観光で人気の人口350人“限界集落”の魅力って?松本愛&柴田紗希が調査<Kawaii JAPAN-da!!>


【Kawaii JAPAN-da!!/モデルプレス=10月10日】モデルのくみっきーこと舟山久美子、松本愛、椎名ひかり、中田クルミ、柴田紗希、やのあんなが出演するカルチャー情報番組『Kawaii JAPAN-da!!』(毎週火曜25:59~※関西ローカル)が10日深夜放送される。

(左から)柴田紗希、松本愛(写真提供:MBS)
(左から)柴田紗希、松本愛(写真提供:MBS)
今回メンバーが訪れたのは、山梨県笛吹市の芦川町という、東京ドーム800個分の敷地に対して人口350人の「限界集落」。この集落には、近年、外国人観光客をはじめ各地から観光客が訪れてくるという。その知られざる魅力を探るべく、くみっきー、中田、やのの「川チーム」と松本、柴田の「山チーム」の二手に分かれて調査を開始した。

松本愛(写真提供:MBS)
松本愛(写真提供:MBS)
柴田紗希(写真提供:MBS)
柴田紗希(写真提供:MBS)
松本、柴田の2人は、畑仕事をするおじいさん、そして偶然にもその奥さんとも出会い、採れたての桃をいただくなど住民の温かさに感激。そして、おじいさんに教えてもらった町の憩いの場と言われる築300年の歴史ある古民家へ。そこで、山梨の郷土料理「ほうとう」作りの名人がいることを聞きつけ、名人のお宅を訪ねることに。

人の温かさにふれて感激(写真提供:MBS)
人の温かさにふれて感激(写真提供:MBS)
現地の人とのコミュニケーション(写真提供:MBS)
現地の人とのコミュニケーション(写真提供:MBS)
◆ほうとう作りに挑戦!

ほうとう作りの名人は産まれも育ちも芦川町という、笑顔が素敵なおばあさん。2人はお手伝いをしながら一緒にほうとうを作ることになる。

ほうとう作りにチャレンジ(写真提供:MBS)
ほうとう作りにチャレンジ(写真提供:MBS)
ほうとう作りにチャレンジ(写真提供:MBS)
ほうとう作りにチャレンジ(写真提供:MBS)
また、くみっきー、中田、やのの「川チーム」の調査結果は次週の放送を予定している。(modelpress編集部)

「Kawaii JAPAN-da!!」メンバーが限界集落へ(写真提供:MBS)
「Kawaii JAPAN-da!!」メンバーが限界集落へ(写真提供:MBS)
■番組情報
今回の出演者:舟山久美子、松本愛、中田クルミ、柴田紗希、やのあんな
放送日時:10月10日(火)深夜2:29~3:00(MBS・関西ローカル)
※「スペースシャワーTV」(翌11日水曜朝 8:30~9:00)でも放送
※MBS動画イズム(https://dizm.mbs.jp/title/?program=kawaiijapanda)にて放送終了後1週間見逃し配信あり
番組公式サイト:http://www.mbs.jp/kawaii-japanda/
番組公式インスタグラム:https://www.instagram.com/kawaii_japan_da/



【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加