【今すぐやめて】顔がどんどんでかくなる…!避けたい5つの悪習慣


【ひみつの簡単ダイエット/モデルプレス】「あの子のようなほっそり小顔で笑顔が素敵な女の子になりたい!どうすればなれるのな?」まずはデカ顔に導くNG行動を解消していきましょう。デカ顔に導く行動は、意外にもすぐ近くに隠れているんですよ。早速チェックしていきましょう。

【今すぐやめて】顔がどんどんでかくなる…!避けたい5つの悪習慣(Photo by Syda Productions)
【今すぐやめて】顔がどんどんでかくなる…!避けたい5つの悪習慣(Photo by Syda Productions)
◆前かがみでデスクワークしている

仕事や勉強に集中している時、細かいものを確認している時、または長時間同じ姿勢でいるとつい前かがみになりがちですよね。

前かがみになる動作は、デカ顔どころかブス顔に導くため、避けた方が無難ですよ。

デスクワークが長時間続くと、首が前のめりになり「ストレートネック」という症状になりやすくなります。

「ストレートネック」になると、あごが突き出ているだけでなく顔に奥行きが生まれ、デカ顔に、酷いと老け顔にも見られてしまうのです。

さらに、ストレートネックになると肩こり、バストダウン、たるんだお腹になりやすくなるため、注意してくださいね。

◆いつも同じ側で負担をかけている

食事をする時、片側の歯だけで食べていませんか?バッグを持つ時、いつも同じ側の肩にかけていませんか?

このようにいつも同じ部分でしか使っていない場合、体を歪ませる大きな原因に繋がってしまいます。

体が歪むとバランスが崩れ、体に大きな悪影響を与えてしまいますよ。

特に、片側の歯でしか食べていない場合は要注意。顔の筋肉のバランスが崩れ、デカ顔になりやすくなってしまいます。

柔らかいものからでも良いので、両方の歯で噛むようにしてくださいね。

バランスが大切(Photo by Syda Productions)
バランスが大切(Photo by Syda Productions)
◆味の濃いものばかり食べている

おつまみのような塩分が強いものを好んで食べていませんか?ソースはかなりかける方ですか?

味が濃いものは体にむくみを引き起こし、ぽっちゃりボディに導きます。

むくみの嫌なところは、放っておくとどんどん大きくなるだけでなく、脂肪に変わりやすくなってしまうこと。

脂肪になる前に、マッサージで体に詰まった老廃物や水分を流してくださいね。

◆早食いしている

友達とランチした時、いつも早く食べ終わってしまうなんて人は要注意!早食いはデカ顔とおデブに導いてしまいます。

早食いになるということはつまり、「あまり噛んで食べていない」ということ。顔の筋肉が使われないことからふっくら顔に導いてしまいます。

また、早食いは満腹を感じにくいため「もっと食べたい」という欲求が生まれます。そのため、食べる量が増えたり間食が多くなったりしてしまうことも。

ひと口30回噛むことを目標にゆっくり食事をすることを心掛けていきましょう。

◆無表情で一日を過ごす

一人暮らしの人やデスクワークが多い人に注意したいのが「無表情」。

表情が少ないと、顔の筋肉が衰えたるみやすくなってしまいます。また、パソコンやスマホを見るときは、無意識に顔が下がります。すると、筋肉が下がりたるみに繋がるのです。

顔のお肉を下げない&たるませないようにするには、普段から表情を作り、筋肉を動かしていくことが重要です。

口角を少し上げることを心がけたり、家で顔の筋肉をほぐすようにして、表情美人を心がけてくださいね。

表情も変えていこう(Photo by wavebreakmedia)
表情も変えていこう(Photo by wavebreakmedia)
いかがでしたか?

今回は今すぐやめたい顔がどんどん大きくなってしまう悪習慣をご紹介しました。

生活を見直すだけでも、小顔に導いてくれますよ。

ぜひ参考にして小顔美人になりましょう。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加