2017年買うべき帰省土産はこれ!「東京駅みやげランキング」TOP10


【女子旅プレス】東海道新幹線をはじめとする数多くの鉄道が乗り入れ、日本屈指の乗降客を誇る東京駅。そんな東京駅の八重洲口直結で、和菓子・洋菓子店など約130店舗が営業する「東京駅一番街」の最新おみやげランキングTOP10が発表された。

◆第1位 東京ばな奈 キットカットで「見ぃつけたっ」(キットカット ミニ 東京ばな奈味)/「東京ばな奈」×「キットカット」誕生記念ショップ(東京おかしランド)

東京ばな奈 キットカットで「見ぃつけたっ」702円(8枚入り)~/画像提供:東京ステーション開発
東京ばな奈 キットカットで「見ぃつけたっ」702円(8枚入り)~/画像提供:東京ステーション開発
東京おかしランド先行で取り扱っている「東京ばな奈 キットカットで「見ぃつけたっ」」は、“東京を訪れる人のもっともっと大好きなおみやげになりたい” をテーマにした、「東京ばな奈」と「キットカット」とのコラボレーション菓子。発売から1週間で35万個を売上げ、連日行列を作る人気ぶりだ。

◆第2位 東京ラ・ブール/資生堂パーラー(トウキョウミタス)

東京ラ・ブール540円(5個入り)~/画像提供:東京ステーション開発
東京ラ・ブール540円(5個入り)~/画像提供:東京ステーション開発
創業115年を迎えた老舗「資生堂パーラー」の東京駅・羽田空港限定のスイーツ。サクッとしたクッキーをチョコレートでコーティングし、仕上げにココアクランチを纏わせた、かわいらしいボール型のチョコレート。

◆第3位 東京キャラメルウエハースバー/パティスリー キハチ(トウキョウミタス)

東京キャラメルウエハースバー1,080円(10個入り)~/画像提供:東京ステーション開発
東京キャラメルウエハースバー1,080円(10個入り)~/画像提供:東京ステーション開発
薄く軽い食感に焼き上げた生地となめらかなクリームを7層に重ねたウエハースバーを、キャラメルシュガーコーティングで仕上げた逸品。“ミルクキャラメル”と”ビターキャラメル”の2種のアソート。

◆第4位 東京ラスクコレクション/東京ラスク(トウキョウミタス)

東京ラスクコレクション1,300円(13枚入り)~/画像提供:東京ステーション開発
東京ラスクコレクション1,300円(13枚入り)~/画像提供:東京ステーション開発
1番人気のプレミアム・アマンドラスクと、期間限定ショコラスク3種類(ミルク・ラズベリー・宇治抹茶)が入った詰め合せ。パッケージは東京駅限定で、季節ごとにデザインが変わる。

◆第5位 塩キャラメルロール/ARINCO TOKYO STATION(トウキョウミタス)
塩キャラメルロール1,543円/画像提供:東京ステーション開発
塩キャラメルロール1,543円/画像提供:東京ステーション開発
モチモチ、 しっとりした生地とフワフワのクリームとほろ苦い塩キャラメルがベストマッチ。今や定番の東京みやげとなった東京駅限定のロールケーキ。

◆第6位 エドモンド・バウム/東京みやげセンター(東京駅一番街地下1階)

エドモンド・バウム702円(5本入り)~/画像提供:東京ステーション開発
エドモンド・バウム702円(5本入り)~/画像提供:東京ステーション開発
「EDO(江戸)」とフランス語で“世界”を意味する「MON de」を掛け合わせた東京駅限定のバームクーヘン。しっとり焼き上げたバームクーヘンとチョコレートのバランスが絶妙。

◆第7位 さくさくキャラメリング/ヨックモック(東京駅一番街地下1階)

さくさくキャラメリング594円(6個入り)~/画像提供:東京ステーション開発
さくさくキャラメリング594円(6個入り)~/画像提供:東京ステーション開発
キャラメリゼされた香ばしいシュー生地で、 カスタード風味のチョコレートをサンドした逸品。

◆第8位 フランセベストセレクション/フランセ(トウキョウミタス)

フランセベストセレクション3,240円/画像提供:東京ステーション開発
フランセベストセレクション3,240円/画像提供:東京ステーション開発
果実のミルフィユなど、フランセの人気菓子の詰め合わせ。計21個入りで、大人数のばらまき用にもおすすめ。

◆第9位 東京しゅーくりん/和蘭西葡(トウキョウミタス)

東京しゅーくりん540円(4個入り)~/画像提供:東京ステーション開発
東京しゅーくりん540円(4個入り)~/画像提供:東京ステーション開発
ココア風味のシュー生地に、 とろっとした栗あんを閉じ込めた逸品。トウキョウミタス限定菓子。

◆第10位 肉球マドレーヌ/ トウキョウ ラトリエ ドゥ シュクル(トウキョウミタス)

肉球マドレーヌ1,198円/画像提供:東京ステーション開発
肉球マドレーヌ1,198円/画像提供:東京ステーション開発
動物の肉球をモチーフにしたキュートなマドレーヌ。消化・吸収がゆっくりな砂糖を使用しているため、体にも優しい。(女子旅プレス/modelpress編集部)

■東京駅一番街概要
アクセス:JR東京駅八重洲口でてすぐ
営業時間:10:00~20:00
※東京おかしランド 9:00~21:00
※TOKYO Me+ 9:00~20:30(土、日、祝日は20:00まで)
年末年始の営業時間は異なる

情報:東京ステーション開発

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加