女度UP!女性ホルモンの分泌を増やす5つの方法


【美容/モデルプレス=2月12日】いつまでもキレイな女性でいるためには、女性ホルモンの分泌を促してあげることが大事です。そこで今回は女性ホルモンをアップさせる方法をご紹介します。ときめく気持ちや恋する気持ちなど精神的な要因も大きく関わってきますよ。
(Photo by Tara Moore/gettyimages)
(Photo by Tara Moore/gettyimages)
◆いつでもときめく気持ちを忘れない

例えば、通勤電車の中。「今日は、会社に行って、これをして、あれをして…」など、通勤前は仕事のことを考えがちですが、今日からは恋愛脳に切り替えましょう。

「カッコイイ男性と知り合って親しくなっちゃったら、どうしよう…」というような妄想をしてみて。少し非現実的と思われるかもしれませんが、そういったときめくことを想像するだけで、恋愛脳が刺激されるようになります。

◆ストレスをためすぎない

綺麗でいるためには、ストレスを溜めすぎないことが大切です。仕事や人間関係で疲れが溜まっていませんか?家に帰って、好きな入浴剤を入れてゆっくりと湯船につかったり、マッサージに行ったり、自分の体を労わる時間を作りましょう。また、好きなアロマを焚いたり、観葉植物を置くなど、最も長い時間を過ごす自宅をリラックスできる空間にすることも大切です。

◆ツボ押しでバストアップも

“壇中(だんちゅう)”というツボを押してみましょう。このツボは、女性ホルモンの働きを促してくれるので、バストアップに効果的といわれています。場所は、左右の乳頭を線でつないだ、ちょうど真ん中あたりです。3秒かけてゆっくり押してみましょう。

◆恋をしよう

いつまでもときめいていたい(Photo by indiraswork/Fotolia)
いつまでもときめいていたい(Photo by indiraswork/Fotolia)
“女性は恋をすると綺麗になる”というのはよく耳にしますね。好きな人がいると、彼に振り向いてもらうために、自分の魅力をより引き出そうとするので綺麗になるのです。そして、自分の体ときちんと向き合って努力をすれば、自然と女性ホルモンが増えるようになります。

◆食事に気を配る

食べ物は体を動かす原動力です。当然ですが、体は自分で選んで口にしたもので構成されています。毎日コンビニ弁当やお惣菜などで手軽に食事をすませていませんか?バランスが良い食事を自分で作って食べることは、体にはもちろん、お財布にも優しいですよ。一日一食でも、手作りのものを食べるようにしてみましょう。

いかがでしたか?女性ホルモンを増やし、より美しく、魅力的な女性になりましょう。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加