夏の外出も怖くない!汗をかいても崩れないメイクとは


【美容・メイク/モデルプレス】うだるような暑さが続く夏は、毎朝どんなに完璧にお化粧をしても気がついたら汗でメイクが崩れてしまう…。しかも汗で化粧崩れをするとお肌がベトつくので、思わず全て洗い落としてしまいたくなりますが、そうもいきませんよね。そこで今回は、どんなに汗をかいても化粧崩れしないメイクをご紹介します。

夏の外出も怖くない!汗をかいても崩れないメイクとは(photo by Kassandra/Fotolia)
夏の外出も怖くない!汗をかいても崩れないメイクとは(photo by Kassandra/Fotolia)
♥ベースメイクは、しっかり保湿して軽くパウダーをのせるだけ
まずメイク前に、ベースとなるお肌を化粧水や乳液でしっかり保湿してあげることが大切です。

手のひらにお肌が吸い付くまでしっかりと水分を入れ込みましょう。

そして、たっぷり保湿したお肌の気になる部分を、コンシーラーでカバー。

最後にフェイスパウダーを軽くはたけば、汗に強いベースメイクの完成です。

♥ポイントメイクはまつ毛とチーク
ホットビューラーでまつ毛をしっかり上げ、マスカラ下地の後にマスカラをたっぷり重ね塗り。

チークは目の下に逆三角形に入れれば完成です。

クリームタイプの後にパウダーを重ねると血色が長続きしますよ。

♥パンダ目にならないアイメイク
濃いアイメイクはパンダ目の原因に(Photo by Elnur)
濃いアイメイクはパンダ目の原因に(Photo by Elnur)
パンダ目になる原因は、マスカラではなく、乳液やファンデーション、アイライナーの油分がまばたきでこすれおちてしまうこと。

ですので、目力を出そうと、アイライナーやアイシャドウをたくさん塗ってしまうとパンダ目の原因になってしまいます。

でもやっぱりアイライナーなしでは外に出られない…。

そんな方は、アイライナーを濃い目のブラウンにすると、滲んだ時に目立ちにくくなるのでおすすめです。

また、アイライナーはペンシルタイプが最も落ちやすく、リキッドタイプが最も落ちにくいので、リキッドタイプを使うようにすると良いですよ。

マスカラはフィルムタイプが汗に滲まず油分に強いのでおすすめ。

さらに下地とトップコートを使用すれば、より美しいまつ毛をキープできますよ。

♥化粧崩れ防止スプレーでしっかり防御
汗に強いメイクで夏の外出も怖くない(photo by Subbotina Anna/Fotolia)
汗に強いメイクで夏の外出も怖くない(photo by Subbotina Anna/Fotolia)
そして、海やプールなど水場に出かける事も多い夏におすすめなのが、化粧くずれ防止スプレーです。

しっかりメイクをした後に顔全体にスプレーするだけで、汗だけでなく、水に塗れても化粧崩れしないとか。

バッグの中に1つ入れておくと便利ですよ。

いかがでしたか。

汗をかきやすく化粧崩れが心配なので、夏場は薄めのメイクにしている、という方でもこれなら安心してメイクができますよね。

ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加