【2023年5月】読者が「最もハマっているK-POP」ランキングを発表<1~10位>


【モデルプレス=2023/05/26】モデルプレスでは「今最もハマっているK-POP曲は?」をテーマにウェブアンケートを実施。読者が2023年5月にハマったK-POPソングトップ10を発表する。

(上段左から時計回り)iKON、IVE、Kep1er、IVE(C)モデルプレス、aespa/Photo by Getty Images、SEVENTEEN、LE SSERAFIM(C)モデルプレス
(上段左から時計回り)iKON、IVE、Kep1er、IVE(C)モデルプレス、aespa/Photo by Getty Images、SEVENTEEN、LE SSERAFIM(C)モデルプレス
◆読者が「最もハマっているK-POP曲」ランキング<2023年5月>

1位:『UNFORGIVEN』LE SSERAFIM
2位:『Giddy』Kep1er
3位:『U』iKON
4位:『I AM』IVE
5位:『Super』SEVENTEEN
6位:『Spicy』aespa
7位:『Salty』n.SSign
8位:『Back to the City』Kep1er
9位:『Tantara』iKON
10位:『Dangerous』TEMPEST

投票期間:5月8日~5月13日

◆1位:「UNFORGIVEN」LE SSERAFIM

LE SSERAFIM(P)&(C)SOURCE MUSIC
LE SSERAFIM(P)&(C)SOURCE MUSIC
堂々の1位に輝いたのは、5人組ガールズグループ・LE SSERAFIM(ルセラフィム)の1stスタジオ「UNFORGIVEN」(5月1日リリース)よりタイトル曲『UNFORGIVEN』。

HIPHOPとファンクリズムが調和したメロディや指で頭の上に角を作る独特な振付をはじめとするさまざまな表情演技が特徴的な1曲となっている。また、KIM CHAEWON(キム・チェウォン)やKAZUHA(カズハ)が四つん這いになり視線を飛ばすシーンや、HUH YUNJIN(ホ・ユンジン)がメンバーに身を委ねる振付など強いメッセージ性を表現した。

<読者コメント>

・「エキゾチックなメロディとダイナミックなリズムでクセになります!」

・「中毒性があるメロディが頭から離れないのと、サビのダンスを5人が楽しそうに踊っている姿が可愛くて何度もMVを観てしまいます」

・「力強い歌声とかっこいいダンスがとても魅力的。何回聴いても飽きなくてどんどん沼にハマっていく」

◆2位:「Giddy」Kep1er

Kep1er(提供写真)
Kep1er(提供写真)
日中韓の9人組グローバルガールズグループ・Kep1er(ケプラー)の4thミニアルバム「LOVESTRUCK!」(4月10日リリース)のタイトル曲『Giddy』は2位にランクイン。

これまでの明るい曲調とは異なった、ほんのり色香を漂わせるクールな同楽曲は彼女たちの“可愛い”だけに留まらない魅力が凝縮されいている。そんな新たな一面に多数のファンが魅了され、4月の同ランキングから上位を独占している。

<読者コメント>

・「猫をモチーフとした可愛さとセクシーさを兼ね備えたダンスが最高です」

・「聴くといつも元気をもらえるから!Kep1erの新たな可能性を感じる楽曲だから!!」

・「曲調がオシャレでクセになる」

◆3位:「U」iKON

iKON(提供写真)
iKON(提供写真)
1月1日にYG ENTERTAIMENTから新事務所143 ENTERTAINMENTへ全員で電撃移籍したことを発表したボーイズグループ・iKON(アイコン)は、3rdフルアルバム「TAKE OFF」(5月4日リリース)で約1年ぶりにカムバック。

同アルバムのタイトル曲『U』はポップダンスジャンルの楽曲で、繰り返されるサビが強く印象に残る。軽快なサウンドやリズミカルな曲調は聴いているだけで人々を笑顔にさせ、グループの新たな幕開けにふさわしい彼ららしい1曲として3位に名を連ねた。

<読者コメント>

・「新しくスタートしたiKONのカムバ曲。ノリも良くてみんなが楽しそうに歌ってるから」

・「めちゃくちゃ楽曲が良くて、iKONらしさ全開で元気が出る!」

・「新生iKONのスタートに期待したい。爽やかで軽快なメロディがこれからの暑い季節にぴったりだから」

◆4位:「I AM」IVE

IVE(C)モデルプレス
IVE(C)モデルプレス
4位は、STARSHIPエンターテインメントの6人組ガールズグループ・IVE(アイヴ)の1stフルアルバム「I'veIVE」(4月10日リリース)のタイトル曲『I AM』。4月の同ランキングから連続ランクインとなった。

「自己愛」をベースとした強烈なメッセージとゴージャスな華やかさは彼女たちならでは。さらにサビの高音パートなど多彩なボーカルの調和が同楽曲をよりダイナミックに仕立てている。

<読者コメント>

・「IVEにしかできないコンセプトでこの曲が似合う唯一無二の存在だと思うから」

・「圧倒的なパフォーマンスとIVEの高貴なイメージがぴったりで聴いていて気分が上がるから」

・「サビの高音が聴いていて気持ちが良く、口ずさみたくなるようなメロディが大好きでハマっています!」

◆5位:「Super」SEVENTEEN

SEVENTEEN「FML」(C)PLEDIS Entertainment
SEVENTEEN「FML」(C)PLEDIS Entertainment
13人組グループ・SEVENTEEN(セブンティーン)の韓国10枚目のミニアルバム「FML」(4月24日リリース※日本は4月26日リリース)よりダブルタイトル曲の1つである『Super』。

強烈なオルタナティブジャージークラブ風の繰り返されるリズムが特徴的で、MVでは200人を超えるダンサーたちと一体となる壮大なダンスパフォーマンスを繰り広げる様で強い印象を残し、5位にランクインとなった。

<読者コメント>

・「壮大なMVと歌詞にセブチ(SEVENTEEN)の決意が表れていてとてもカッコいいです!息の合ったパフォーマンスも目を引きます!」

・「特徴的な裏メロに沼る」

・「耳に残る曲。何度も聴きたくなる。ダンスも衣装もカッコよくて最高です!」

◆6位:「Spicy」aespa

aespa(提供写真)
aespa(提供写真)
続く6位は、4人組ガールズグループ・aespa(エスパ)の3rdミニアルバム「MY WORLD」(5月8日リリース)のタイトル曲『Spicy』。

アメリカのハイスクールライフの雰囲気を表現しており、自由奔放でヤングなエネルギーが感じられる同楽曲はこれまでとは異なる彼女たちの新たな魅力を詰め込んでいる。

また同アルバムは、初動1,698,784万枚(HANTEOチャート基準)を突破し、歴代K-POPガールズグループ初動1位を記録するほか、MelOnのTOP100、genieチャートで1位になるなど国内外の主要音源及びアルバムチャートで1位を獲得している。

<読者コメント>

・「10ヶ月ぶりのカムバに加えて、今までのガルクラ路線とも違うポップな曲調が新鮮だから」

・「重低音のサウンドがとにかくいい!スルメ曲」

・「夏らしい曲でテンションが上がる」

◆7位:「Salty」n.SSign

n.SSign(C)モデルプレス
n.SSign(C)モデルプレス
7位は、グローバルK-POPアーティストへの道のりを追う男女のオーディション番組「青春スター」(ABEMA)から誕生した7人組ボーイズグループn.SSign(エヌサイン)のプレデビューミニアルバム「Salty」(2月19日リリース)よりタイトル曲『Salty』。

キャッチーな曲調が印象に強く残り、「一度聴いたら沼から抜け出せない」というファンからの声が多数届いた。また、各々の高いスキルによってデビュー前とは思えぬ高い完成度で同楽曲を彩った。

<読者コメント>

・「プレデビュー曲にして、シンプルに楽曲が素晴らしく良い!キャッチーで音源だけでもみんなの声の良さと上手さを堪能できます。MVではパフォーマンスとストーリー仕立ての演出でメンバーの個性が見られて見るたびに新しい発見があります。大好きな曲です!」

・「キャッチーなリズムとフレーズに心が弾みます!」

・「ポップでメロディが聴きやすく誰でも一緒に歌える楽しい曲です。繰り返し聴きたくなります」

◆8位「Back to the City」Kep1er

Kep1er (C)モデルプレス
Kep1er (C)モデルプレス
2位に続き、Kep1erが「LOVESTRUCK!」の収録曲『Back to the City』で8位にランクインした。

“誰もが1つくらい持っている記憶”を「City」という空間に喩えて軽やかに表現。疾走感溢れる爽やかさが彼女たちの明るさとぴったりで、聴いているだけで気分が高揚する1曲だ。

<読者コメント>

・「アイドルらしさと爽やかな疾走感と9人のパフォーマンス力の高さが全て詰まった神曲!ファンダムに関わらず全てのK-POPファンに聴いて欲しい!」

・「王道アイドルなキラキラ感とちょっとした切なさを感じるバランスが最高!」

・「ハイティーンなコンセプトで、アップテンポで爽やかな曲調がいつ聴いても気分を上げてくれます。そして何よりメンバーの心から楽しんでいるという気持ちが伝わり、自然と笑顔になってしまうステージも必見です」

◆9位:「Tantara」iKON

iKON(C)モデルプレス
iKON(C)モデルプレス
iKONは3位の『U』に続き、「TAKE OFF」のサブタイトル曲『Tantara』が9位に浮上。

HIPHOPの要素とストリート感のあるサウンドが胸に響き、エナジー溢れる同曲に「聴いているだけでテンション上がる」「元気が出る」という声が多数寄せられた。

<読者コメント>

・「何度聴いても盛り上がる」

・「再出発したiKONに似合うiKON色満載の楽曲で楽しくて毎朝聴いています」

・「エネルギッシュ!iKON感が溢れている」

◆10位:「Dangerous」TEMPEST

TEMPEST(C)モデルプレス
TEMPEST(C)モデルプレス
そして10位は、4thミニアルバム「暴風前夜」(4月17日リリース)のタイトル曲『Dangerous』。

静かな音楽業界を席巻する暴風になり、一瞬にして舞台をひっくり返す危険な存在になるというグループの抱負を表した楽曲で、同アルバムのアイデンティティがそのまま盛り込まれている。

<読者コメント>

・「とにかくかっこいい」

・「聴いていてテンションが上がる」

・「元気で勢いのあるサウンドは全力で応援したくなる。声も曲もダンスもカッコよくて…全部良い」

(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加