毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2016.09.06

【マイページ限定】髪の毛の触り方で人の心理がわかるってホント?


 自覚しているものも、そうでないものも、人には癖というものがあります。癖は心のあらわれともいわれています。

 髪の毛を触るのも癖の一つ。だれでも無意識に触っていたなんてことがあるはず。しかしこれ、結構奥深いのです。触り方の違いによって、人の心理がわかるということをご存じでしょうか。今回は髪と人の心理について、調べていきたいと思います。

●髪を整えて緊張を解く

 髪が気になって触る人は多いと思います。一つは、人から綺麗に見られたい、よく思われたいという願望から、髪を触るというもので、これはとてもわかりやすいのですが、実はこの仕草、緊張しているから出てしまうのだといいます。親しみやすいものを触ることで心を落ち着けているのでしょうか。また、伏し目がちに髪を整えるのは、誰かに好意を示しているのだとか。気になるあの子がそうかどうか、チェックしてみてはいかがでしょう。

●髪をかき上げて...

ジャンル 人間関係
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/1(土)のクイズ! ホントの話
英語の問題です。
「森(フォレスト)」の正しいつづりは?
正解率 : 73.2%
今日は何の日?4択クイズ
写真の日
1951年に、公益社団法人日本写真協会が写真の日制定委員会を開き、6月1日を「写真の日」と制定した。

関連記事

よく読まれている記事

1
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
2
接客業の男女に聞く「客の腹立つ行動」は?
3
日本人でも知っておきたい世界の「タブー」
4
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
5
「老後に住みたい都道府県」ランキング

あわせて読みたい

マイページに追加