仲間由紀恵・中村蒼・蓮佛美沙子「大奥」Season2出演決定


【モデルプレス=2023/05/18】女優の仲間由紀恵と蓮佛美沙子、俳優の中村蒼が、2023年秋よりNHK総合で放送予定のドラマ10「大奥」Season2の「医療編」に出演することが決定した。

(左から)仲間由紀恵、中村蒼、蓮佛美沙子(提供写真)
(左から)仲間由紀恵、中村蒼、蓮佛美沙子(提供写真)
◆ドラマ10「大奥」

3代将軍・徳川家光の時代から幕末・大政奉還にいたるまで、男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いてセンセーションを巻き起こした、よしながふみ作「大奥」。ジェンダー、権力、病など、現代社会が直面する課題を大胆な世界観で鮮やかに描いたこの傑作コミックを原作に、NHKでは3代将軍・家光から8代将軍・徳川吉宗までの物語をドラマ化し、ドラマ10にて2023年の1月期にて放送した。

そして2023年秋、吉宗の遺志を継ぎ若き医師たちが『赤面疱瘡』撲滅に向けて立ち上がるその後の物語から、女将軍をはじめとした幕府の人々が、“江戸城無血開城”のために奔走した幕末・大政奉還の物語を初めて映像化する。

◆仲間由紀恵、一橋家当主・一橋治済役に「恐ろしくもあるがワクワク」

仲間由紀恵(提供写真)
仲間由紀恵(提供写真)
今回、仲間が演じるのは、8代・吉宗の三女・宗尹の子で一橋家当主(吉宗の孫)。一見柔らかい雰囲気だが冷淡で非道な権力の亡者。田沼意次や松平定信に気付かれぬよう、あらゆる謀略を巡らし、我が子・家斉を将軍にしようと密かに画策する 。

仲間は、「『大奥』シーズン2の出演、大変嬉しく思います。よしながふみ先生の『大奥』。しかも、あの治済を演じさせて頂きます。大奥ですので恐ろしくもありますが、どこかワクワクしている自分がおります。自由奔放な…治済を演じられるよう、気合いを入れて頑張ります」と意気込みを語った。

◆中村蒼、素直で気弱な徳川家斉役に「もがく家斉を演じられたら」

中村蒼(提供写真)
中村蒼(提供写真)
中村が演じるのは、徳川治済の長男。幼いころに赤面疱瘡の人痘を接種し、家光以来の男の将軍として就任。しかし、政治に口を出すことは許されず、実権は母・治済に握られている。素直だが少し気弱な一面も。治済に隠れて黒木らに接触し、極秘裏に赤面疱瘡の研究を再開させていく。

中村は、「久しぶりの男性の将軍、徳川家斉。良い人だがどこか頼りなく母親の操り人形状態ですが、何か世の為になりたいという気持ちに突き動かされ純粋にまっすぐ赤面疱瘡に立ち向かい、これまで通り女性が実権を握る大奥でもがく家斉を演じられたらなと思います」とコメントした。

◆蓮佛美沙子、利発な正室・茂姫役に「喜びと重圧が」

蓮佛美沙子(提供写真)
蓮佛美沙子(提供写真)
そして、蓮佛が演じるのは、薩摩藩・島津家から家斉に嫁ぐ、聡明で心優しい御台所・茂姫。治済に頭の上がらない気弱な家斉を思いやって励まし、陰ながら支える利発な正室。気立ての良さで側室たちとも仲良く渡り歩くが、やがて治済の謀略に巻き込まれていく。

蓮佛は、「物語から放たれる力強い命の躍動感に、あっという間に惹きつけられました。台本を開くたび、『こんなにやりがいのある役を任せていただけて幸せだなぁ』という喜びと、『でも…実際にこれを演じるのか…』という壮絶さに対する重圧が、波のように心を支配しています。シーズン1から高い志を持って作品に挑んでこられた心強いスタッフの皆様と一緒に、愛と覚悟を貫いた茂姫の生き様を、しっかりとカメラの前で表現できればと思います」と決意を語った。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加