頑固な下半身太りにお別れしよう!洋梨体型から卒業する方法


【ダイエット/モデルプレス=1月9日】「いくらダイエットを頑張っても、お尻と太ももだけが痩せない」なんて人は多くいることでしょう。お腹の周りやお尻、太ももに脂肪がつきやすい洋なし体型は特に日本の女性に多いのだとか。下半身太りを解消するために食事の見直しやケアをすることが大切ですよ。
頑固な下半身太りにお別れしよう!洋梨体型から卒業する方法(Photo by chaoss)【モデルプレス】
頑固な下半身太りにお別れしよう!洋梨体型から卒業する方法(Photo by chaoss)【モデルプレス】
♥どうして洋梨体型になってしまうの?

最初は痩せていたのにいつの間にか洋梨体型になってしまったなんて人は多くいることでしょう。

何もケアをせずにそのままにしてしまうと、ジーンズやパンツがさらに履きづらくなってしまうので、早く解消していくようにしましょう。

太ももやお尻に脂肪がついてしまった原因一つに「基礎代謝が低いこと」が挙げられます。

洋なし体型から変身するには代謝を上げて脂肪の燃焼を促進させることが大切です。

♥お風呂で体を温めて血液の巡りを良くする

まず血液の巡りを良くするために、体を温めるようにしましょう。オススメは湯船に浸かること。半身浴でも、全身浴でも構いません。ただし、体をしっかり温めるようにすることが大切です。

意外にも体は温まりにくいのだとか、温まったつもりでいても触ってみるとひんやりしていることがあります。マッサージをやりながら体が温まったかチェックすればケアもできるので一石二鳥ですね。

また、心臓から遠い所から血液を戻すようにマッサージしていきましょう。

入浴中にこまめな水分補給を心がけることも大切です。こまめに飲むことで体の巡りを良くすることができますよ。

♥脂肪分の多い食材やお菓子を控えて脂肪を溜めない

下半身デブを卒業しよう(Photo by chaoss)
下半身デブを卒業しよう(Photo by chaoss)
洋なし体型の人は脂質の代謝が悪く、脂肪分を体に溜め込みやすい傾向があります。

さらに、揚げ物やお肉、甘いお菓子などを好んで多く食べてしまう傾向があるので、食生活の改善が必要ですよ。

おかずを一品減らす代わりに野菜や海草を使ったメニューを一品増やすなど、野菜を多く摂取するように心がけるようにしましょう。

また、食べるときもまず野菜から食べ始めるようにするのが大切ですよ。

♥運動で代謝を上げ脂肪を燃焼させる

脂肪を燃焼し、代謝を上げるには運動が必要不可欠です。その中でも、脂肪燃焼効果の高い有酸素運動を行うのが効果的ですよ。

ウォーキングやジョギングなど、身体に負担をかけない運動で、長期間継続して行えるのが理想的です。

もし家の中でやりたい場合はお尻歩き運動がオススメ。お尻の脂肪や股関節をほぐしながら筋肉を刺激することができるため老廃物のつまりをほぐしながら筋肉を鍛えることができますよ。

♥下半身のむくみを改善する

洋なし体型の原因の一つにむくみも大きく影響を与えています。特に油分や塩分の多い食事を好んでいると、下半身に水分が溜まりやすくなってしまいますよ。

老廃物が溜まり続けると、セルライトが出来てしまう原因にもなりかねないので、味付けの濃い料理は控えて、老廃物を溜め込まないようにしましょう。

また、むくみを解消するために、アボカドやバナナ、枝豆のようなカリウムが多く含まれている食品を食べるのも一つの方法です。

また水分を摂取することも大切。1日800~1.5Lほど飲むことで体の巡りがよくなり、むくみにくい体を作ることができます。

体を冷やさないように白湯を取り入れるのも一つの方法ですよ。

♥骨盤の歪みを矯正する

姿勢が悪かったり、椅子に座るときに足を組む癖があったりすると骨盤が歪む原因に繋がってしまいます。

骨盤が歪むと、代謝が悪くなるだけでなく、生理痛を酷くするなど体に様々な悪影響を与えてしまうのでケアをすることが大切です。

専門の先生にケアをしてもらうのも一つの方法ですが、自分で解消することもできますよ。

やり方はカンタン。壁に頭と背中とかかとをつけるだけです。

この時、腰と壁の間に握りこぶし一個分がギリギリ入るように自分で調整するようにしてくださいね。

壁につけた状態で5分ほどキープすることで歪みが改善されるようになりますよ。

ほっそりボディになりたい(Photo by ASjacks/Fotolia)
ほっそりボディになりたい(Photo by ASjacks/Fotolia)
いかがでしたか?

今回は洋梨体型を解消する方法をご紹介しました。食事の内容を見直したり運動を取り入れたりすることで脂肪燃焼に効果をもたらしてくれますよ。

ぜひ参考にして洋梨デブを解消していきましょう。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加