タイプ別「何をやっても痩せない脚」から脱却する方法


【ダイエット/モデルプレス】「一生懸命ダイエットをしているのにちっとも痩せない」そんな経験ありませんか。特に脚は体の中でも痩せにくい部分のひとつなので、体全体のダイエットでも、部分痩せダイエットでもなかなか効果が出にくいものです。そんな脚痩せを成功させるには、自分の脚太りのタイプを見極めて効果的な対策を行うことが大切なのです。

“タイプ別”脚痩せ方法で「何をやっても痩せない脚」から脱却!(photo by Viacheslav Iakobchuk/Fotolia)
“タイプ別”脚痩せ方法で「何をやっても痩せない脚」から脱却!(photo by Viacheslav Iakobchuk/Fotolia)
◆筋肉タイプはマッサージがおすすめ

脚太りのタイプは全部で3つ。

・全身の筋肉の緊張が強く、カチカチに固い

こんな人は「筋肉太りタイプ」ですよ。

学生時代に運動部で毎日スポーツをしていたなど、元々筋肉がついて引き締まっていた人、骨太で骨格ががっしりしたメリハリのある体つきの人に多いのが特徴です。

運動不足により筋肉が衰え、その隙間や上などに脂肪がついて筋肉太りとなってしまうのです。

この場合は、固くなった筋肉を揉みほぐして血の巡り、血行を良くすることが脚痩せのポイント。

筋肉を揉んだりほぐしたりして脂肪や老廃物と切り離し、足先から付け根へ老廃物を流すようにマッサージを行うと良いですよ。

食事には脂肪の代謝を促すレバーや大豆製品など、ビタミンB群を多く含むものを積極的に摂りましょう。

◆脂肪タイプは筋肉をつける運動がおすすめ
脂肪太りは筋力アップの運動で脂肪燃焼しましょう(Photo by Markin)
脂肪太りは筋力アップの運動で脂肪燃焼しましょう(Photo by Markin)
・太ももの間に隙間がない
・足首が締まっていない人

こんな人は「脂肪太りタイプ」ですよ。

主に、脂肪がつくことが原因で太っているタイプで、骨が細く、筋肉が少なく柔らかい体質で、体力も少ない方に多く見られます。

「脂肪太りタイプ」の人は、筋力アップのウォーキングや筋トレなどがおすすめ。

筋肉がつくと、足首や膝周りが引き締まり、代謝が上がるので、脂肪が燃焼されやすくなり、脚にメリハリが生まれますよ。

◆むくみタイプは、体操やストレッチがおすすめ
むくみは、ストレッチでリンパの流れを改善することで解消しましょう(Photo by Syda Productions)
むくみは、ストレッチでリンパの流れを改善することで解消しましょう(Photo by Syda Productions)
・体に厚みはあるけれど、骨や筋肉が目立たない
・いつも脚がパンパンに張っている

こんな人は「むくみタイプ」ですよ。

新陳代謝が悪く、余計な水分を排出する力が弱く、脂肪も水分も体内に溜め込んでむくみやすい体質になっているのが特徴。

実は日本人に非常に多いタイプなのです。

水分や老廃物は、脂肪細胞と絡みあう血と「セルライト」になるため、むくみは早めに解消しましょう。

特に、関節は骨が多くリンパ節があり、老廃物が溜まりやすいので、足首回しや股関節回しの体操やストレッチを取り入れて、まずはリンパが流れやすい状態をつくりましょう。

食事は利尿作用のある「カリウム」を多く含むアボカドやバナナ、ココナッツウォーターなどを取り入れてみてくださいね。

いかがでしたか。

脚痩せは、まずは自分のタイプを知ることが大切です。

自分のタイプにあった対策を行わないと、なかなか効果が出てきません。

しっかり自分のタイプを見極めて、効率的にダイエットを行い、美脚を目指しましょう。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加