皆さんが抱える様々な悩みを、六星占術で紐解いて的確にアドバイスします。悩んでいる人は、ぜひアドバイスを参考にしてみてくださいね。
-
来年度から家業を継ぐ予定。何月からがいい…
みんと 木星人(-)
-
内申点が必要なのに勉強しない息子。どうす…
キリンコ 天王星人(-) 霊合星
-
母の終末期に備え離職を検討中。アドバイス…
めぐちん 土星人(+)
-
出会いがなく恋愛をしていない。この先結婚…
み 土星人(+)
-
適応障害で休職中。転職の時期や適した環境…
momo 土星人(-) 霊合星
プロフィールを登録すると、「お悩み相談室」を読めるうえ、投稿できるようになります。
今は俗にいう大企業に勤めていますが、
家業を来年度から継ごうと思っていますもう決めていますが何月から継いだらいいでしょうか。ちなみに夫は継がないけれど一緒に帰省します。19911125よろしくお願いします。
家業を継がれる予定なのですね。
あなたの運命星である木星人は、二代目、三代目運の持ち主。家業を継ぐことはとても適性にあっていますから、ぜひ頑張っていただきたいと思います。
そこで「何月に継ぐのがよいか」というご質問ですが、あなたは今年から3年間、成長する好運気に恵まれています。年運が良好ですので、来年であれば基本的にいつ継承されても問題ありませんが、種まきの〈種子〉となる「5月」、この先の方向性を定める〈立花〉の「7月」、1年の最高運気〈達成〉の「9月」あたりが特におすすめです。日運もよいとなおいいので、ぜひ日運もよい日を調べて検討してみてください。
注意点をあげるのならば、ご主人は来年(2026年)いっぱいまで“大殺界”の渦中におられます。もともと天王星人は感情に行動が左右されやすいタイプですが、“大殺界”中は特に感情のコントロールが難しくなります。おっしゃる通り、ご主人は家業には関わらず、あくまで運気のいいあなた主体で進めるようにしてください。きっと先代の意思を受け継ぎながら、上手に発展させることができるはずですよ。応援しています!
お気に入りに登録