TXT、ロミオとなり怒り・喪失感表現 圧巻の世界観で惹き付ける<2022 MAMA AWARDS DAY1>


【モデルプレス=2022/11/29】5人組グループ・TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)が29日、京セラドーム大阪にて開催されたK-POP授賞式「2022 MAMA AWARDS」(全世界で生中継)に出演した。

TOMORROW X TOGETHER「2022 MAMA AWARDS」 (C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
TOMORROW X TOGETHER「2022 MAMA AWARDS」 (C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
◆TXT、火花散らしながら圧倒的な世界観放つ

初恋が実らず、怒りと喪失感に駆られたロミオになり、同授賞式だけのステージを披露した同グループ。

TOMORROW X TOGETHER「2022 MAMA AWARDS」 (C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
TOMORROW X TOGETHER「2022 MAMA AWARDS」 (C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
シャツにパンツのスタイルで登場すると怪しげな雰囲気をまといながらダンス。その後はYEONJUN(ヨンジュン)のソロパートから「Lonely Boy」へ。シャツの上には黒いジャケットを羽織りよりダークな空気を醸し出しつつ、切なさなどを秘めた表情、そしてキレたっぷりのパフォーマンスを披露した。

そして最後には舞台に無数に置かれた十字架に囲まれながら「Good Boy Gone Bad」。火花を散らしながらの激しいステージで、会場に集まったファンの視線を独占していた。

◆TXTセットリスト

M1.INTRO DANCE PERFORMANCE + Opening Sequence
M2.Lonely Boy + DANCE PERFORMANCE
M3.Good Boy Gone Bad



◆「2022 MAMA AWARDS」

CJ ENM主催の「MAMA AWARDS」は1999年に第1回目の授賞式「Mnet映像音楽大賞」として開催。2009年に「Mnet Asian Music Awards(MAMA)」に改称し、 約23年間K-POPを牽引している授賞式だ。CJ ENMは、K-POPの影響力がアジアからグローバルに拡大するなどグローバル音楽市場の変化に合わせ、2022年より「MAMA AWARDS」にリブランディングし、アジアを越えて世界最大級のK-POP授賞式に進化させ開催することが決定。

2022年のコンセプトは「K-POP World Citizenship」。K-POP を愛する数多くの「私(I)」が集まって「私たち(WE)」になる瞬間全世界のファンは音楽を通じて平等に、そして一帯になれることを意味する。「K-POP World Citizenship」」というコンセプトを 通して、全世界に希望と共感のエネルギーを与え、音楽が伝える「善良な影響力」を見せるという意志を含んでいる。(modelpress編集部)

◆「2022 MAMA AWARDS」開催概要

イベント名:2022 MAMA AWARDS
開催日:2022年11月29日、30日(水)
開催場所:京セラドーム大阪(〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2−1 )
時間:レッドカーペット16:00開演、授賞式18:00開演(22:00頃終了予定)

◆DAY1

ホスト:チョン・ソミ

パフォーミングアーティスト:KARA、ヒョリン、Forestella、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、DKZ、BIBI、カン・ダニエル、JO1、Kep1er、NMIXX、 LE SSERAFIM、STREET MAN FIGHTER、LEEJUNG LEE ほか

◆DAY2

ホスト:パク・ボゴム

パフォーミングアーティスト:TIGER JK、JUNG JAEIL、JAURIM、ZICO、j-hope、イム・ヨンウン、3RACHA、(G)I-DLE、ITZY、TREASURE、ENHYPEN、NiziU、INI、IVE、TEMPEST、NewJeans、Monika ほか

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加