<E-girls「E.G. 11」リレーインタビューVol.6>石井杏奈「これからE-girlsが目指す場所はそこで大丈夫なんだって確信にも繋がった」


【石井杏奈/モデルプレス=5月15日】ダンス&ボーカルグループE-girlsが、新体制になって初となるアリーナツアー「E-girls LIVE TOUR 2018 ~E.G. 11~」を6月2日よりスタートさせる。2017年6月5日、ガールズ・エンタテインメント・プロジェクトとして活動してきたE-girlsは、アーティスト集団「E.G.family」として組織を拡大させ、19人から11人体制に。そこから約1年で念願のツアー開催へ――今回、モデルプレスでは11人全員にソロインタビューを行い、新体制から今日までの道のりを振り返ってもらうとともに、ツアーへの意気込みを聞いた。<Vol.6石井杏奈>

モデルプレスのインタビューに応じた石井杏奈(C)モデルプレス
モデルプレスのインタビューに応じた石井杏奈(C)モデルプレス

◆新生E-girls初のアリーナツアー「E-girls LIVE TOUR 2018 ~E.G. 11~」

E-girls(C)モデルプレス
E-girls(C)モデルプレス
ボーカル鷲尾伶菜・藤井夏恋・武部柚那、パフォーマー楓・佐藤晴美・須田アンナ・坂東希・SAYAKA・YURINO・石井杏奈・山口乃々華からなる新生E-girls。

5月23日には、新生E-girlsとして初のアルバムとなる「E.G. 11」(イージーイレブン)をリリース。アルバムを引っさげ開催される今回のツアーのテーマは「スポーツ」。スポーツ観戦のように観客とメンバーが一体になって盛り上がるライブを目指し、7都市15公演を行う。

◆【Vol.6】石井杏奈インタビュー

ブルーリボン賞新人賞を受賞した本格派女優としても活躍。今後は、TBS7月期の金曜ドラマ「チア☆ダン」(毎週金曜よる10時)も控える石井杏奈(C)モデルプレス
ブルーリボン賞新人賞を受賞した本格派女優としても活躍。今後は、TBS7月期の金曜ドラマ「チア☆ダン」(毎週金曜よる10時)も控える石井杏奈(C)モデルプレス

インタビューVol.6は石井。

7月11日生まれの19歳。ブルーリボン賞新人賞を受賞した本格派女優としても活躍。今後は、TBS7月期の金曜ドラマ「チア☆ダン」(毎週金曜よる10時)も控える。

◆11人で初のアリーナツアー開幕へ向けて

演出どうする?衣装どうする?って、0から話し合っているので、きっと濃いライブになるんじゃないかなと思います。多数決をとることも多くて、皆で決めている感覚があります。19人のときより、自分たちで“作っている感”が強いです。これまで先輩方がやっていたことを、学んで活かして、いい意味で一致団結して、作り上げています。

◆E-girlsのイメージ 客観視して見つけたモノ

石井杏奈(C)モデルプレス
石井杏奈(C)モデルプレス
11人になったときに、E-girlsって客観的に見たらどういうイメージなんだろう?って考えました。新生としてリリースさせていただいた曲は、バラードやミディアムバラードが多いんですけど、やっぱりE-girlsって元気で明るくてポップなイメージだから、今改めてそういう曲をリリースできたらと。最初は、「北風と太陽」とか「あいしてると言ってよかった」で新しいE-girlsが見せられると思っていたんですけど、その新鮮さも大切にしつつ、皆さんに元気を与えられる存在でありたいし、一緒にできる振り付けも考えたい。バラードを経て、そういう意見がより強くなったと思います。

客観的にっていうのは、なろうと思ってもなかなかできることではないので、私は母親にもよく意見を聞きます。1番近くで見てくれている人だし、外から見たイメージも大事だと感じています。そうやって聞いた意見が、自分たちの思いと一致したので、これからE-girlsが目指す場所はそこで大丈夫なんだって確信にも繋がりました。

◆“女優・石井杏奈”として…

石井杏奈(C)モデルプレス
石井杏奈(C)モデルプレス
私は女優としても活動させていただいているんですが、お芝居の世界で私を知った人が「この子E-girlsなんだ」ってグループを知ってくれればいいなと思っています。自分がきっかけでE-girlsを知る人が増えたら嬉しいですし、それが出来ればE-girlsにちゃんと返せているということなのかなと。

また、11人になって、より一人ひとりの活動が目立つようになったことで、責任やプレッシャーもちゃんと感じなきゃいけないと思うようになりました。E-girlsを大きくするためには、名前に頼っていてはいけない。だったら、自分は何をすればいいんだろう?って考えると、やっぱりそれは好きなお芝居だなと思ったんです。お芝居をしているときとダンスをしているときと、「違う人に見える」って言われることもすごく嬉しいですし、もっともっとそう言われるように頑張りたいです。

◆石井杏奈が考える新生E-girlsの魅力

石井杏奈(C)モデルプレス
石井杏奈(C)モデルプレス
チームワークが、新生E-girlsの魅力だと思います。年齢が近くなってグループになった分、より仲良くしている姿とかワイワイ笑い合っている姿が、ファンの方からも見えるようになったと思うんです。

仲が良いところをもっと見てもらうためには…って、メンバーの中でもどんどんアイデアが出てきています。楽しいことをたくさんしていきたいです。今回のライブでもそれを感じていただけると思いますし、それを一緒に共有出来たらいいなと思います。

◆【リレー企画】佐藤晴美から石井杏奈へ「今聞いてみたいこと」

Q.佐藤晴美「演技をするときとダンスをするとき、1番違う点は何ですか?」

A.石井杏奈「1番大きいのは、1人か11人かってことで、どっちも責任感があるんですけど、11人だと助け合いができるので、安心感があります。1人だと自分で成功に導いていかなくちゃいけないので、そういう点ではお芝居をしているときの方が不安なことが多いです。でも、その分毎日成長できるなとも思います。あと、集団行動とか10分前行動に慣れているので、それはお芝居の現場でも活かされています」。

☆Vol.7は坂東希。

(modelpress編集部)

■E-girls(イーガールズ)

E-girls (画像提供:avex)
E-girls (画像提供:avex)
E-girlsは、2011年「Celebration!」でデビュー。2017年6月5日、新体制となることを発表し、これまでの19人体制から11人体制となった。

5月23日には、新生E-girlsとして初のアルバムとなる「E.G. 11」(イージーイレブン)をリリース。6月には、ツアー「E-girls LIVE TOUR 2018 ~E.G. 11~」が開幕する。

■ツアー概要

【開催場所】
6/2(土)福井・サンドーム福井 (開場17:30/開演18:30)
6/9(土)静岡・エコパアリーナ (16:00/17:00)
6/10(日)静岡・エコパアリーナ (14:00/15:00)
6/22(金)兵庫・ワールド記念ホール (17:30/18:30)
6/23(土)兵庫・ワールド記念ホール (16:00/17:00)
6/24(日)兵庫・ワールド記念ホール (開場14:00/開演15:00)
6/30(土)福岡・マリンメッセ福岡 (16:00/17:00)
7/1(日)福岡・マリンメッセ福岡 (14:00/15:00)
7/7(土)新潟・朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター (16:00/17:00)
7/21(土)広島・広島グリーンアリーナ (16:00/17:00)
7/22(日)広島・広島グリーンアリーナ (14:00/15:00)
8/1(水)埼玉・さいたまスーパーアリーナ (17:00/18:30)
8/2(木)埼玉・さいたまスーパーアリーナ (17:00/18:30)
8/4(土)埼玉・さいたまスーパーアリーナ (15:30/17:00)
8/5(日)埼玉・さいたまスーパーアリーナ (13:30/15:00)

※6歳以上有料、5歳以下入場不可。
※開場・開演時間は、変更になる場合あり。
※都合により興行内容の一部を変更する場合あり。

E-girls「E.G. 11」(2018年5月23日発売)2CD+2DVD/Blu-rayジャケット (画像提供:avex)
E-girls「E.G. 11」(2018年5月23日発売)2CD+2DVD/Blu-rayジャケット (画像提供:avex)
E-girls「E.G. 11」(2018年5月23日発売)2CD+DVD/Blu-rayジャケット (画像提供:avex)
E-girls「E.G. 11」(2018年5月23日発売)2CD+DVD/Blu-rayジャケット (画像提供:avex)
E-girls「E.G. 11」(2018年5月23日発売)2CDジャケット (画像提供:avex)
E-girls「E.G. 11」(2018年5月23日発売)2CDジャケット (画像提供:avex)


【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加