稲垣吾郎「インスタもユーチューバーもやりたい」草なぎ剛・香取慎吾と“担当SNS”決めるまでの裏話


【稲垣吾郎/モデルプレス=9月28日】稲垣吾郎がパーソナリティーを務めるラジオ番組『編集長 稲垣吾郎』(毎週水曜21:30~/文化放送ほか)が27日、オンエアされた。稲垣は、草なぎ剛、香取慎吾とともにスタートさせたファンサイト「新しい地図」や、個人SNSについて語った。

稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾(C)abemaTV
稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾(C)abemaTV
22日に開設した「新しい地図」について稲垣は、「みなさんお待たせしました。おめでとうございます。おめでとうございますっていうのも変かな」と嬉しそうに報告。

23日には、香取が最終回となった『SmaSTATION!!』(テレビ朝日系/毎週土曜23:05)にて、サイトについて「今はまだ真っ白な地図ですけど、大きな地図にみなさんと一緒に作っていけたらなと思います」と宣言していたが、稲垣は香取のコメントについて触れながら「みなさんとこれからも一緒にJoinして、素敵な未来を一緒に作り上げていきましょう」と呼びかけた。

◆担当SNSはどう決まった?

また3人は、11月2日よる9時から3日間に渡って放送されるAbemaTVの特別番組 「稲垣・草なぎ・香取3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』」の企画に向け、それぞれSNSをスタート。稲垣はブロガー、草なぎはYou Tuber、香取はInstagramerとして始動していく。

自身がブロガーを担当することについて、「なんかシャラっと決まっちゃった感じ」と笑う稲垣は、「香取君は、美術的なセンスがあったり写真撮ったり、草なぎ君は最近ギタリストですし、映像を撮るのも好きですし、動きを見たい人間。それでなぜか僕が『じゃあ、吾郎さんはブロガーで』みたいな感じで…」とそれぞれの担当SNSが決定するまでの裏話をトーク。

「いや、いいんですよ。僕が嫌々引き受けた感じみたいな噂流さないでくださいよ。ありがたいです。もともと文章を書いたり、本も出版させて頂いたりもしてますので」と補足しながら、「SNSを通じると、今までよりも簡単にみなさんと繋がれるし、より深いつながりを持っていけるので。ずっとやりたかったことでもあった」とSNS始動を喜んでいた。そして「僕もInstagramとかユーチューバーもやらせていただきたいと思ってます」と意欲をのぞかせた。(modelpress編集部)

情報:文化放送

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加