やっぱり彼女には出来ない…男性が離れてしまう4つの行動


【恋愛コラム/モデルプレス=2月8日】片思いしている彼と何回かデートを重ねて、そろそろ告白されるかな…と思っていたら、急に彼と連絡が取れなくなってしまった…。そんな悲しい経験をしたことがありませんか?彼が途中であなたから遠ざかってしまったのには、必ず理由があります。そこで今回は、そんな男性に「やっぱり彼女には出来ない」と思わせてしまう行動をご紹介。こんな行動を取っていると、脈があった彼も離れていってしまうので注意ですよ。
やっぱり彼女には出来ない…男性が離れてしまう4つの行動(Photo by gpointstudio/Fotolia)
やっぱり彼女には出来ない…男性が離れてしまう4つの行動(Photo by gpointstudio/Fotolia)
♥メールやLINEの連投

送っている立場としては「返信はいらないし、ちょっとした出来事を報告しておきたいだけ」といった軽い気持ちであったとしても、短時間に何度も連絡をすることは男性にとって苦痛を与える場合も。

自由に使える時間がたくさんあることが多い学生同士であれば問題はないのかもしれませんが、時間の融通がきかないことが多い社会人の男性は特にこれを嫌がる傾向があります。

メールやLINEが大好きな女性は、彼が頻繁に連絡をとるのが好きなタイプがどうかをよく見極めてからにしましょう。

♥アポなしの自宅訪問

交際前はもちろんNGですが、たとえ恋人同士でもあまりほめられたものではないこの行動。

相手の男性を驚愕させるだけでなく、最悪の場合ストーカー疑惑まで持ち上がることもあります。

ただ、突然の誘いは男性をドキッとさせるケースも多いので、「近くにいるから会えない?」と事前に連絡すれば問題なし。

♥早すぎる彼女気取り

少しのやきもちはかわいくても、彼が職場の女性と飲みに行くと聞いて「私がいるのに!なんで!」と憤慨するような本気の嫉妬は逆効果。

また、デートを重ねるにつれて彼の休み=自分とのデートの日と思いこんでしまうケースも危険です。

当然のように「次の休みどうする?」など、まるで彼女かのような発言を連発していませんか?

♥彼の家に自分の物を置いてマーキング

正式にお付き合いはしていないけど、彼の家にお泊まりすることに。

「どうせまた来るから」と勝手に思い込み、クレンジング用品や着替えなどを置いて帰る。

前述の彼女気取りのパターンに似ていますが、彼に対して急に踏み込んだような態度を見せるのは結果的にマイナスになることが多いようです。

自分の行動を見直して、次こそは素敵な恋を…(Photo by gstockstudio/Fotolia)
自分の行動を見直して、次こそは素敵な恋を…(Photo by gstockstudio/Fotolia)
いかがでしたか?

彼との音信不通の原因が思い当たらない人は、自分がこのような行動をとっていないか思い返してみましょう。

反省すべき点が見えてくるかもしれませんよ。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加