早めの対策がカギ!抜け毛予防に簡単ヘアマッサージ


【ヘア/モデルプレス】女性にとって抜け毛って縁がないと思っていませんか?実は意外と悩んでいる方、多いんです。なかなか周りに相談しにくい悩みであるだけに、どのようなことをすればいいかわからないという声が多いのも現実。今回は簡単に始められる抜け毛対策にピッタリなヘアマッサージの方法を紹介していきます。

早めの対策がカギ!抜け毛予防に簡単ヘアマッサージ(photo by papa/Fotolia)
早めの対策がカギ!抜け毛予防に簡単ヘアマッサージ(photo by papa/Fotolia)
■抜け毛対策には血行促進がカギ!

女性の抜け毛の原因というのは実に様々なものがありますが、その原因のひとつに「血行不良」が挙げられます。

血行不良になると、血液中の栄養分が頭皮にまで行き渡らず、抜け毛につながりやすくなります。

特に、女性に多いとされる肩こりや冷え性は血行不良と密接な関係があるので、今は抜け毛の自覚症状がない人も将来的な抜け毛のリスクが高くなります。

そう考えると、抜け毛って意外と女性にとっても身近に思えますよね。

抜け毛対策には頭皮のマッサージをして血行促進を図ることが重要なのです。

■自分の頭皮状態をチェックしよう!
意外と多い抜け毛の悩み、あなたは大丈夫?(photo by Miramiska/Fotolia)
意外と多い抜け毛の悩み、あなたは大丈夫?(photo by Miramiska/Fotolia)
自分の頭を包み込むように手を当て、頭皮を手で動かしてみてください。

このとき頭皮は動いていますか?

硬くて動かないならそれは血行不良のサインです。

それではマッサージの方法を見ていきましょう。

■簡単!頭皮刺激マッサージ

まず、両手を組み、頭頂部へ乗せます。

そして手の平で頭を挟むような感じで動かしていきます。

挟む位置を徐々に変え、頭皮全体をマッサージするようにしましょう。

そしてそこから手を後頭部へおろし、左右の親指を首筋の上にあるツボの「風池」「天柱」を5秒間ほど押します。

■簡単!ツボ押しマッサージ

次に育毛に関係しているツボを押していきましょう。

両手の指を使い、頭皮を大きなボールを掴む感じでもみます。

「百会」と呼ばれるツボ(眉間から頭頂部に向かう線と、両耳から同様に頭頂部に向かう線との交差した場所にあるツボ)を中心にし、徐々に円を描くイメージで首筋までもみながら移動させていきます。

そして、首の裏側をマッサージ。

これを3回ほど繰り返していきます。

次に頭皮にあるツボを押していきます。

最初に百会、次にそこから前後左右2センチほど離れた場所を4か所、側頭部左右、もみあげ、これらを二回ずつ指の腹で押していきます。

最後に頭皮全体を指の腹で軽く20回ほどタップし、終了です。

■頭皮マッサージをするときの注意

・必ず爪は切り、手は清潔な状態で

爪が長い状態でマッサージをすると頭皮を傷つけてしまいます。

さらに、手が汚れているとその傷から雑菌などが入ってしまい、頭皮の炎症などのトラブルを引き起こしてしまうので注意しましょう。

そして必ず指の腹を使うようにしてください。

もしネイルが長い方や爪が切れない方は、ツボ押しの棒やマッサージ用の道具など、頭皮に刺激になりすぎないものでマッサージを行うようにしてください。

・リラックスをしてマッサージ

マッサージをするときに緊張状態だと全く効果は得られません。

できれば入浴後、寝る前など心身ともにリラックスできる時間に行うといいでしょう。

服装も身体に締め付けのない時に行うと、身体全体の血液の循環もよくなり、オススメですよ。

・.呼吸を整えよう

リラックスをしたら呼吸を整えていきましょう。

しっかりと呼吸をし、酸素を体内に取り込むことで血行もよくなります。

深呼吸をすることで身体全体の力も自然と抜くことができます。
毎日のケアで健康な髪と頭皮を育てましょう(photo by juniart/Fotolia)
毎日のケアで健康な髪と頭皮を育てましょう(photo by juniart/Fotolia)
頭皮のセルフマッサージ、いかがでしたか?

専用の器具などなくても気軽に始められそうですよね。

マッサージによってリラックスできるし、頭皮の状態もよくなるなんて一石二鳥!

毎日のヘアケアに取り入れて、健康な頭皮にしていきましょう。(modelpress編集部)

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加