目の疲れは食で解消!4つの効果的な食べ物


【ヘルス/モデルプレス=2月3日】一日中デスクワークやPCと向き合っていると目を酷使してしまうもの。人それぞれ目のお悩みは違いますよね。視力の低下、ドライアイ…などなどそれぞれの悩みに合った効果的な栄養や食材は異なります。そこで今回は、目の悩みに効果的で、健康を応援する食べ物をご紹介していきたいと思います。
目の疲れは食で解消!4つの効果的な食べ物(Photo by YakobchukOlena)
目の疲れは食で解消!4つの効果的な食べ物(Photo by YakobchukOlena)
◆ウナギ

視力の低下を防ぐといわれているビタミンB1とビタミンB12。このどちらも含み、ドライアイなどに役立つビタミンAも摂取できるのがウナギです。他にも目の細胞を正常に保つ亜鉛も含まれ、目の健康を維持するのに持ってこいな食べものです。ただ、若干高価な食材なので、特別な日のご褒美として食べるのがいいかもしれませんね。

◆緑黄色野菜

数あるビタミン群の中で特に目に重要なのがビタミンA。これにはドライアイを予防する効果があり、眼精疲労にも役立ちます。カボチャやホウレンソウ、ニンジンなどの緑黄色野菜にはビタミンAが豊富に含まれているので、目が疲れやすい方は積極的に食べることをオススメします。」

◆小魚

意外かもしれませんが、カルシウムも目の健康には欠かせない栄養素。カルシウムは眼球を保護している強膜の大事な栄養源なんです。この強膜が衰えると、眼精疲労などの大きな要因となってしまうことも。小魚以外でもカルシウムが豊富で手軽に食べられるチーズなんかも良いでしょう。

◆さつまいも

バランスだって大事(Photo by Aleksandr Shevchenko/gettyimages)
バランスだって大事(Photo by Aleksandr Shevchenko/gettyimages)
ホクホクした食感と独特な甘みで女性が大好きな食べ物の1つ、さつまいも。便秘に効果的なのは有名ですが、目にも良い食材なのはご存知でしょうか?さつまいもに多く含まれているビタミンCは目の水晶体の透明度を保ち、ビタミンEは目の老化を防いでくれます。しかも、水溶性で熱に弱いとされるビタミンCですが、いも類であれば比較的熱にも強いので、調理しやすく食べやすいのも嬉しい限りです。

いかがでしたか?目の健康には環境はもちろん、食べ物もとても大事です。これらの食材を意識しつつ、バランスの良い食事を普段から心がけましょう。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加