【9月11日発売・エクセル】新作アイシャドウ全5色お試し!スウォッチ・使い方あり|リアルクローズシャドウ


【モデルプレス=2018/07/19】【エクセル/メイクイット】プチプラアイシャドウの鉄板といえば【エクセル】!そのエクセルから2018年9月11日(火)に新作アイシャドウ「リアルクローズシャドウ」がデビューします。既に話題沸騰中のエクセル新作アイシャドウを全5色塗り比べ。使い方までご紹介します!

あの【エクセル】から新作アイシャドウが登場!

【9月11日発売・エクセル】新作アイシャドウ全5色お試し!スウォッチ・使い方あり|リアルクローズシャドウ (C)メイクイット
プチプラコスメブランド【エクセル】は、プチプラとは思えないほどの質の高さが魅力!

特にブラウン系アイシャドウのパレット「スキニーリッチシャドウ」はプチプラブラウンアイシャドウの鉄板アイテムとして知られていますよね。

そんなエクセルから、2018年9月11日(火)に新作アイシャドウが登場!

配色が可愛いと既に話題になっているエクセルの新作「リアルクローズシャドウ」は、この秋必須のアイシャドウとなる予感です。

メイクイット編集部はエクセルの新作アイシャドウ「リアルクローズシャドウ」の全5色を一足早くお試し!

気になる使い方までご紹介しちゃいます。

エクセル新作アイシャドウ気になるカラバリは…?

カラーは5種類! (C)メイクイット
エクセルの新作アイシャドウ「リアルクローズシャドウ」は全5色

リアルクローズ(=トレンドを取り入れつつも日常使いできる服)のような、ファッション感覚で使える5色です。

トレンドカラーが絶妙に入れこまれ、使うだけでお洒落に見える5色を1つずつご紹介します。

|CS01 テラコッタブーティ
エクセル/リアルクローズシャドウ/CS01 テラコッタオレンジ/1,500円(税抜) (C)メイクイット
“CS01 テラコッタブーティ”はトレンドのオレンジ系パレット。

パレット左下のテラコッタオレンジが鮮やかかつ艶やか!
エクセル/リアルクローズシャドウ/CS01 テラコッタオレンジ 使用 (C)メイクイット
締め色となる右下のダークブラウンがかなり濃い色に見えますが、塗ってみると透け感のある発色で目元が暗い印象になりません。
カジュアルなトレンドアイに (C)メイクイット
カジュアル&ヘルシーなファッションが好みならぜひ使いたい!

この秋流行の「オーバーストリート」ファッションにもぴったりです。

|CS02 ピンクモヘア
エクセル/リアルクローズシャドウ/CS02 ピンクモヘア/1,500円(税抜) (C)メイクイット
“CS02 ピンクモヘア”は人気継続中のピンク系パレット。

左下のフューシャピンクが目を引きます。
エクセル/リアルクローズシャドウ/CS02 ピンクモヘア 使用 (C)メイクイット
一見派手に思えますが、ややくすみの入ったピンクで肌馴染み◎。
愛され系のアイメイクに (C)メイクイット
赤みブラウンの締め色と組み合わせることで今年っぽさ抜群です。

愛され系メイクが好みなら“ピンクモヘア”に決まり!

|CS03 ローズピンヒール
エクセル/リアルクローズシャドウ/CS03 ローズピンヒール/1,500円(税抜) (C)メイクイット
“CS03 ローズピンヒール”はプチプラとは思えないほど高級感のあるくすみローズ。

ローズといってもくすんだ馴染み色なので老けて見えません。
エクセル/リアルクローズシャドウ/CS03 ローズピンヒール 使用 (C)メイクイット
右上のライトピンクは実際に塗ってみるとピンクベージュっぽく発色。
上品でフェミニンな目元に (C)メイクイット
ピンクブラウンの締め色と合わせてフェミニンな目元を作ります。

|CS04 プラムニット
エクセル/リアルクローズシャドウ/CS04 プラムニット/1,500円(税抜) (C)メイクイット
メイクイット編集部が注目しているカラーが“CS04 プラムニット”!
エクセル/リアルクローズシャドウ/CS04 プラムニット 使用 (C)メイクイット
シルバーグレーのベースカラーにプラムピンクのアクセントカラーがたまらなく可愛い!
透明感のあるピュアアイに (C)メイクイット
メイク上級者向けのカラーに見えますが、透明感ある発色で使いやすい。

透明感あるピュアな女子を目指すなら“プラムニット”がイチオシです。

青み系カラーが得意ならぜひ使ってみて欲しい!

|CS05 ベージュムートン
エクセル/リアルクローズシャドウ/CS05 ベージュムートン/1,500円(税抜) (C)メイクイット
ピンク・ローズ系カラーが多い中、ひと際個性を放つ“CS05 ベージュムートン”。

柔らかなベージュとカーキが秋っぽさ満点のパレットです。
エクセル/リアルクローズシャドウ/CS05 ベージュムートン 使用 (C)メイクイット
グリーン系アイシャドウは難しいイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、“ベージュムートン”のカーキはゴールドパールの効果で肌馴染み抜群!

さらにベーシックなベージュ・ブラウン・ゴールドと組み合わされているので、グリーンアイシャドウを使ったことが無くても挑戦しやすいはずです。
モードでお洒落なアイメイクに (C)メイクイット
全色使うとベーシックなブラウンにモードなカーキがちら見えしてお洒落!

全色塗り比べた写真は後ほど紹介しますので、カラー選びにぜひお役立てくださいね。

エクセル新作アイシャドウの使い方は…?

左上:ベースカラー(A)、左下:アクセントカラー(B)、右下:シェードカラー(C)、右上:シャイニーカラー(D) (C)メイクイット
ここからはエクセルの新作アイシャドウ「リアルクローズシャドウ」の基本の使い方をご紹介。

アクセントカラーを引き立てる使い方をチェックして!

1|ベースカラーをまぶた全体に入れる
ベースカラーを指で乗せる (C)メイクイット
まずは左上のベースカラー(A)を指でまぶた全体に乗せます。

明るいカラーでまぶたをトーンアップし、後から重ねるアイシャドウの発色UP!

2|アクセントカラーを乗せる
アクセントカラーを目尻に入れる (C)メイクイット
次にパレット左下のアクセントカラー(B)を大チップ目尻側に丸く入れます。

今回のようにポイントで入れればアクセントカラーが際立ち、広くぼかせばカラーニュアンスをプラスできます。

3|シェードカラーを入れる
シェードカラーを目のキワに入れる (C)メイクイット
次に小チップでパレット右下のシェードカラー(C)を目のキワにライン状に入れていきます。

透明感のある発色なので、締め色が苦手な人でも使いやすい!

陰影をつけて目をはっきり見せて。

4|シャイニーカラーを乗せる
シャイニーカラーを乗せる (C)メイクイット
最後に右上のシャイニーカラー(D)を指やチップ黒目の上と下まぶたにトッピング。

この色はパレットの他の色よりもパールが多め・大きめで立体感と輝きを強調できます。

\完成した目元はこちら/
基本の使い方完成 (C)メイクイット
以上のステップで完成!

左下のアクセントカラーの使い方次第で様々な印象のアイメイクにできますよ。

エクセル新作アイシャドウはこんな使い方も!



エクセルの新作アイシャドウは基本の使いかた以外にも楽しみ方が沢山!

今回は左下のアクセントカラーがより際立つメイク方法をご紹介します。

1|明るいカラーのみでグラデを作る
ベースカラーとアクセントカラーで縦割りグラデを作り、シャイニーカラーを乗せる (C)メイクイット
まずは左上のベースカラー(A)と左下のアクセントカラー(B)で縦割りのグラデーションを作ります。

アクセントカラーは基本の使い方の時よりも少し広く入れると◎。

その上から右上のシャイニーカラー(D)を黒目上にだけ重ねます。

2|アクセントカラーを下まぶたに入れる
下まぶたにアクセントカラーを入れる (C)メイクイット
下まぶたにはアクセントカラー(B)を小チップで入れてカラーを強調!

アンニュイな雰囲気になりますよ。

3|アイラインで引き締める
アイラインで引き締める (C)メイクイット
締め色を使わずに仕上げたため、アイラインで目元を引き締めて。

使うのははっきりと発色するリキッドタイプのアイライナーがおすすめです。

\完成した目元はこちら/
応用メイク完成 (C)メイクイット
以上のステップで応用メイクが完成!

このメイク法ではアクセントカラーやパールが際立ち、より印象的な目元になりますよ。
2通りの使い方で印象を変えられる (C)メイクイット
基本の使い方をした目元と比べると締め色の有無で印象が大きく変わることがわかります。

エクセルならではの質の良さは据え置き

質の高さは据え置き! (C)メイクイット
ここまでエクセルの新作アイシャドウのカラーバリエーションと使い方をご紹介してきましたが、「リアルクローズシャドウ」の良さは他にも沢山!

エクセルならではの粉質の良さはもちろん据え置きで、とてもしっとりしているんです。

ゴールドパールが入っているのに粉落ち・ラメ落ちせず、持ちが良い!
上品パールで毎日使える (C)メイクイット
上品なパール感はオフィスメイクにも向いています。

また、このパレットはコンパクトがすっきりと薄く、持ち運びにも向いているところが嬉しい。

メイクポーチに入れておいて、お仕事後はアクセントカラーを効かせたメイクにチェンジ…なんて使い方もできますね。

エクセルの新作アイシャドウ、どの色を選ぶ?こんな人におすすめ!

全色塗り比べ!あなたはどの色を選ぶ? (C)メイクイット
エクセルの新作アイシャドウはこんなに可愛いのに1個1,500円(税抜)とプチプラ。

色違いでの購入だって現実的な価格が嬉しいですよね。

エクセルの新作アイシャドウは以下のような人におすすめです!

\こんな人はぜひ使ってみて!/

◎簡単にトレンドメイクを楽しみたい
◎平日も休日も使えるアイシャドウが欲しい
◎1個で複数のメイクパターンを楽しみたい
◎普段とは違う色のアイシャドウを使ってみたい
この秋のトレンドアイメイクが簡単にできる (C)メイクイット
エクセルの新作アイシャドウ「リアルクローズシャドウ」はこの秋間違いなく話題になるであろうコスメ!

流行に乗りたい方はチェック必須です。

あなたもエクセルの新作アイシャドウ「リアルクローズシャドウ」でこの秋のトレンドメイクを楽しんでみませんか?(MAKE IT編集部)

商品詳細



発売日:2018年9月11日(火)

エクセル/リアルクローズシャドウ/全5色/各1,500円(税抜)

エクセル鉄板アイシャドウ全色レビュー

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加