TDLミニーが主役の今年度限定プログラム「ベリー・ベリー・ミニー!」開催


【モデルプレス=2019/10/03】東京ディズニーランドでは、2020年4月15日にキャラクターグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」がオープン。オープンを控えた2020年1月10日~3月19日の70日間、ミニーマウスが主役のキュートでポップな要素がつまった新しいスペシャルプログラム「ベリー・ベリー・ミニー!」が今年度限定で開催される。

東京ディズニーランド「ベリー・ベリー・ミニー!」(C)Disney
東京ディズニーランド「ベリー・ベリー・ミニー!」(C)Disney
◆ミニーが主役の今年度限定プログラム「ベリー・ベリー・ミニー!」

ショーベースでは、ミニーマウスとディズニーの仲間たちがさまざまなコスチュームを身にまとい、新たなテーマソングやこれまでパークを彩ってきたエンターテイメントの音楽に合わせて繰り広げるレビューショー「イッツ・ベリー・ミニー!」を、パレードルートでは、ミニーマウスの魅力がたくさんつまったミニパレード「ベリー・ミニー・リミックス」を公演する。

見る日と鑑賞場所によって、懐かしくも新しい世界を複数のパターンで楽しむことができる。

◆キュート&ポップ!ミニーのグッズも

スペシャルグッズ(C)Disney
スペシャルグッズ(C)Disney
また、このプログラムに連動して、ミニーマウスをイメージしたキュートでポップなグッズやメニューが登場するほか、プログラム期間中にデザインが入れ替わるパーク内のデコレーションも、「ベリー・ベリー・ミニー!」をさらに盛り上げる。

このプログラムのショーやメニューを楽しめる東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージの宿泊プランも販売され、ディズニーホテルやディズニーリゾートラインでも、パークで開催される「ベリー・ベリー・ミニー!」と連動したプログラムを実施する。(modelpress編集部)

◆エンターテイメントプログラム

「イッツ・ベリー・ミニー!」

公演場所:ショーベース
公演時間:約25分
実施回数:1日4~5回
出演者数:約25人

ショーベースで公演する「イッツ・ベリー・ミニー!」は、ミニーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが繰り広げるレビューショー。ラテンやロマンス、クラブのシーンに合わせ、これまでパークを彩ってきたエンターテイメントの音楽やコスチュームとともに、さまざまなスタイルを披露する。

情熱的なラテンのスタイルでは「ミニー・オー!ミニー」や「ブレイジング・リズム」、エレガントなロマンスのスタイルでは「ジュビレーション!」や「ミニーのティアラ・オブ・ドリーム」、クールなクラブのスタイルでは「Dポップ・マジック!」や「スーパーダンシン・マニア」など、おしゃれが大好きなミニーマウスとディズニーの仲間たちは、これまでパークを彩ってきたエンターテイメントの音楽に合わせてショーを展開。

フィナーレではミニーマウスをイメージした新しいコスチュームに身を包んだディズニーの仲間たちが大集合し、新たなテーマソングに合わせて盛大なクライマックスを迎える。

<出演キャラクター>
ミニーマウス、ミッキーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、マックス、チップ、デール、クラリス

「ベリー・ミニー・リミックス」

公演場所:パレードルート
公演時間:約40分
実施回数:1日1~2回
出演者数:約25人
フロート台数:1台

パレードルートで公演する「ベリー・ミニー・リミックス」は、ミニーマウスのキュートでポップな魅力がたくさんつまったミニパレード。

新しいコスチュームやテーマソングでスタートしたパレードは、途中6か所で停止し、これまでパークを彩ってきた数々のエンターテイメントの要素を織り交ぜながら、ゲストと一体となって懐かしくも新しい世界を繰り広げる。

このパレードは、停止した際に披露される公演内容が、見る日と鑑賞場所によって変わる。日によって異なる3つのパターンに加え、停止した際に披露される音楽やダンスの公演内容も2種類ある。

ゲストは、日や場所によって異なる複数のパターンの音楽やダンスを楽しむことができる。

<出演キャラクター>
ミニーマウス、ミッキーマウス、プルート、ドナルドダック、グーフィー

パレードルート上の停止位置(イメージ) (C)Disney
パレードルート上の停止位置(イメージ) (C)Disney
※パレードは、ファンタジーランドをスタートし、ファンタジーランド/ウエスタンランドで3か所、プラザで3か所停止。
※3つのパターンの公演日程は、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトにて。

◆アトモスフィア・エンターテイメント

「東京ディズニーランド・バンド」が、期間限定の音楽などを楽しめるスペシャルバージョンになってワールドバザールやプラザテラスに登場する。

※出演場所は公演回により異なる。

◆デコレーション

キュートでポップなデコレーションでミニーマウスやディズニーの仲間たちのさまざまなスタイルや思い出を華やかに表現。

シンデレラ城前のプラザのフォトロケーション (C)Disney
シンデレラ城前のプラザのフォトロケーション (C)Disney
シンデレラ城前のプラザでは、「イッツ・ベリー・ミニー!」の新しいコスチュームを身にまとったミニーマウスを中心に、ミッキーマウス、ドナルドダック、グーフィーのフォトロケーションを設置。

パレードルート上のバナー (C)Disney
パレードルート上のバナー (C)Disney
また、パレードルート上のバナーは、「イッツ・ベリー・ミニー!」や「ベリー・ミニー・リミックス」に登場する、これまでのショーやパレードをイメージしたデザインとなり、プログラム期間中に2回入れ替わる。

◆スペシャルグッズ

スペシャルグッズ(C)Disney
スペシャルグッズ(C)Disney
スペシャルプログラム「ベリー・ベリー・ミニー!」を彩るグッズを、約80種類販売。

スペシャルグッズ(C)Disney
スペシャルグッズ(C)Disney
「イッツ・ベリー・ミニー!」をモチーフとしたアートでは、クリアホルダーやポストカードなどのグッズが登場。ミニーマウスのコスチュームで印象的なドット柄をデザインした、キーチェーンセットやメモセットも販売する。

スペシャルグッズ(C)Disney
スペシャルグッズ(C)Disney
また、新しいデザインで登場するフラッグやキャラクターミット、カチューシャなどの身につけグッズも。そのほか、通常よりもたくさんの数のクッキーが入っている、見た目も大きなお菓子が登場する。

※スペシャルグッズは、2020年1月9日から先行販売。
※スペシャルグッズの内容は、予告なく変更になる場合があり。品切れや販売終了となる場合もあり。

◆スペシャルメニュー

スペシャルメニュー (C)Disney
スペシャルメニュー (C)Disney
「ベリー・ベリー・ミニー!」の主役であるミニーマウスをイメージした、キュートでポップなスペシャルメニューが約20種類登場。

スペシャルメニュー (C)Disney
スペシャルメニュー (C)Disney
「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」では現在販売している「ミッキーピザ」を、期間限定でミニーマウスをモチーフとしてアレンジ。さらに、ミニーマウスのコスチュームの特徴であるドット柄を表現した、かわいらしいタピオカドリンクも販売。

スペシャルメニュー (C)Disney
スペシャルメニュー (C)Disney
「イーストサイド・カフェ」ではピンク色のソースやリボンのあしらいがかわいらしいパスタが印象的なスペシャルセット、「ブルーバイユー・レストラン」では一皿ごとにミニーマウスの要素をちりばめたスペシャルコースなど、おしゃれで華やかな料理が提供される。

}※スペシャルメニューは、2020年1月9日から先行販売。
※スペシャルメニューの内容は、予告なく変更になる場合があり。品切れや販売終了となる場合があり。
※「イーストサイド・カフェ」と「ブルーバイユー・レストラン」はプライオリティ・シーティング対象店舗。

◆キャンパスデーパスポート

2020年1月6日~3月19日の間、学生は「ベリー・ベリー・ミニー!」開催中の東京ディズニーランドに、通常よりもお得な「キャンパスデーパスポート」で入園可能。

※「キャンパスデーパスポート」は東京ディズニーシーでも利用可能。販売方法等の詳細は、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトにて。

◆ディズニーホテル

東京ディズニーランドホテルとディズニーアンバサダーホテルでは、「ベリー・ベリー・ミニー!」と連動したグッズやメニューを用意。

東京ディズニーランドホテルでは、宿泊ゲストを対象に「ベリー・ベリー・ミニー!」デザインのホテルオリジナルグッズを販売。オリジナルグッズはブランケットとカードケース、写真を撮るときに使えるフォトプロップスカードの3つのアイテムがセットになっている。

2つのホテルのレストランでは、プログラムの雰囲気を感じられるスペシャルメニューを提供。対象のメニューを注文したゲストには、レストラン毎にデザインの異なるオリジナルカードをプレゼントする。

※スペシャルメニューは、2020年1月6日より先行販売。
※オリジナルグッズは、2020年1月9日の宿泊ゲストから購入できる。
※オリジナルグッズとレストランのオリジナルカードは数に限りがあり、なくなり次第終了。

◆ディズニーリゾートライン

ディズニーリゾートラインでは、「ベリー・ベリー・ミニー!」と連動したデザインのフリーきっぷを各駅の自動券売機で販売する。

※各エンターテイメントプログラムは、公演回数が変更になる場合や、天候等の状況により内容が変更または中止になる場合がある。

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加