EXILE USA、ニューヨークでスペシャルパフォーマンス<「TGCファッションセレモニー at 国連DDR」モデルプレス現地取材>


【EXILE USA/モデルプレス=6月3日】EXILE USAが5月31日(現地時間)に行われた「TGCファッションセレモニー at 国連DDR本部」に参加した。“日本のガールズカルチャーを世界へ”をテーマに、2005年からSPRING/SUMMERとAUTUMN/WINTERの年2回開催してきた日本を代表するファッションフェスタの一つ「東京ガールズコレクション(以下、TGC)」は今回のセレモニーで、米国ニューヨークに初上陸となった。

EXILE USA、ニューヨークでスペシャルパフォーマンス<「TGCファッションセレモニー at 国連DDR」モデルプレス現地取材>(C)モデルプレス
EXILE USA、ニューヨークでスペシャルパフォーマンス<「TGCファッションセレモニー at 国連DDR」モデルプレス現地取材>(C)モデルプレス
ダンスを通じて言葉や国境を超え、社会貢献・平和をテーマに自身のライフワークプロジェクトとして「DANCE EARTH」を立ち上げたUSA。WFP国連世界食糧計画(国連WFP)サポーターとして今後、世界中の子どもたちが食べることができる世界に向けて、ダンスを通じて支援の和を広げ、飢餓ゼロの世界を目指す。

EXILE USA(C)モデルプレス
EXILE USA(C)モデルプレス
EXILE USA(C)モデルプレス
EXILE USA(C)モデルプレス
この日は「平和を復興」をテーマにしたTGCビヨンド2020ステージに登場。NYのステージでもキレキレのダンスで魅せ、スペシャルパフォーマンスを展開した。このほか同ステージでは、福島県の子どもたちと共にランウェイをウォーキング。県の名産「川俣シルク」のストールをまとった子どもたちと一緒に楽しげに手を振っていた。

EXILE USA(C)モデルプレス
EXILE USA(C)モデルプレス
EXILE USA(C)モデルプレス
EXILE USA(C)モデルプレス
◆「TGCファッションセレモニー at 国連DDR」

国際連合本部ビル(C)モデルプレス
国際連合本部ビル(C)モデルプレス
今回のセレモニーは、ファッションを文化の一つとして位置づけ、「対話と発展のための世界文化多様性デー(World Day for Cultural Diversity for Dialogue and Development)」(5月21日)を記念するイベントであり、国連事務局・国連機関職員および国際NGO職員が参加する「SDGs推進ファッションセレモニー」となった。日本からは香里奈、山田優、土屋アンナ、松井愛莉、香川沙耶らが笑顔を振りまきながらランウェイを歩いた。(modelpress編集部)

香川沙耶、土屋アンナ、香里奈、山田優、松井愛莉(C)モデルプレス
香川沙耶、土屋アンナ、香里奈、山田優、松井愛莉(C)モデルプレス

「TGCファッションセレモニー at 国連DDR」記念撮影(C)モデルプレス
「TGCファッションセレモニー at 国連DDR」記念撮影(C)モデルプレス
TGCがニューヨークに初上陸!「TGCファッションセレモニー at 国連DDR」(C)モデルプレス
TGCがニューヨークに初上陸!「TGCファッションセレモニー at 国連DDR」(C)モデルプレス
国際連合本部ビル(C)モデルプレス
国際連合本部ビル(C)モデルプレス


【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加