「2021番組出演本数ランキング」バナナマン設楽統が8年ぶり1位「2021ブレイクタレント」も発表


【モデルプレス=2021/12/01】2021年1月~11月のテレビ番組出演者データを基にした「2021タレント番組出演本数ランキング」がニホンモニター株式会社より発表され、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が8年ぶり1位に輝いた。

設楽統(C)モデルプレス
設楽統(C)モデルプレス
◆「2021タレント番組出演本数ランキング」1位は設楽統

設楽統(C)モデルプレス
設楽統(C)モデルプレス
設楽は「ノンストップ」「YOUは何しに日本へ?」など人気レギュラー番組に加えて、4月から「バナナマンの早起きせっかくグルメ」が始まり、2013年以来8年ぶりの1位となった。

2位はランク入初となる麒麟の川島明、3位は博多華丸・大吉の博多大吉が続いた。

川島明(C)モデルプレス
川島明(C)モデルプレス
博多大吉(C)モデルプレス
博多大吉(C)モデルプレス
◆2021年テレビ番組出演本数ランキング

1位 設楽統(バナナマン):530番組
2位 川島明(麒麟):486番組(ランク入初)
3位 博多大吉(博多華丸・大吉):478番組
4位 小峠英二(バイきんぐ):440番組
5位 春日俊彰(オードリー):433番組
6位 国分太一(TOKIO):426番組
7位 フワちゃん:424番組(ランク入初)
8位 池田美優:420番組(ランク入初)
9位 長田庄平(チョコレートプラネット):419番組(ランク入初)
9位 松尾駿(チョコレートプラネット):419番組(ランク入初)
11位 若林正恭(オードリー):417番組
12位 林修:416番組
13位 岡田圭右(ますだおかだ):398番組
14位 山内健司(かまいたち):395番組(ランク入初)
15位 濱家隆一(かまいたち):394番組(ランク入初)
16位 加藤浩次(極楽とんぼ):384番組
17位 新井恵理那:379番組
18位 松陰寺太勇(ぺこぱ):372番組(ランク入初)
19位 シュウペイ(ぺこぱ):370番組(ランク入初)
20位 澤部佑(ハライチ):365番組

フワちゃん(C)モデルプレス
フワちゃん(C)モデルプレス
池田美優(C)モデルプレス
池田美優(C)モデルプレス
◆「2021ブレイクタレント」マヂカルラブリー&おいでやすこが

マヂカルラブリー(C)モデルプレス
マヂカルラブリー(C)モデルプレス
今回は上位20人のうち9人が初ランクイン。2019年の「M-1グランプリ」ファイナリスト、“かまいたち”と“ぺこぱ”は、ファイナリストとして幅広く出演した2020年で爪痕を残し、2021年はしっかり定着した。

昨年と今年を比べ、出演番組の増加数を比較したブレイクタレントは、290番組増の“マヂカルラブリー”と“おいでやすこが”。再ブレイクで話題の”もう中学生”も昨年から121番組増加した。

かまいたち(C)モデルプレス
かまいたち(C)モデルプレス
ぺこぱ(C)モデルプレス
ぺこぱ(C)モデルプレス
◆2021年テレビ番組出演本数・ブレイクタレント

井上咲楽(C)モデルプレス
井上咲楽(C)モデルプレス
マヂカルラブリー 増加数:290
(2020番組出演本数:59→2021番組出演本数:349)
おいでやすこが 増加数:290 ※ユニット名としての算出
(2020番組出演本数:25→2021番組出演本数:315)
ニューヨーク 増加数:243
(2020番組出演本数:83→2021番組出演本数:326)
見取り図 増加数:197
(2020番組出演本数:17→2021番組出演本数:214)
ヒコロヒー 増加数:192
(2020番組出演本数:18→2021番組出演本数:210)
錦鯉 増加数:175
(2020番組出演本数:33→2021番組出演本数:208)
ラランド 増加数:174
(2020番組出演本数:41→2021番組出演本数:215)
ぼる塾 増加数:128
(2020番組出演本数:96→2021番組出演本数:224)
井上咲楽 増加数:126
(2020番組出演本数:77→2021番組出演本数:203)
もう中学生 増加数:121
(2020番組出演本数:14→2021番組出演本数:135)

◆2021年テレビ番組出演本数・俳優部門ランキング

清原果耶(C)モデルプレス
清原果耶(C)モデルプレス
1位 清原果耶:136番組
2位 杉咲花:131番組
3位 坂口健太郎:124番組
4位 成田凌:119番組
5位 西島秀俊:111番組

◆2021年テレビ番組出演本数・お笑い芸人部門ランキング

1位 設楽統(バナナマン):530番組
2位 川島明(麒麟):486番組
3位 博多大吉(博多華丸・大吉):478番組
4位 小峠英二(バイきんぐ):440番組
5位 春日俊彰(オードリー):433番組

◆2021年テレビ番組出演本数・タレント部門ランキング

1位 国分太一:426番組
2位 フワちゃん:424番組
3位 池田美優:420番組
4位 林修:416番組
5位 新井恵理那:379番組

◆<番外編>2021年新型コロナ関連専門家・テレビ番組出演本数ランキング

※新型コロナに関する専門家として出演した番組のみ対象

1位 二木芳人(昭和大学・客員教授):294番組
2位 松本哲哉(国際医療福祉大学・主任教授):271番組
3位 北村義浩(日本医科大学・特任教授):236番組
4位 水野泰孝(グローバルヘルスケアクリニック・院長):210番組
5位 三鴨廣繁(愛知医科大学大学院・教授):130番組
5位 倉持仁(インターパーク倉持呼吸器内科・院長):130番組
7位 寺嶋毅(東京歯科大学市川総合病院・教授):112番組
8位 森内浩幸(長崎大学大学院・教授):103番組
9位 岡田晴恵(白鴎大学・教授):96番組
10位 佐藤昭裕(KARADA内科クリニック五反田・院長):91番組

【調査概要】
調査項目:タレント番組出演本数(出演番組の放送回数分をカウント)
調査期間:2021年1月1日~11月21日
対象局:NHK総合/日本テレビ/テレビ朝日/TBS/テレビ東京/フジテレビ(東京地区地上波オンエア分)
・グループ出演と個人出演の合算にて集計
・放送局所属のアナウンサーは対象外とする
・通販番組出演者は対象外とする
・再放送番組は対象外とする
・ナレーション出演は対象外とする

(modelpress編集部)



【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加