ガンコな太ももセルライトのセルフ解消法3つ


【ダイエット/モデルプレス】お風呂上がりに鏡で自分の体を見たら、太ももにボコボコとした「セルライト」が…セルライトはできれば一刻も早くなくしたいですよね。エステやマッサージに行くのが確実かもしれませんが、時間もお金もかけず、自宅ケアで早くなくしたいものです。今回はそんな自宅でできるセルライト解消法を3つご紹介します。

ガンコな太ももセルライトのセルフ解消法3つ(photo by pvstory/Fotolia)
ガンコな太ももセルライトのセルフ解消法3つ(photo by pvstory/Fotolia)
◆太ももにセルライトができる原因

セルライトとは、糖質や脂質の摂り過ぎや運動不足によって、必要以上についた脂肪の周りに、体内の余分な老廃物や水分が溜まって塊になったもので、お尻や太ももの裏側など、贅肉のつきやすい部分にでき、一度出来ると解消するのが難しいと言われています。

運動不足になると、足の筋肉が動かず血行不良になりむくみ、セルライトをつくってしまう原因に。

また、便秘や加齢などホルモンの変化やストレス過多により血行が悪くなることもセルライトを作る原因になります。

◆セルライトチェック法

セルライトがあるか、鏡で後ろ姿をチェックしてみましょう。

ライトを暗めにすると分かりやすいですよ。

鏡の前に立った状態や、自分の手で足をねじってみた時に、太ももにボコボコした隆起が見えたら、セルライトの可能性が。

◆食生活の改善でセルライトを薄くする

塩分の摂取量を減らすことがセルライト予防に繋がります(Photo by YakobchukOlena)
塩分の摂取量を減らすことがセルライト予防に繋がります(Photo by YakobchukOlena)
セルライトは、できて年月が経つと消すことは難しいですが、食生活を改善することで悪化を防ぐことができます。

塩分の摂り過ぎは、高血圧になり、血行不良を引き起こし、セルライトの原因となるので、まずは、塩分の多い食べ物を減らしましょう。

バナナ、アボカドやトマトなど野菜や果物をしっかり食べることがおすすめですよ。

また、冷え性が原因の場合は、体を温める基礎代謝を高める食材を摂るといいです。

食事も注意してダイエットすれば皮下脂肪が減少するので、凸凹の脂肪も必然的に減って目立たなくなってきます。

◆有酸素運動で燃やす

セルライトの原因が運動不足の場合、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動で血流を改善したり皮膚の新陳代謝を良くし、リンパの流れを良くすると、脂肪燃焼効果もあって良いですよ。

おすすめは「踏み台昇降」。

15cmの台を用意して、背筋を伸ばし手を大きく振って息が弾むように昇降しましょう。

毎日1時間やると、ジョギングをした事と同じ位の効果がありますよ。15分×4回に分けてやっても連続して運動した時と同じ位の効果を得られます。

◆マッサージでセルライト除去

毎日マッサージを続けることでセルライトは減少できます(Photo by Syda Productions)
毎日マッサージを続けることでセルライトは減少できます(Photo by Syda Productions)
マッサージを根気よく続けることも、セルライト除去に効果があります。

セルライト除去マッサージは、以下の手順で足裏から始めることが大切ですよ。

・足裏をほぐす
・ふくらはぎをほぐす
・太もも全体をほぐす

この手順を一つでも欠くと効果が半減になってしまうので、必ず血の流れに忠実に、下から上への方向で行ってくださいね。

少し強めの力で押して、セルライトがプチプチ言うくらいの力で押してあげてください。

一度できるとなかなか消えない「セルライト」ですが、マッサージや運動を欠かさず行うといった日々のセルフケアが減少に繋がります。

ぜひ毎日続けて「セルライト」知らずのモデルのような美脚を目指してみてはいかがでしょうか?(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加