「アートアクアリウム美術館 GINZA」夏の風情を感じる新展示&新演出


【女子旅プレス=2022/07/19】東京・銀座三越の「アートアクアリウム美術館 GINZA」では、特別企画「夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~」を、2022年7月20日~9月20日の期間限定で開催する。

◆日本の夏の風情を感じる涼やかアートアクアリウム空間
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
2022年5月にオープンした「アートアクアリウム美術館 GINZA」は、“百華繚乱~進化するアート~”をテーマに掲げ、色とりどりの金魚の舞とともに日本の伝統美が光る華やかな幻想世界が広がる常設施設。年間を通して四季の移ろいを楽しめる企画展示を行っている。
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
7月20日からの夏の特別企画では「~金魚で夏を感じる、涼~」と題し、新たな企画展示と演出を実施。

まず日本の昔ながらの照明である「祭り灯籠」をモチーフにした作品「提灯リウム」の展示エリアを、幾重にもならぶ風鈴で涼やかに演出。

淡い光を放つ風鈴と、提灯の中でゆらめく灯りのように泳ぐ金魚が、アートアクアリウムならではの夏の夜を表現。風鈴のトンネルを進んでいくと、「金魚の竹林」へと繋がっていく。

夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
華道家・假屋崎省吾氏とのコラボレーション作品「フラワーリウム」は、夏を代表するビタミンカラーの元気な花「ひまわり」で彩られる。

◆魚の回廊、金魚の滝で、新たな演出

夏の企画展スタートとともに、新たな演出も加わり、該当作品がバージョンアップ。

夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
金魚の回廊には、歌川国芳の浮世絵に描かれた吊り行燈をモチーフにした巨大吊り行燈が登場し、幻想的な空間のなかに新たな明かりを灯す。
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
金魚の滝では青紅葉が滝の上部に茂り、上流の清流を演出。さらに清涼感がアップする。

◆新たに2つの展示作品を公開

新しい演出だけでなく、新しい展示作品の公開もスタート。
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
新作「金魚の飾り棚」は、日本の伝統工芸である江戸切子と、そのなかを泳ぐ金魚、さらに日本の伝統文化である盆栽を棚に飾った作品で、江戸切子は根本幸昇氏の作品を、盆栽は盆栽師・平尾成志氏の作品を展示。
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
また歌川国芳コレクションでは、江戸時代末期の浮世絵師である歌川国芳の作品から、金魚と鯉が描かれているものを二十点余り収集し展示する。
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
夏のアートアクアリウム~金魚で夏を感じる、涼~/画像提供:アートアクアリウム製作委員会
さらに、チョークアーティスト・Moeco氏が手掛けた、金魚の作品も新たに館内にて紹介・展示される。(女子旅プレス/modelpress編集部)

■アートアクアリウム美術館 GINZA(英語表記:ART AQUARIUM MUSEUM GINZA)
入場料:WEBチケット2,300円、当日券2,400円
所在地:銀座三越新館8階(東京都中央区銀座4-6-16)
アクセス:東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」直結
入場方法:新館9階銀座テラスからの入場。
新館エスカレーターまたは、本・新館のエレベーターで9階へ。
(本館エスカレーターでは直接9階までの来場不可)
営業時間10:00~19:00(変更になる場合有)
休館日銀座三越の休館日に準ずる(加えて、メンテナンス等により不定期で休館)

情報:アートアクアリウム製作委員会

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加