鉄道未来ニュース
提供:鉄道コム
提供:鉄道コム
新型鉄道車両、ダイヤ改正、ローカル路線の動きなど、鉄道ファンなら知っておきたい未来動向のニュースを、編集スタッフが厳選して記事掲載しています。今後の中長期の予定を一覧表示した「鉄道未来インデックス」も、旅行や撮影の計画にお役立てください。
養老鉄道養老線の鉄道施設や車両を所有・維持管理している養老線管理機構は、養老線の車両更新事業を進めています。
東部丘陵線「リニモ」を運行する愛知高速交通は22日、国土交通省中部運輸局長に対し、軌道事業の運賃改定に関わる認可を申請しました。
京浜急行電鉄、横須賀市、AirX、ユニマットプレシャスは22日、4社連携により、ヘリコプターを活用した新しい観光事業のモデル「横須賀・三浦半島連携プロジェクト」を始動すると発表。第1弾として、ヘリコプターによる遊覧飛行サービス「横須賀・三浦半島Sky Tourism」を開始すると発表しました。
JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州は19日、4社のネット予約サービスを連携し、利用者の利便性向上に取り組むことで合意したと発表しました。
JR西日本は19日、227系「Urara」の運転区間を拡大すると発表しました。
JR東日本水戸支社は19日、「E501 SAKIGAKE」を使用するイベント「時を超える旅 E501 SAKIGAKE@PLATFORM13」を、上野駅で開催すると発表しました。
京急アドエンタープライズは19日、「京急 楽・宴ツアー」第29弾として、「KEIKYU BLUE SKY TRAIN 20周年記念撮影会」を10月26日に開催すると発表しました。
JR東日本横浜支社は19日、京浜東北・根岸線の一部列車において、自動列車運転装置「ATO」の使用を開始すると発表しました。
叡山電鉄は19日、新たな観光車両「展望列車『舞』」を導入すると発表しました。
JR北海道は18日、新たな観光列車「赤い星」「青い星」の詳細な行程や乗車プランなどを発表しました。