「レモン酢」で甘酸っぱく痩せた!簡単作り方とアレンジレシピ


【レモン酢・ダイエット/モデルプレス】飲むことでダイエットに効果をもたらす「レモン酢」を知っていますか?レモンとお酢という言葉を聞くと酸っぱいイメージが強いですが、甘酸っぱくて続けやすいと話題なんです。そこで今回はレモン酢の簡単作り方と効果をご紹介します。

「レモン酢」で美味しく痩せた!簡単作り方とアレンジレシピ/asamin.a.rさんInstagram
「レモン酢」で美味しく痩せた!簡単作り方とアレンジレシピ/asamin.a.rさんInstagram
◆レモン酢の作り方

<材料>
・レモン…1個(輸入物や農薬が使われているものは皮をむきます)
・氷砂糖…100g
・お酢…200ml
・ビン

<作り方>
1、レモンをしっかり洗い、1cm程度の輪切りにします。

2、ビンにレモンと氷砂糖を入れてお酢を注ぎます。

3、フタをせずに600wの電子レンジで30秒チン

4、電子レンジから取り出しフタをしたら12時間程度置いたら完成!

レモンとお酢の酸っぱいコンビですが、氷砂糖を入れることで甘酸っぱくてまろやかな味わいに変身!

常温で1年間保存できるので長く続けられそうですね。

sigmakana1212さんInstagram
sigmakana1212さんInstagram
◆酸っぱさが痩せボディに導く

レモン酢に含まれるお酢は体の調子を整えてくれるのに必要な栄養素がたっぷり。

お酢にはクエン酸やアミノ酸など60種類以上の有機酸が含まれており、脂肪をエネルギーに変える性質を持っています。さらに、新陳代謝を活発にする働きもあるため、痩せ体質や疲れにくい体に導いてくれますよ。

そして、レモンにもクエン酸がたっぷり。老廃物の排出を促すため、むくみ解消に効果をもたらしてくれますよ。また、レモンの香り成分は気分をリフレッシュさせる効果があるので、ダイエットの敵であるストレスを緩和させてくれます。

◆飲み続けやすいレモン酢

isi.ytさんInstagram
isi.ytさんInstagram
酸味と甘味が絶妙なレモン酢ですが、水、お湯、炭酸水で割って飲むのが一般的なようです。

このほかにも牛乳に混ぜてラッシー風にしてみたり、ドレッシングのように使ってカルパッチョ風にしてみたりとアレンジ方法はたくさんありますよ。

a_h_326さんInstagram
a_h_326さんInstagram
◆お酢の飲み過ぎには注意

甘酸っぱくてゴクゴク飲んでしまうレモン酢ですが、飲み過ぎにはご注意を。強い酸性のため、胃腸を荒らしてしまうことがあるため、1日およそ15~30ml程度の原液に留めるようにしてくださいね。

また、お酢に含まれる酸が長時間歯に付着すると、歯のエナメル質が溶けやすくなるため、しっかり歯磨きをしっかり行うようにしましょう。

いかがでしたか?

今回は夏のダイエットがもっと楽しくなる「レモン酢」の魅力をご紹介しました。

ぜひ参考にして、レモン酢で甘酸っぱくダイエットしてみてくださいね。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加