お腹いっぱい食べてもヘルシー!“かさ増し食材”5選


【ダイエット/モデルプレス】ダイエット中でもお腹いっぱい食べたい!だけどカロリーが気になる…そんな時に大活躍するのが“低カロリーかさ増し食材”。いっぱい食べても低カロリーな食材をご紹介します。

お腹いっぱい食べてもヘルシー!“かさ増し食材”5選(Photo by Anna Omelchenko)
お腹いっぱい食べてもヘルシー!“かさ増し食材”5選(Photo by Anna Omelchenko)
♥おから

低カロリーかつ、栄養や食物繊維が豊富なダイエットの優秀サポーター、おから。

おからは豆腐を作る際に出てきた搾りかすですが、良質なタンパク質やイソフラボンが豊富でダイエットに最適。

ほんのりと優しい豆の風味と味なので、料理の邪魔をすることもなく、かさ増しにピッタリなんです。

スーパーなどで簡単に手に入り、リーズナブルなのも嬉しいですね。

その用途はハンバーグ、ポテトサラダのかさ増し、パウンドケーキ、お好み焼きなど粉の代わりとしても使えますよ。

♥白滝

おでんでお馴染みの白滝。

ダイエットと言うと春雨をよく食べるという人も多いと思いますが、春雨は糖質が高いため、よりダイエット効果を高めたいなら白滝がオススメ。

白滝は糖質がほぼゼロで低カロリー、さらに食物繊維も豊富なのでお通じの改善にも役立ちます。

うどん・パスタなどの麺の代わりにするとカロリーが大幅にダウンできますよ。

他にも細かく刻んでサラダに入れたりすると食べ応えアップ!

♥もやし

かさ増し食材としては王道のもやし。

ただ低カロリーなだけでなく、栄養が豊富なのでダイエット中の栄養サポートにも役立ちます。

ビタミンC、食物繊維、カリウムなどがとくに豊富で、お腹の調子を整えむくみなどを予防してくれますよ。

火を通してもシャキシャキとした歯ごたえが残るので、食べ応えもあって満足感も◎!

豆もやしと言われる大豆から発芽したもやしには大豆イソフラボンなどが含まれていて、豆の歯応えも満足感に繋がるため、オススメですよ。

♥きのこ類

旨味たっぷりのキノコ類は、味気ないダイエット食を美味しくしてくれます。

低カロリーで食物繊維、ビタミンB、ミネラル類も豊富。

料理にきのこを入れると、きのこの風味や旨味が出て塩分などを控えることができるので、むくみの予防などにもなりますよ。

マイタケ、シメジ、シイタケ、エリンギなど種類によって歯応えや味わいも違うので、お好みで食べてみてくださいね。

きのこたっぷりの炊き込みご飯なら、ご飯を食べられる満足感も得つつ、きのこで量を減らすことができるので、ご飯が好きな人のオススメです。

♥お麩

しっかり食べてキレイに痩せる(Photo by llhedgehogll)
しっかり食べてキレイに痩せる(Photo by llhedgehogll)
お麩はスープや鍋、煮物に使うとたっぷりと水分を吸収して食べ応えと満足感が得られます。

砕いてひき肉などに混ぜてハンバーグなどにすると、食感が肉に似ているのでかさ増ししていることに気づかないほど。

原料は小麦粉なので、糖質は低くはありませんがダイエットの邪魔をするほどではなく、むしろタンパク質が豊富なので、ダイエット中の筋肉維持に役立ちます。

いかがでしたか?

ダイエット中は、やっぱり空腹が一番つらいですよね。

そんなときは低カロリーなかさ増し食材を上手に使ってみてください。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加