NMB48&EXIT・パンサーら吉本芸人が640人とウォーキング 北海道に歓声響く<みんわらウィーク>


【モデルプレス=2019/08/04】4日、北海道・札幌市内で開催中のイベント「みんわらウィ―ク2019」内で行われた「SDGsウォーク2019」に、次長課長・河本準一、ハイキングウォーキング、アキナ、EXIT、ゆりやんレトリィバァ、吉本新喜劇(すっちー、酒井藍、吉田裕)ら吉本芸人と、NMB48の堀詩音、菖蒲まりん、太田夢莉、加藤夕夏、小島花梨、上西怜らが参加した。

「SDGsウォーク2019」 (C)モデルプレス
「SDGsウォーク2019」 (C)モデルプレス
◆NMB48、EXIT、パンサー、ゆりやんらが北海道でウォーキング

「SDGsウォーク2019」は、参加者が芸人らとウォーキングをしながら、国連が定める「持続可能な開発目標(SDGs)」を学ぶイベント。今年で4年目を迎える「みんわらウィ―ク2019」のシンボル企画となっている。

ハイタッチでスタート (C)モデルプレス
ハイタッチでスタート (C)モデルプレス
小島花梨、上西玲 (C)モデルプレス
小島花梨、上西玲 (C)モデルプレス
参加者は芸人たちとハイタッチしてウォーキングをスタート。尾形はひとりひとりを「サンキュー!!がんばろう」と送り出し、EXITは「ポンポンポン!」とチャラさMAXでエール。サービス精神に溢れる交流タイムに参加者たちからは歓声が上がっていた。

ウォーキングを楽しむEXIT (C)モデルプレス
ウォーキングを楽しむEXIT (C)モデルプレス
約640人の参加者は、班に分かれ、人気芸人らとともに2km、10kmそれぞれのコースを楽しんだ。

◆吉本興業×北海道「みんわらウィーク」

「SDGsウォーク2019」 (C)モデルプレス
「SDGsウォーク2019」 (C)モデルプレス
「みんわらウィーク」とは、吉本興業が北海道の協力のもと、お笑いの輪を全道に広げるイベント。昨年は開催8日間で約63,200人が来場した。

4回目となる今年は、8月2日~8日の7日間開催。札幌市内各所で開催。お笑いやスポーツ、アイドルなどにちなんだイベントを実施する。(modelpress編集部)

オープニングイベント (C)モデルプレス
オープニングイベント (C)モデルプレス
オープニングイベント (C)モデルプレス
オープニングイベント (C)モデルプレス


【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加