「パウダーファンデ」でもリキッド級のツヤ肌になる塗り方


【メイク/モデルプレス】手軽さが魅力のパウダーファンデーション。しかしツヤ肌の流行から、リキッドやクリームタイプのファンデーションが主流となっています。しかし、パウダーファンデーションでもリキッドのようなツヤ肌になれちゃうんです。そのコツとテクニックをご紹介。

「パウダーファンデ」でもリキッド級のツヤ肌になる塗り方(Photo by AlexButsCom)
「パウダーファンデ」でもリキッド級のツヤ肌になる塗り方(Photo by AlexButsCom)
♥スキンケアは丁寧に

最近のパウダーファンデは美容液が配合されていたり、乾燥しづらい処方になっていますが、やはりリキッドなどに比べてカサつき感が出てしまいやすいもの。

ベースメイクの土台となるスキンケアは丁寧に仕込んでおきましょう。

油分が強すぎるとヨレてしまうこともあるので、化粧水をたっぷりと塗ったら、ベタつかない程度に乳液やクリームで蓋をして、潤いのある肌をキープ。

乾燥しやすい口元や目元はより丁寧に馴染ませてくださいね。

♥下地は必須

パウダーファンデーションの密着度を高めるため、下地は必至です。

ツヤ肌感を出したい場合は、パール配合のものや、血色感を高めてくれるピンクの下地がオススメです。

下地はファンデーションと肌の密着を高めるだけでなく、ファンデーション前の肌を均一に整える働きもあるので忘れずに塗るようにしましょう。

下地1つで仕上がりに差が生まれますよ。

♥ブラシで塗る

パウダーファンデーションはスポンジで塗るという人が多いでしょう。

しかし、ナチュラルにツヤっぽく仕上げるならブラシで塗るのがオススメです。

パウダーを均一に、ベールをかけるように肌に馴染ませることができるので、ツヤ感を活かすことが出来ます。

ブラシは毛穴にもアプローチできるので、毛穴が気になる鼻もキレイにカバーすることが出来ます。

顔の中心をメインに、フェイスラインは薄めに仕上げるようにしましょう。

そうすることで顔がのっぺりするのを防ぐことができ、ナチュラルでメリハリのある仕上がりに。

♥ミストをふってハンドプレス

パウダーファンデーションの後に、ミスト化粧水をさっとひとふきしたら、擦らないように優しくハンドプレスしてパウダーファンデーションの密着をより高めましょう。

このひと手間で崩れにくく、ツヤ感がアップしますよ。

いかがでしたか?

パウダーファンデーション派でも、トレンドのツヤ肌になることができます。

ぜひ試してみてくださいね。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加