Nissy(西島隆弘)、大原櫻子、THE RAMPAGEら豪華集結 サプライズも続々で1万4千人の歓声止まず<写真特集/総まとめ>


【TOKYO GIRLS MUSIC FES/モデルプレス=3月27日】26日、国立代々木競技場第一体育館にて「TOKYO GIRLS MUSIC FES. 2017」(以下、TGM)が開催。Nissy(西島隆弘)、大原櫻子、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEなど豪華アーティストが集結した。

(左上から時計回りに)Nissy、大原櫻子、広瀬すず&中条あやみ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE (C)モデルプレス
(左上から時計回りに)Nissy、大原櫻子、広瀬すず&中条あやみ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE (C)モデルプレス
◆TGCプロデュースのガールズ音楽フェス

「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催されているファッションフェスタ「東京ガールズコレクション(以下、TGC)」がプロデュースする都内最大級のガールズミュージックフェス。

今回は、24回目を迎えた「TGC2017 S/S」の翌日(3月26日)、TGCと同じ場所で、「力強く美しい、輝く女性の象徴」という意味を込めた“Female Hero”をテーマに、女の子の「大好き」が詰まった “都会のガールズミュージックフェス”を送る。

出演アーティストは、Nissy(西島隆弘)、大原櫻子、Da-iCE、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、Da-iCE、MY FIRST STORY。オープニングアクトには、THE BEAT GARDEN、Miyuu、ももちひろこが登場。MCはモデルの谷まりあ、倉田大誠フジテレビアナウンサー、お笑いタレントのトミドコロが務めた。

◆MY FIRST STORY「ここに立つ意味が分からなかった」白熱ライブに観客釘付け

MY FIRST STORY (C)モデルプレス
MY FIRST STORY (C)モデルプレス
4人組ロックバンドMY FIRST STORY(通称:マイファス)は、2011年夏に東京・渋谷で結成されたNob、Kid’z、Hiro、Teruの4人組ロックバンド。同バンドのボーカルHiroは、ONE OK ROCKのボーカルTakaと兄弟であることでも知られる。

ラスト『不可逆リプレイス』曲中で、「今日僕たちはここに立つ意味が正直分かりませんでした。こんなにたくさんの素晴らしいアーティストがいる中でなんで俺達なんだだろうって」と語りだしたHiro。「答えは出ませんでした。でも始まった瞬間に気づきました」と今日のステージを振り返り「今日ここに立てた意味を最後に一つだけ。ちょっとは期待値超えられましたかー?」と観客に問いかけた。ラストの演奏を終え、白熱ライブに興奮覚めやらぬ様子のメンバーは最後までステージから観客の声援に手を振り応えていた。

◆広瀬すず&中条あやみ、サプライズ登場に大歓声 さくちゃんのライブに来ちゃった!

広瀬すず、中条あやみ (C)モデルプレス
広瀬すず、中条あやみ (C)モデルプレス
モデルで女優の広瀬すずと中条あやみが出演映画『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』(公開中)の主題歌と挿入歌を担当する歌手で女優の大原櫻子のライブに応援に駆けつけ、サプライズで登場。

イベント初盤、映画の予告編が流れ、会場が暗転。「ねえねえねえ」「今日さくちゃんライブやるらしいよ」「『ひらり』歌うかな」「え!行っちゃう?」と2人の話し声が聞こえると、会場はどよめき、照明がつくとランウェイ先端にポンポンを持った二人の姿が現れ、大歓声が上がった。広瀬が「皆さんさくちゃんのライブ楽しみにしてます?」とマイクを向け呼びかけ、「みんなで楽しみましょう!」と大原のライブに繋げた。

主題歌の『ひらり』、挿入歌の『青い季節』含む5曲の大原の熱いパフォーマンス後、大原が呼び込み、広瀬と中条が再び登場。先程登場した後に小走りで観客席に走ったという2人は、「あっちの方で観させて頂いたんですけど、誰よりも多くさくちゃんって呼んでました」と大原のライブを楽しんだことを明かした。

◆大原櫻子の歌声に観客熱狂 1万4千人を一体感で包む「ひらり」「明日も」披露

大原櫻子(C)モデルプレス
大原櫻子(C)モデルプレス
白のトップスにピンクのスカートを合わせたスタイルで登場した歌手で女優の大原は『明日も』でステージを元気いっぱいにスタート。続く『瞳』では伸びやかな歌声を響かせ観客を魅了した。間のMCでは、「さくちゃーん」「可愛い!」といった歓声の響く会場に手を振りながら「今朝、外に出て寒くてまずいと思ったんですが、この会場のこの暖かさなら耐えられるなって思います…が、もっともっと暖めていきたいと思います!」と笑顔全開に。

3曲目では映画「チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」の主題歌でもある新曲『ひらり』をパワフルな歌声で熱唱。そのまま「タオルの準備を!」と呼びかけた大原は、自身もタオルを振りながら『青い季節』にてステージを駆け回り大きくジャンプし盛り上げた。そしてライブは終盤へ。観客から惜しむ声が上がると「ありがとう。うれしい」と思わずにっこり。大原自ら観客へ『踊ろう』サビ部分の振付をレクチャーし、歌いながらランウェイ中央まで駆けると約14,000人が集まった会場を一体感で包んだ。

◆THE RAMPAGEの圧巻パフォーマンス&肉体美に興奮の渦 新曲も披露

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE (C)モデルプレス
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE (C)モデルプレス
ダンストラック『Get Ready to RAMPAGE』でステージが開幕すると、待ちに待ったメンバーの登場に会場からは大歓声。「最高の思い出を作って帰って下さい!」と川村が煽り、結成時から歌い続けている『GO ON THE RAMPAGE』や2ndシングル『FRONTIERS』(4月19日発売)などを披露。ラストは、デビュー曲『Lightning』。激しいダンスで汗だくになったパフォーマーたちが衣装を脱ぎ、鍛え上げられた肉体があらわになる場面もあり、1万4千人の観客から「きゃー!」と黄色い声が上がった。

MCのトミドコロは「バッキバキでしたね」と驚き。谷まりあも「パフォーマンスだけじゃなくて、衣装も1人1人ファッショナブルで良いですよね!」とテンションが上がっていた。

◆Da-iCE、先輩・Nissyへ“エール”キレキレダンスで盛り上げ

Da-iCE (C)モデルプレス
Da-iCE (C)モデルプレス
5人組ダンス&ボーカルグループ・Da-iCE(ダイス)は、揃いの赤の衣装で着こなし、アップテンポの『NEXT PHASE』『Splash』を続けて披露。『I'll be back』をキレのあるダンスとともに、間奏でも一糸乱れぬダンスパフォーマンスした。

その後、2曲続けて、しっとりした曲で観客を魅了。しかし余韻に浸る会場へ花村想太が「こんなしんみりした状態で最後の大先輩に渡すことは出来ません!」と、この日の大トリを飾る同じ事務所の兄貴分であるNissy(西島隆弘)を匂わせるコメントをすると、会場からは歓喜の悲鳴が。花村は続けて「この会場を最上級に温めたいんですけども!いけますかー!!」と声を張り「僕達含むみなさんが最高の声を上げたら出てきてくれますよ!逆にここで手を抜いたら出てきてくれないかもしれません。それはないですけども、そういう口実にして、声を出していただきたい!」とジョーク交じりに呼びかけた。ラスト『パラダイブ』で、同ステージ1番の盛り上がりを見せた。

◆Nissy(西島隆弘)、7色の風船と空から登場!大トリで会場のテンション最高潮に

Nissy (C)モデルプレス
Nissy (C)モデルプレス
この日の大トリを飾ったのはAAA・西島隆弘のソロプロジェクト“Nissy”。はカラフルな“7色”の風船で浮かぶ気球に乗り、手を振りつつ観客の上空から登場。気球の上から会場を周りながら、楽しげな雰囲気で『ハプニング』を披露。しかしステージに戻ると一転、赤い照明でアダルティな雰囲気の中『SUGAR』へ。ダンサブルなナンバーに合わせてキレキレのダンスをパフォーマンスした。またMCでは今日もNissyトーク炸裂。自身も時間を気にするほどトークを盛り上げていた。その後、24日にMVを公開したばかりの新曲『花cherie』(4月19日発売)を初披露。バラード調の同曲をしっとりと歌い上げ、圧倒的な歌唱力で観客をうっとりさせた。

Nissy (C)モデルプレス
Nissy (C)モデルプレス
終盤『DANCE DANCE DANCE』では、ジャケットを脱ぎTシャツ姿で「素敵な思いで作って明日もみんな頑張るわよ、その前にみんな一緒に暴れるわよ!」と女装こそなかったものの女性言葉で、チアガールを呼び込みステージにずらっと並びラインダンス。そしてラストは女優の有村架純がミュージックビデオに出演して話題となった『まだ君は知らない MY PRETTIEST GIRL』。終始笑顔でキュートなダンスを披露し、去り際には「ありがとう、ありがとう、素敵なホリデーを!ありがとねー」と曲にのせ、最後まで観客を楽しませた。(modelpress編集部)

■「TOKYO GIRLS MUSIC FES. 2017」概要

「TOKYO GIRLS MUSIC FES. 2017」会場様子 (C)モデルプレス
「TOKYO GIRLS MUSIC FES. 2017」会場様子 (C)モデルプレス
開催日時:2017年3月26日(日) 開場16:00 開演17:00 終演21:00 (予定)
会場:国立代々木競技場第一体育館(東京都渋谷区神南2-1-1)
集客対象:F1層(20~34才の女性)

ヘッドライナー:Nissy(西島隆弘)
メインアーティスト:大原櫻子、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、Da-iCE、MY FIRST STORY
オープニングアクト:cocona*、THE BEAT GARDEN、ハッカドロップス、平林純、ももちひろこ
シューティングアクト:ARCUS、Miyuu
MC:谷まりあ、トミドコロ、アナウンサー
ステージ内容:アーティストライブ、パートナーステージ

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加