新しい地図基金「LOVE POCKET FUND」、新型コロナプロジェクト寄付受付終了


【モデルプレス=2022/03/28】稲垣吾郎・香取慎吾・草なぎ剛による「新しい地図」と日本財団が設立した「LOVE POCKET FUND」(愛のポケット基金)が第一弾として行った「新型コロナプロジェクト」への寄付の受付を3月31日をもって終了することを発表した。

稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾(提供画像)
稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾(提供画像)
◆新型コロナプロジェクト、寄付受付終了

稲垣吾郎(提供画像)
稲垣吾郎(提供画像)
2020年4月27日から、新型コロナウイルス対策のため最前線で活動している医療従事者や子どもたち等の支援として「新型コロナプロジェクト」を開始。これまでに、490,410,785円(2022年3月28日現在)の寄付を受け、43団体・病院へ新型コロナウィルス災害対策としてコロナの最前線で活動する医師、看護師、医療従事者への支援及びコロナ禍で困窮になった子どもたちへの支援などに活用してきた。

草なぎ剛(提供画像)
草なぎ剛(提供画像)
この第一弾として行った「新型コロナプロジェクト」への寄付の受付は3月31日をもって終了。今後は、ひきつづき緊急の支援を必要とする女性や子どもたちのため寄付の受付を行っていくとのこと。第二弾のプロジェクトの詳細発表や支援の呼びかけなどが随時行われていく予定だ。

また、同基金は「世界では、こうしている今も多くの方々が命の危機にさらされています。悲惨な現状を目の当たりにする時、私たちとしても傷ついた方々から目をそらさずに進んでいきたいと思っております」としている。

香取慎吾(提供画像)
香取慎吾(提供画像)
◆「LOVE POCKET FUND」

「LOVE POCKET FUND」ロゴ(提供画像)
「LOVE POCKET FUND」ロゴ(提供画像)
2020年4月よりスタートし、「誰かにやさしくすることで自分も幸せになれる」をコンセプトに、主に「生きにくさ」を抱えている女性や子供への支援や高齢者・地方創生に係る支援を目的として準備された同基金。

現在の新型コロナウイルスの感染拡大の中、「新型コロナプロジェクト」を立ち上げ支援を続けている。(modelpress編集部)



【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加