恋してる?ご無沙汰女子の恋愛モードをONにする方法


【恋愛コラム/モデルプレス】気がつけば、もう何年も人を好きになっていない。合コンに行っても、その場は楽しく話すけど、それでおしまい。男友達もいるし、出会いがないわけではないし、恋がしたいと思っているけど、なかなか恋愛モードに切り替わらない。そんなあなたの恋愛スイッチをオンにする方法をご紹介します。
恋、してる?ご無沙汰女子の恋愛モードをONにする方法(Photo-by-Syda-Productions)
恋、してる?ご無沙汰女子の恋愛モードをONにする方法(Photo-by-Syda-Productions)
♥「恋愛はめんどくさい」から「恋愛したい」に切り替える

恋愛って、楽しいことが多い反面、自由に使える時間が減ってしまうとか、相手の予定に合わせてスケジュールを調整しないといけなかったり、趣味や生活に干渉されたり、面倒なことも多いですよね。

そんな面倒だと感じてしまう恋愛をしたいと思うには、面倒なことより、楽しそう、幸せそうといったメリットを多く感じることが大切です。

そこでおすすめなのが、恋愛映画や恋愛小説。特にハッピーエンドのものなら、恋愛は面倒からうらやましいに気持ちが切り替わっていきます。恋愛映画や小説を楽しんで、自分の中の恋愛欲求を高めていきましょう。
 
♥先のことを考えすぎない

年齢的にそろそろ結婚も…、仕事で重要なポストを任されたから、彼氏ができたら仕事と両立するのが大変、など恋愛する前から色々と考えすぎていませんか?

先のことを考えてしまうと、なかなか恋愛スイッチはオンになりません。今の状況は、また変わるかもしれないし、恋愛してうまくいかなくても、その時はそのときです。あまり難しく考えすぎないことが大切です。

♥いつもと違うメイクやファッションを取り入れる

メイクもファッションもアップデート(Photo by Kassandra/Fotolia)
メイクもファッションもアップデート(Photo by Kassandra/Fotolia)
いつも同じような色の服ばかり着ていたり、何年も同じメイクをしていませんか。ついついマンネリになってしまいがちですが、恋愛スイッチをオンにするために、イメチェンをおすすめします。

普段着ない色の服を選んだり、最旬のリップカラーを塗る、ヘアスタイルを変えるなど。できることからイメチェンして、周りに気づいてもらえたり、褒めてもらえたりするとモチベーションがあがり、気持ちも明るく前向きになります。

気持ちが前向きになると、恋愛にも前向きになれますよ。

♥この人と付き合ったらどんな感じか想像する

男友達や同僚、飲み会で知り合った人など、恋愛対象外だと思っている相手と付き合ったらどんな感じか想像してみましょう。

例えば、相手が車好きなら、デートはドライブが多そう。もしドライブするなら、マメそうだし、家まで送り迎えしてくれそうだな。行き先は、この前テレビでやっていた、あのレストランがいいな。など、色々と想像を膨らませてみましょう。

インドア派の相手なら、休日はおうちデートでゲーム三昧して、彼は一人暮らしが長いみたいだし、料理が得意そう。一緒にスーパー言って、料理して一緒に食べようなど、具体的に想像してみましょう。

恋愛対象外だと思ってはじいていた相手が、意外と悪くないことに気づくかもしれません。

♥とりあえず二人でデートしてみる

一度デートしたら、その後、付き合うとか付き合わないとか面倒だと感じたりとか、特に好きなわけではないけど、デートして誤解されたら嫌だな。など色々考えるとデートのお誘いがあっても断ってしまいがちですが、恋がしたいと思っているなら嫌な相手でない限り、とりあえず二人でデートしてみることをおすすめします。

二人でデートすることで、みんなと一緒の時には見られないいつもと違った一面が見られます。

その違った一面を見て、恋愛モードがはいることだってあるのです。一度デートしても、やっぱり恋愛対象外なら、二度目の誘いからお断りすればいいのです。

恋に前向きになってみる(Photo by jaspe)
恋に前向きになってみる(Photo by jaspe)
いかがでしたか?

恋がしたいのに、なかなか恋愛スイッチがはいらない。そんな時に、おすすめの方法をご紹介しました。

恋愛は難しく考えてしまうと面倒ですが、恋愛で得られる、楽しいこと幸せなこともたくさんあります。どれも簡単にできることなので、日常に取り入れてみてくださいね。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加