果的。

お風呂もシャワーだけで済まさず、できるだけお湯につかるようにしましょう。1日5分だけでも血行がよくなり、女性ホルモンアップの助けになります。

♥大豆製品を積極的に摂る

大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンに似た働きをしてくれるため、積極的に摂取してほしい栄養素。

豆腐や納豆、豆乳などがありますが、手軽な豆乳がオススメです。

低カロリーで高タンパク質なので、ダイエット中でも安心して飲むことが出来ますよ。

♥ハーブティーを飲む

自然の力で体の調子を整えてくれるハーブ。

数あるハーブの中でも女性ホルモンに作用するものがいくつかあり、それを取り入れることで女性ホルモンアップが狙えます。

・ローズ
ローズには鎮静作用があり、その豊かな香りも心と体を落ち着かせてくれる働きをします。

心身のバランスをとってくれるため、女性ホルモンアップにつながると言われているんです。

・カモミール
リンゴのような甘く爽やかな香りのするカモミールは心身をリラックスさせる作用があり、生理痛の緩和にも役立ちます。

リラックス効果が高いので眠る前に飲むと寝つきがよくなり、良質な睡眠に繋がりますよ。

・セージ
女性ホルモンの働きを助ける作用があり、血行も促してくれるため生理痛の緩和などにも効果的。

最近ではこれらのハーブがブレンドされた女性向けのハーブティも多く販売されているので、チェックしてみてくださいね。

♥股関節をほぐす

股関節は大きなリンパが通っているため、ここが固くなっていると下半身や子宮への血行が悪くなり、生理痛の悪化など女性ホルモンにも影響を与えてしまうことも。

下半身がむくみやすいという人も股関節が固くなっているかもしれません。

股関節を柔らかくするには、ストレッチを取り入れるのが効果的。

お風呂上りなど体が比較的柔らかい状態になっている時に、両足の裏を合わせてあぐらをかき、この時点で痛みを感じる人は慣れるまでは両膝を上下にパタパタさせるだけでもOK。

もう少し行けそうな人は、前屈して股関節の伸びを感じましょう。

筋肉や関節は、サボるとあっという間に元に戻って硬くなってしまいます。

生理中のつらい時は除いて、できるだけ毎日行ってくださいね。

女性ホルモンでもっと美しく(Photo by bart78)
女性ホルモンでもっと美しく(Photo by bart78)
いかがでしたか?

健康的な美しさを手に入れるには、やはりホルモンを整えることが大切。今回ご紹介した方法を実践して、女性ホルモンをアップさせましょう。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加