あの娘より可愛く!SNSで“いいね”がたくさんつく自撮りのコツ


【メイク/モデルプレス】みんなやってるフェイスブック、インスタ、ツイッターなどのSNS。自撮りしても写真写りが良くないのは何で?今日はライバル視しているあの娘よりも確実に良いね!がつく自撮り写真の撮り方をマスターしちゃいましょう。

あの娘より可愛く!SNSで“いいね”がたくさんつく自撮りのコツ(photo-by-Rattleray/Fotolia)
あの娘より可愛く!SNSで“いいね”がたくさんつく自撮りのコツ(photo-by-Rattleray/Fotolia)
■普段のメイクのままで撮影していない?

写真の時に普段と同じメイクでは顔全体の印象がボヤけてしまいヌメッとした可愛くない表情に。

人の記憶に残るために普段より3割増しくらいのメイクにしなくてはいけません。

でも、全部を3割増しにしたのではただの化粧が濃い人に。

写真で印象づけるためにはアイメイクと血色の良さをが大切。

目はアイラインがっつりではなく、マスカラを重ね塗りする方が目が大きく開いて見え、印象に残りやすいでしょう。

また、チークはカメラで見て不自然じゃない程度に少し濃い目に入れます。

唇の血色も可愛い表情の重要ポイントなので色つきのリップなど、潤いと血色を整えられるものをセレクトすると良いです。

これだけでまつ毛がクルンとした頬と唇が染まった女の子を演出できます。

■シャッターを押す前に鼻呼吸を

プロのモデルや芸能人も実践している方法。

シャッターを切る前に鼻で息を吸うことで姿勢が伸び目もパッチリ大きく明るい印象になります。

日ごろから自撮りをする時に意識しておけばそのうち意識せずとも自然とそうなるので覚えておきましょうね。

■レンズを凝視しないこと!

自撮りをする時にやってしまいがちなのはレンズをジッと凝視すること。

普段以上に目に力が入ってしまい不自然な表情、相手を敵視するような怖い表情に見られてしまうこともあります。

シャッターを切る一瞬だけレンズの少し下を見ましょう。

自然で優しい表情に見え、しかも黒目の面積が大きく可愛い印象に写りますよ。

自撮りは目の表情がとっても大切なので、何回も練習することで可愛く見える顔を導きだしていきましょう。

■室内なら白レースのカーテン近くで撮影がおすすめ

レフ板効果で美肌に(photo by konstandinos/Fotolia)
レフ板効果で美肌に(photo by konstandinos/Fotolia)
白いレースのカーテンの傍で自撮りするとレフ板のような効果で本来より色白でくすみのないキレイな肌に見せてくれます。

もしレースのカーテンがなければ白い壁の傍で撮影するのも良いです。

また、屋外であれば白いトップスを着ていくと反射によってキレイな肌に。

夏はアウトドアやフェス、花火大会、海水浴などのイベントが目白押しなので白い洋服、水着、浴衣などを買っておくと慌てずにすむかもしれません。

■目の中の光があるだけで3割増しの可愛さに

目に光があるだけで活き活きとした可愛らしい顔に見えるのを知っていましたか?

少女漫画でも目がキラキラして描かれているのはそのため。

もしSNSで良いねをたくさんもらいたいなら、活き活きとした可愛い目を作っちゃいましょう。

例えばアプリなどを使って目の中に光を描き込んでおくのも可愛く見せるテクニックのひとつです。

小さい顔写真では目立ちませんが、自撮りなど顔が大きく写る場合は目の光は絶対に入れるべし!

いいねをゲット(photo by nenetus/Fotolia)
いいねをゲット(photo by nenetus/Fotolia)
いかがでしょうか?

これらのテクニックを使えばSNSで反響がたくさんある自撮り写真を簡単に写すことが出来ちゃいますよ。

ライバルのあの娘に負けないよう、テクニックを駆使して堂々と勝負しましょう!(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加