腹痛に頭痛…生理中のあらゆる“痛み”を和らげる方法


【美容・生理/モデルプレス】腹痛、頭痛、肩こり…生理中に襲ってくる様々な痛み。女子にとって辛い時期ですよね。その痛みは習慣やケアによって緩和することができるんです。辛い生理中を少しでも楽にする方法をご紹介します。

腹痛に頭痛…生理中の“痛み”を和らげる方法(photo by peerayot/Fotolia)
腹痛に頭痛…生理中の“痛み”を和らげる方法(photo by peerayot/Fotolia)
♥痛みは体からのSOSサイン

生理中はホルモンバランスなどによって、不調が起こりやすい時期。

しかし、痛みが長く続く場合や、強い場合は体からのSOSサインである可能性もあります。

生理痛は、子宮内膜を剥がすために子宮が収縮する際に伴う痛みで、その原理は陣痛と同じです。もちろん個人差はありますが、あまりにも強い生理痛は「月経困難症」と言って子宮内膜症や子宮筋腫などの病気が隠れている場合があるので、「痛いのは仕方ない…」と見過ごさないようにしましょう。

そういった症状が続いてる人は、婦人科を受診してください。

しかし、健康でも生理には痛みやだるさなどが伴ってしまうもの。少しでも楽になりたいですよね。

♥生理痛(腹痛)

生理中に一番起こる症状の1つが、生理痛でしょう。

先述した通り、生理は不要になった子宮内膜を排出するために「プロスタグランジン」というホルモンを分泌し、子宮を収縮させます。

このホルモンの分泌が多いと子宮が過剰に収縮し、陣痛に似た腹痛や腰痛などになってしまい、さらに痛みを強くする働きもあるため、辛い生理痛となってしまうんです。

これは個人差によるものが大きいのですが、緩和させることができます。

【体を温める】
体が冷えてると血液の循環が悪くなり、プロスタグランジンが骨盤内に滞って痛みを強くしてしまいます。

体全体を温めるのが理想ですが、下腹部(おへそから下)と仙骨(お尻の割れ目が始まる所)を温めるといいでしょう。この2つの場所は子宮に近く、重点的に温めることで子宮の血流をよくし、生理痛を和らげることができます。

カイロや湯たんぽなどで温めましょう。腹巻なども効果的ですよ。

そして体の中からも温めることを忘れずに。ドリンクは冷たいものは避け、できればホットがいいですね。

カフェインは体を冷やす働きがあるので、コーヒーなどは避けたほうがいいでしょう。

女性は体が冷えやすいので、積極的に体を温めるようにしてくださいね。

体を冷やさないように注意(Photo by evgenyatamanenko/Fotolia)
体を冷やさないように注意(Photo by evgenyatamanenko/Fotolia)
【体をほぐす】
生理中は倦怠感や痛みによって、体が強張っていたり、運動不足になりがち。これらも血流を悪くして生理痛を悪化させてしまいます。

かといって激しい運動をすると体に負担がかかってしまうので、簡単にストレッチを行いましょう。

筋肉をほぐすことで血流がよくなり、体の緊張がほぐれて痛みを和らげることができます。

とくに子宮に近い股関節をほぐすと効果的。

両足の裏を合わせてアグラをかき、両膝を無理のない範囲で上下に動かしましょう。

しかし、生理中は骨盤が開いているため、無理は禁物です。心地よく体を伸ばすイメージで無理なく行ってくださいね。

♥頭痛・肩こり

生理痛に次いで、頭痛を感じる人も多いでしょう。

生理中は子宮に血流が集中するため、他の場所の血流が悪くなり、頭痛や肩こりなどの症状を伴うことがあります

首や後頭部、側頭部が痛む場合はこれに当てはまります。

血行が悪いことが原因なので、首や肩を軽く回してストレッチをしたり、首周りを蒸しタオルやカイロで温めることで症状がやわらぎますよ。

しかし、こめかみや目元がズキンズキンと痛む場合は逆に血管が拡張していることで痛みが現れているので、目元や首筋を冷やすといいでしょう。

♥薬に頼ってもOK

鎮痛剤に抵抗感がある人も少なくないでしょう。

しかし、痛みが強い場合、それを我慢し続けることのほうが心や体に負担がかかってしまいます。

用量を守れば決して悪いものではありません。辛い場合は薬に頼ってみてくださいね。

生理中だって楽しく過ごしたい(Photo by drubig-photo/Fotolia)
生理中だって楽しく過ごしたい(Photo by drubig-photo/Fotolia)
いかがでしたか?

生理中に襲ってくるあらゆる痛み。

少しでも取り除いて、生理中もハッピーに過ごしたいですね。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加