【リオ五輪】各国代表のおしゃれユニフォームを総まとめ!有名ブランド制作の個性とこだわり


【リオ五輪/モデルプレス=8月6日】日本時間6日、ブラジル・リオデジャネイロオリンピック(リオ五輪)が開幕!7時半頃から開会式が行われ、約2週間にわたる熱戦がスタートしました。世界中から200以上の国が集結するオリンピックは、実は競技だけでなく、各国の有名ブランドが手がけるユニフォームも見どころです。今回は、日本をはじめアメリカ、カナダ、イギリス、フランス、スウェーデン、イタリア、そして日本代表のユニフォームをピックアップしてご紹介!

カナダ代表ユニフォーム/ディースクエアードInstagramより
カナダ代表ユニフォーム/ディースクエアードInstagramより
◆カナダ/ディースクエアード

カナダ代表のユニフォームは、カナダ人の双子デザイナーが手がける「DSQUARED2(ディースクエアード)」が制作。

開会式で着用するユニフォームはカナダ国旗を象徴する赤と白を基調とし、バックにはメイプルリーフを描いたデザイン。

長めのトップスをジャケットの裾からのぞかせ、ほんのりストリートなテイストがとってもオシャレですよね。

◆フランス/ラコステ

「LACOSTE(ラコステ)」は、フランス代表が着用する全てのウェアの制作を担当。

ホワイトをベースにレッドやブルーのラインが特徴的なポロシャツなどは、クリーンな雰囲気。

ブランドアイコンでもある胸元のワニは、フランス国旗カラーに染まっています。

◆アメリカ/ポロ ラルフローレン

アメリカ代表開会式用ウェア
アメリカ代表開会式用ウェア
アメリカ代表のユニフォームを手がけたのは「POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフローレン)」。

開会式入場行進用ユニフォームは、クラッシックなデザインながら、レッド・ホワイト・ブルーというアメリカのナショナルカラーでフレッシュかつスポーティーに。

ホワイトデニムとボートシューズが爽やかな印象ですね。

ちなみに同ブランドは2008年大会以来、オリンピック&パラリンピックのアメリカチームの公式アウトフィッターを務めています。

◆イタリア/エンポリオ・アルマーニ

イタリア代表のユニフォームを制作したのは「EMPORIO ARMANI(エンポリオ・アルマーニ)」のスポーツライン「エンポリオ・アルマーニ EA7」。

アルマーニのアイコンカラーでもある上品なネイビーのアイテムに輝く「ITALIA」の文字や、ブランドを象徴する「7」の文字はインパクト抜群。

◆イギリス/ステラ・マッカートニー&アディダス

イギリス代表のユニフォームは「Stella McCartney(ステラ・マッカートニー)」と「adidas(アディダス)」が共同制作。

現代的なシルエットは、モダンながらどこか新鮮。

レッド、ブルー、ホワイトのユニオンフラッグカラーのシックな色使いに秘めたる情熱を感じますね。

◆スウェーデン/H&M

スウェーデン代表ユニフォーム
スウェーデン代表ユニフォーム
4年前に開催された冬季ソチオリンピック&パラリンピックに続きスウェーデン代表ユニフォームは「H&M」が担当。

高い機能性とファッション性を両立させているだけでなく、その多くにリサイクル・ポリエステルなどのサステイナブルな素材が使用されています。

◆日本/アシックス

日本の公式ユニフォームは老舗スポーツブランド「アシックス」が提供。コンセプトは「CONNECT(=繋ぐ)」で、トレーニングジャケットはレッドをベースにサクラを散りばめたような華やかなデザインです。

また、開会式で着用するユニフォームは公募で決定。鮮やかなレッドのジャケットに白のパンツ、ストライプのシャツで力強くも爽やかな装いですね。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加