必要なのは紙コップ3だけ。簡単ズボラダイエット


【ダイエット/モデルプレス】3つでも満腹感がある!話題の紙コップダイエットを正しくおこなえばたった3つの紙コップを使って体重がどんどん落ちていくかも?お金も時間も手間もかからないこの方法、ぜひ試してみてください。

必要なのは紙コップ3だけ。簡単ズボラダイエット(Photo by wavebreakmedia)
必要なのは紙コップ3だけ。簡単ズボラダイエット(Photo by wavebreakmedia)
■紙コップダイエットとは?

試してみると効果バツグンと人気になってきているのが「紙コップダイエット」です。

これは朝、昼、夜と毎食の容量を紙コップ3個分に抑えるダイエット法のこと。

見た目にも分かりやすく、これ以上食べちゃいけないという目安になりやすいのでダイエットしている人におすすめ。

韓国のアイドルがやっていたことでブームになっていますが、体型を気にする日本のモデルや芸能人にも人気です。

■紙コップダイエットの正しいやり方

正しいやり方で取り入れないと好きなものだけ食べていては栄養が偏ってしまう原因に。

紙コップダイエットの基本はご飯紙コップ1杯、野菜紙コップ1杯、たんぱく質紙コップ1杯に分けることです。

ご飯は例えばパスタやうどんなど主食でもOK。

ご飯であれば玄米や麦飯でも食物繊維などが豊富になり栄養バランスが整います。

また、たんぱく質は肉や魚などを摂り入れましょう。

■食べた!という感覚がある

食欲をコントロール(Photo by AlexButsCom)
食欲をコントロール(Photo by AlexButsCom)
紙コップに入れた食事を摂ると、いつもと違う食事方法だからか、「食べた!」という満足感があります。

もちろん一気に流し込んでしまうような食べ方では満腹中枢が刺激されないので紙コップ1つずつゆっくり食べるようにしてくださいね。

食べ終わった頃には「3つも食べた!」という満腹感があります。

また、食欲を抑えるなら色の効果を利用しても良いかも。

例えば青色には食欲を抑えてくれる作用があります。

せっかく紙コップを使うなら使い捨てという特徴を利用してたまに青色のものを使ってみることでダイエットの手助けになりますよ。

■食べ過ぎないメリット

はじめから紙コップ3つ分と決まっているので「これ以上は食べちゃいけない」という意識が働きます。

ご飯を食べ過ぎちゃう人にはもってこいのダイエット法。

食べる量を制限出来ると思いますよ。

■ダイエットにかかるお金は紙コップ代だけ!

ダイエットするのってエステに行ったりジムに行ったり高いカロリー制限食を買ったり…お金がかかると思っている人も多いと思います。

でも紙コップダイエットであればほとんどお金もかからない!

毎日使う紙コップ代くらいですが、100均や大容量のものをまとめて買えばほぼ費用もかからずカロリー制限出来ます。

これは学生や新社会人などお金にゆとりがない人にもメリットですよね。

■おやつは紙コップ半分にしてみては?

どうしても間食がやめられないという人は紙コップ半分のおやつに制限してみてはどうでしょうか。

例えばポテトチップスやスナック菓子などは袋を開けて紙コップ半分にうつして食べるようにします。

こうすれば1袋全部食べてしまうようなことがなくなりますよ。

特にスナック菓子はカロリーが高いおやつの1つなのでダイエット中は気を付けましょう。

簡単に美ボディをゲット(photo by marcink3333/Fotolia)
簡単に美ボディをゲット(photo by marcink3333/Fotolia)
いかがでしょうか?

お金もかからずダイエット出来る方法、試してみてくださいね。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加