ちょっとした習慣で冷えを撃退してスリムを手に入れよう!効果的な方法5つ


【ダイエット/モデルプレス=1月14日】体温が一度上がるだけで代謝が10%以上上がり、代謝が促進されることを知っていますか?その上まだまだ寒い季節。できるだけ体を温めて、寒さを乗り越えていきたいですよね。そこで、今回は冷えを解消してスリムを手に入れやすくする方法をご紹介します。
ちょっとした習慣で冷えを撃退してスリムを手に入れよう!効果的な方法5つ(Photo by prochkailo/Fotolia)【モデルプレス】
ちょっとした習慣で冷えを撃退してスリムを手に入れよう!効果的な方法5つ(Photo by prochkailo/Fotolia)【モデルプレス】
◆発酵食品を摂るようにする

体を温めるのに発酵食品?と思うかもしれませんが、腸内環境を整えることで、血流が良くなり、体を温めることができますよ。

発酵食品は腸内の悪玉菌を減らし、善玉菌を増やすのに効果的。さらに様々な菌が含まれているので環境を整えやすくすることができます。

漬物やお味噌汁、納豆など、日替わりで摂取するようにしたいですね。

◆塩より「酢」で味つけする

料理に欠かせないものといえば、塩。しかし、塩は陰性の調味料で、体を冷やしてしまいます。そこでオススメなのが、酢です。

酢は陽性の調味料なので、体を温める効果があります。その上むくみを起こしやすくする塩とは違い、疲労回復効果や免疫力アップにも繋がりやすくなりますよ。料理の味つけは塩より酢を使うようにしましょう。

◆「腹式呼吸」をする

食べ物や着るものに気をつけよう(Photo by bart78)
食べ物や着るものに気をつけよう(Photo by bart78)
呼吸法を変えるだけで、冷え性を改善することができます。みなさん、腹式呼吸をしていますか?きっと、「はい」と答える人は少ないと思います。

じつは、腹式呼吸はとっても簡単。息を吸うときにお腹を膨らませ、息を吐く時にお腹を引っ込めるだけでOK。深く呼吸をすることで、血の巡りが良くなり、全身が温まりやすくなります。

◆「ゆったりめの服」を着る

冬になると、体にぴったりとフィットする服を着る人がいますが、じつは、これは逆効果。ぴったりした服は隙間から熱が伝わらず、循環が上手くいかなくなり、体が温まりにくくなってしまいますよ。

そのため、ぴったりした服より、ゆったりした服を着るようにしましょう。肌と衣服の間に「温かい空洞」ができて摩擦も発生するため、寒さを感じにくくなります。

◆「帽子」はかぶらない

「頭寒足熱」という言葉がありますよね。これは「頭を冷やし、下半身を温めれば、病気にならない」という考え方。実は帽子をかぶると、中に熱がこもり、体の循環が狂ってしまうのです。それにより、冷えやすい体になるともいわれています。

冬はニット帽が欲しくなりますが、ちょっと我慢しましょう。その代わりムートンブーツや五本指ソックスなど、足元の温めアイテムを増やしていきたいですね。

自然痩せを目指したい(Photo by bart78)
自然痩せを目指したい(Photo by bart78)
いかがでしたか?

今回はちょっとした習慣でスリムとぽかぽかボディを手に入れやすくする方法をご紹介しました。

代謝を上げることでダイエットが楽になっていきますよ。ぜひ参考にして楽しくダイエットしていきましょう。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加