バスタイムを使ってキレイなれる5つのワザ


【ネイル/モデルプレス=2月21日】一日の終わりに、自分だけがくつろげる時間の『バスタイム』。女性にとってはキレイになるための大切な時間ですね。今回は、バスタイムを利用してキラキラ女子が行っている、『キレイの秘訣』をご紹介します。
バスタイムを使ってキレイなれる5つのワザ(Photo by Ariwasabi)
バスタイムを使ってキレイなれる5つのワザ(Photo by Ariwasabi)
◆デコルテラインのリンパマッサージ

鎖骨の周辺にはリンパが多く集まっています。それを上手に刺激し、流れを良くしていくことで、体内に蓄積された老廃物を外に排出することができるのです。

やり方はとても簡単。鎖骨の内側から外側に沿って、ゆっくりと指でなぞるだけ。

強さは、押してみて気持ちいいと感じる程度がベストです。

湯船につかっているときに行っても、体を洗うときに石鹸やボディソープの滑りやすさを利用して行ってもかまいません。

左右交互に10回程度行うと、血行が良くなりリンパの流れも活発になります。

入浴後は水分を取ることで、老廃物を排出しやすくなるので、充分な水分を取るように心掛けましょう。

◆素手で身体を洗う

きめ細かいキレイな素肌を作るためには、皮膚の表面に適度な油分を残しておくことが大切です。

皆さんは、体を洗うときに何を使って体を洗っていますか?ボディブラシ、綿や絹が配合されたタオル、ナイロン製のタオルを使用されている方も多いのではないのでしょうか。

ナイロン製のタオルは、手軽で洗い上がりのすっきり感がたまりませんよね。でも、ナイロン製のタオルを使うと、皮膚の表面組織を傷つけてしまい体に必要な油分まで落としてしまうのです。

体を洗うときは、たっぷりの泡を使って素手で洗うのがとてもいい方法です。

使用するのは石鹸がおすすめ。石鹸は市販されているボディソープに比べ『界面活性剤』の配合が少なく、汚れだけを落とし、皮膚に必要な油分を残してくれます。

泡立てるのは少し面倒ですが、キレイをつくるには欠かせないひと手間。肌荒れの改善にもなるので、ぜひ試してみて下さいね。

◆簡単ヘッドスパ

頭皮のマッサージはふぇいしゃるケアにも(Photo by Valua Vitaly)
頭皮のマッサージはふぇいしゃるケアにも(Photo by Valua Vitaly)
お風呂で髪を洗う前に、ぜひおすすめしたいのが頭皮のマッサージです。

頭皮の血行を良くして艶のある髪を育てるだけではなく、頭皮表面の汚れを浮き立たせて老廃物を排出しやすくする働きがあります。

特に季節の変わり目に多い『抜け毛』や『乾燥』の対策にもなり、顔の『しわ』や『たるみ』の予防にも効果的です。頭皮と顔の皮は繋がっているため、頭皮をマッサージすることが顔のリフトアップに繋がります。

マッサージの仕方は簡単。指の腹で頭の中心に向かって持ち上げるように揉みほぐすだけです。

爪を立ててしまうと、頭皮に傷がついてしまいますので、必ず指の腹を使って行いましょう。

お風呂で出来る簡単ヘッドスパで、お顔のケアにもなるなんて一石二鳥ですね。

◆お湯の中でリフレクソロジー

湯船に浸かっているときは、体も温まって血流が良くなっています。こんなとき試して頂きたいのは、足のマッサージ。

特に足の裏を揉みほぐすことで、体内に滞っている老廃物を外に排出することができます。またふくらはぎのマッサージは、浮腫みを和らげスッキリとした足を作ります。

毎日続けていると、夕方に足の浮腫みや疲れが改善され、体全体がスッキリするはずです。

退社時のロングブーツに苦戦している方!ぜひこの方法を試してみて下さいね。

◆ていねい歯磨き

『歯磨き』は寝る前にするもの。そう考えている方こそ、ぜひ試してみて下さい。

入浴中は血行が良くなっているため、歯ブラシを使ってやさしく歯茎のマッサージをするのに最適な時間なのです。

マッサージをすることで歯茎が引き締まり、歯槽膿漏の予防にもなります。特に口臭の気になる方、知覚過敏になっている方におすすめです。

歯の一本一本を丁寧に磨くようにすると虫歯のない、キレイな歯でいることができますよね。

また、入浴中に歯磨きを済ませると、口の中がスッキリして夜の間食を防ぐことができるのでダイエットにもなります。

どうしても、夜食の誘惑に勝てないと思っている方は、ぜひお風呂での歯磨きをお試しください。

お風呂でキレイを磨く(Photo by bart78)
お風呂でキレイを磨く(Photo by bart78)
いかがでしょうか。

毎日のバスタイムを使ってキレイになれる方法をご紹介しました。ほんのちょっとのことですが、毎日続けることによって必ず効果があらわれます。

キラキラ女子を目指して、あなたもさっそく続けてみませんか?(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加