既に始まっている“紫外線負債”!顔用日焼け止めで白肌キープ


【モデルプレス=2018/04/22】【日焼け止め/メイクイット】(2019年4月8日更新)全身に使う日焼け止めですが、顔には顔用の日焼け止めがおすすめ!生まれたときから始まる“紫外線負債”のため、しっかり顔にも日焼け止めを塗りましょう。敏感肌向け・高保湿タイプなどおすすめの顔用日焼け止めをご紹介します。効果的な塗り方もチェック!

顔用日焼け止めを使う理由は?

既に始まっている“紫外線負債”!顔用日焼け止めで白肌キープ (C)メイクイット
日焼け止めには〈顔用〉〈全身用〉と記載されているものがありますが、顔用と身体用の違いをあなたはご存知でしょうか。

日焼け止めなら全部同じでしょ?というのは間違い!使用感や成分に違いがあるんです。

顔の皮膚は身体の大部分の皮膚よりも薄く、敏感です。

ですから顔用の日焼け止めは身体用の日焼け止めよりも優しい処方になっていることが多いのです。

顔・身体用と記載されているものは顔にも使うことができるほど優しい使用感になっているので、全身を1本の日焼け止めで済ませたい人は顔・身体用を選ぶと良いですね。

|下地やファンデだけで済ますのはNG?
顔には顔用の日焼け止めを (C)メイクイット
また、化粧下地やファンデーションにも紫外線カット効果が入っていますが、だからといって日焼け止めを抜くのはおすすめできません

化粧下地・ファンデーションはあくまでも肌色補正やカバーが主たる目的なので、夏のレジャーなどでは紫外線カット効果が不十分であることが多いのです。

人は生まれたときから紫外線ダメージを蓄積していっているので、特にシミ・ソバカスが気になる顔はきちんと日焼け止めを塗って保護してあげることが必要。

まだシミやソバカスが無い人でも、スキンケアの仕上げに顔用の日焼け止めを塗ることを習慣化していきましょう。

おすすめ顔用日焼け止め:やさしさ重視


__キュレル/UVクリーム 顔用
キュレル/UVクリーム 顔用/SPF30 PA++/1,500円(税抜) (C)メイクイット
乾燥性敏感肌向けのスキンケアアイテムを展開している【キュレル】。

キュレルの日焼け止めは、肌への刺激になりやすい紫外線吸収剤を使用していません。

ですから肌が敏感な方でも安心して使うことができます。
しっとりするのに軽いつけ心地 (C)メイクイット
伸びが良くしっとりとしたクリームタイプなのに、つけ心地が軽いところも特徴。

顔がべたべたするのは嫌な方にもおすすめの顔用日焼け止めです。

紫外線カット効果の数値はやや低めなので、通勤時間や1時間以内のおでかけに使うと良いですね。

キュレル/UVクリーム 顔用/SPF30 PA++/1,500円(税抜)

__ラ ロッシュ ポゼ/UVイデア XL プロテクショントーンアップ
ラ ロッシュ ポゼ/UVイデア XL プロテクショントーンアップ/SPF50+ PA++++/3,400円(税抜) (C)メイクイット
【ラ ロッシュ ポゼ】は、皮膚科医の協力の下に開発された敏感肌向けスキンケアブランド。

「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」は、2018年の発売以来多くの美容家から人気を得ている日焼け止め乳液です。

しっかり紫外線を対策しながら、ワントーン明るいツヤ肌に見せてくれるのが特徴!
塗った瞬間からトーンアップ (C)メイクイット
伸びのいいクリームで、化粧下地としても使うことができます。

SPF50+/PA++++とUVカット効果が高いので、特に日差しが強い日にも心強い味方になってくれそうです。

ベタつかず、お肌に馴染んでくれるのも嬉しいポイント。
Before 素肌:After ラ ロッシュ ポゼ/UVイデア XL プロテクショントーンアップ 使用 (C)メイクイット
塗った部分と塗っていない部分ではお肌の明るさに大きな差が!

光を乱反射し、肌を綺麗に魅せるトーンアップテクノロジーを採用しており、光をまとったような自然なツヤ感を演出してくれます。

ラ ロッシュ ポゼ/UVイデア XL プロテクショントーンアップ/SPF50+ PA++++/3,400円(税抜)

おすすめ顔用日焼け止め:保湿力重視


__雪肌精/ホワイト UV エマルジョン
雪肌精/ホワイト UV エマルジョン/SPF50+ PA++++/2,800円(税抜) (C)メイクイット
日焼け止めにも保湿力が欲しい乾燥肌さんには【雪肌精(せっきせい)】の日焼け止め乳液がぴったり。

朝用乳液という位置づけのアイテムで、化粧水で肌に水分を与えた後に使います。

エアコンなどによる乾燥から守ってくれるほどの保湿力がありながら、SPF50+/PA++++と高い紫外線カット効果も兼ね備えている日焼け止めです。
軽やかでスキンケア感覚の日焼け止め (C)メイクイット
乳液ということで肌にすっと伸びる軽やかな使い心地。

化粧下地としても使うことができるので、朝のスキンケア・メイク時間の短縮にもつながりますね。

保湿力・軽い使用感・手軽さの3点を重視している人にぴったりハマる顔用日焼け止めでしょう。

雪肌精/ホワイト UV エマルジョン/SPF50+ PA++++/2,800円(税抜)

__エリクシール ルフレ/バランシング おしろいミルク
エリクシール ルフレ/バランシング おしろいミルク/SPF50+ PA++++/1,800円(税抜) (C)メイクイット
【エリクシール ルフレ】の「バランシング おしろいミルク」は、化粧下地がいらない朝用乳液。

こちらのアイテムも化粧水で保湿したあと、スキンケアの仕上げに使います。

さらっとみずみずしいつけ心地で、忙しい朝にもささっと塗ることができますよ。
ほんのりピンク色の乳液下地 (C)メイクイット
ほんのりピンク色でおしろい効果も◎。毛穴の目立ちを自然にカバーし、透明感のあるお肌に仕上がります。

「スキンバランス処方」により、皮脂と水分のバランスを整える効果もあります。

エリクシール ルフレ/バランシング おしろいミルク/SPF50+ PA++++/1,800円(税抜)

おすすめ顔用日焼け止め:使い心地重視


__LANCOME/UV エクスペール トーン アップ n
LANCOME/UV エクスペール トーン アップ n/SPF50+ PA++++/5,800円(税抜) (C)メイクイット
つけ心地、香り、塗った後の肌全てにおいて快適であることを求める方には【LANCOME(ランコム)】の顔用日焼け止め乳液がおすすめです。

さっとひと塗りで素肌美を格上げ。

日焼け止めにありがちな独特の香りもなく、ローズの豊かな香りを楽しめます。
しっとりとした塗り心地 (C)メイクイット
高いUVカット効果を備え、しっとりとした塗り心地です。

顔に塗っても、日焼け止めを塗っているということを忘れそうな使い心地。
Before 素肌:LANCOME/UV エクスペール トーン アップ n 使用 (C)メイクイット
塗った後は光のヴェールを纏ったように、お肌をワントーン明るく見せてくれます。

日焼け止めを塗っても「塗った感」を感じたくない人におすすめのリッチな顔用日焼け止めです。

LANCOME(ランコム)/UV エクスペール トーン アップ/SPF50+ PA++++/5,800円(税抜)

顔用日焼け止めの効果的な使い方は?



顔用の日焼け止めはスキンケアの最後、化粧下地の前に使用します。

“日焼け止めまでがスキンケア”と考えると覚えやすいですね。

|5点置きして塗り広げる
5点置きして満遍なく広げる (C)メイクイット
日焼け止めを顔に使用する時は、規定量を手に取り額・両頬・鼻・顎の5点に置いて、指先を使って満遍なく塗り広げます。

眉間やまぶた、さらに耳は塗り忘れやすい部分なので気をつけましょう。

さらには首の後ろまでしっかり伸ばして完成です。

日焼け止めの後すぐにベースメイクに移るとポロポロと消しゴムのカスのようなものが出てきてしまうことがあるので、5分程度置いて肌に馴染ませてからベースメイクを始めると良いですよ。

気をつけて!顔用日焼け止めのNG使用法


NG使用法1:規定量より少なく使う
日焼け止めは規定量をしっかり使う (C)メイクイット
日焼け止めはついつい自分の目分量で使ってしまいますが、規定量を守って使うようにしましょう。

日焼け止めのSPF・PAの数値は日焼け止めをかなり厚塗りした状態の数値を測定しています。

ですから、規定量よりも少なくしてしまうと、十分な紫外線カット効果を得られません。

規定量ではやや多いと思う人もいるかもしれませんが、その場合は少量ずつ分けて重ねていったり、厚塗り感が出ない日焼け止めを使ったりなどして対応してみて。

NG使用法2:朝に塗ったら塗り直さない
どんな日焼け止めでも塗り直し必須! (C)メイクイット
日焼け止めはあくまでも紫外線の影響で日焼けするまでの時間を延長してくれるためのもの。

ですから、SPF・PA値が高い日焼け止めを使ってもこまめな塗り直しは必須です!

基本は2~3時間ごとに塗り直すようにし、水や汗で濡れたりタオルでこすれたりなどした時も塗り直すようにしましょう。

顔用の日焼け止めは短時間でメイクの上から塗り直すのが難しいので、メイク直しの時間がゆっくり取れない時は紫外線カット効果のあるフェイスパウダーやスプレー・ミストタイプの日焼け止めを効果的に使って。

お直しUV対策アイテムまとめ
メイクの上からお直しUV!350円から買えるアイテムをパーツ別に紹介 (C)メイクイット

顔用日焼け止めで美白をキープ

顔用の日焼け止めでしっかり対策! (C)メイクイット
顔は身体よりも紫外線の影響が分かりやすいもの。

顔用の日焼け止めを正しく使って紫外線による老化を少しでも遅くしましょう!

今回ご紹介した顔用日焼け止めはどれも使いやすいので、日焼け止め選びの参考にしてみてくださいね。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。



【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加