岡田准一、松本潤は「ケアがハンパない」出演決定前の電話・“ワインのごちそう”明かす<「どうする家康」出演者発表会見>


【モデルプレス=2021/11/29】2023年に放送予定の嵐・松本潤の主演NHK大河ドラマ「どうする家康」に、俳優の岡田准一が出演することが決定。29日にオンラインにて行われた出演者発表会見にて発表され、岡田は松本とのエピソードを語った。

松本潤、岡田准一 (C)NHK
松本潤、岡田准一 (C)NHK
◆岡田准一、松本潤と出演決定前に電話

岡田准一(C)NHK
岡田准一(C)NHK
今回岡田は、織田信長役として出演。

松本の印象や主演として期待していることを聞かれた岡田は、「とてもクリエイティブ。出方でもあるし、出方ではない裏方の仕事もすごく好きでやっていて、やっぱりクリエイティブな面でこだわりの強い人だと思うので、そういうこだわりをすごく大事にやっていくだろうなと思う」とコメント。

岡田准一 (C)NHK
岡田准一 (C)NHK
また、スケジュールの関係で役を受けるか悩んでいる時に松本から電話がかかってきたそうで、「一緒にやらないかみたいなことも含めて(話した)」と明かした。

これには松本が「『やらないか』とは言ってないです(笑)。やってほしいなっていう」とツッコミ。岡田は、出演を決めた翌日「松潤が『今日は僕がごちそうさせてください』って言って良いワインを飲ませてくれた(笑)」と振り返り、「ケアがハンパないなと思う」とお茶目に語った。

松本潤 (C)NHK
松本潤 (C)NHK
◆岡田准一・有村架純・ムロツヨシ・阿部寛「どうする家康」出演

ムロツヨシ、有村架純、松本潤、岡田准一、阿部寛(C)NHK
ムロツヨシ、有村架純、松本潤、岡田准一、阿部寛(C)NHK
岡田のほか今回発表されたのは、家康の正室である瀬名(築山殿)役に有村架純、豊臣秀吉役にムロツヨシ、武田信玄役に阿部寛。

なお、今回は登壇しなかったが、今川義元役に野村萬斎も出演する。

◆松本潤主演「どうする家康」

松本潤(C)NHK
松本潤(C)NHK
今作は、脚本家・古沢良太が、新たな視点で、誰もが知る歴史上の有名人・徳川家康の生涯を描く。ひとりの弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語となる。

国を失い、父を亡くし、母と離れ、心に傷を抱えた孤独な少年・竹千代は、今川家の人質として、ひっそりと生涯を終えると思っていた。しかし、三河みかわ武士の熱意に動かされ、弱小国の主あるじとして生きる運命を受け入れ、織田信長、武田信玄という化け物が割拠する、乱世に飛び込んだ。待っていたのは死ぬか生きるか大ピンチ・計算違いの連続・ガマンの限界…。

後ろ盾もなく、豊かな国土もなく、あるのは個性派ぞろいの家臣団だけ。豊臣秀吉、黒田官兵衛、真田昌幸、石田三成と次々と現れる強者つわものたち。希代のストーリーテラー・古沢氏の手による、ハラハラドキドキ、スピード感あふれる波乱万丈のエンターテインメントとなる。(modelpress編集部)

◆物語

貧しき小国・三河にある岡崎城主・松平広忠の子として生まれた少年・竹千代(のちの家康)は戦乱で父を失い、母とも離れ、孤独な毎日を過ごしていた。あるとき、今川家へ人質として送られる途中、織田家に強奪され、連れ去られる。明日の運命すら分からない中、青年・織田信長と劇的な出会いを果たし、自らの力で世の中を変えられると教えられる。さらに父に仕えていた旧臣たちと再会、彼らに松平家(のちの徳川家)再興の思いがくすぶっていることを知る。

そして“桶狭間の合戦”による今川家の混乱の中、家康は家臣たちともに、三河の城を取り戻すことに成功する。だが、それは苦労とピンチの始まりでもあった。領民の一向一揆に悩まされ、さらに戦国最強の武将・武田信玄の脅威にさらされ、“三方ヶ原の戦い”では徳川軍は全滅寸前に追い込まれる。さらに武田は侵略の手を緩めず、家臣団や家族との関係をも切り崩そうとする。自らの弱さに歯がゆさを感じつつも、敗戦をバネにして、家康は個性派ぞろいの家臣たちとの絆を深め、一体感あふれるチーム徳川をつくりあげていく。

しかし、“本能寺の変”で目標でもあった信長を失い、絶体絶命の窮地に追い込まれる家康。人心掌握に長けた戦乱の申し子・豊臣秀吉、精緻な頭脳を持つ天才・石田三成が立ちふさがり、真田昌幸たち周辺の大名たちが足元を揺さぶる。果たして戦乱の世は、終わりを告げるのか?この国に未来はあるのか?どうする家康!



【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加