安住紳一郎アナ、ジャニーズ会見受けコメント「憤りを感じている人も多いと思います」


【モデルプレス=2023/10/03】故・ジャニー喜多川氏の性加害問題を認めたジャニーズ事務所が10月2日、新体制についての会見を都内にて実施。これを受けて、TBSの安住紳一郎アナウンサーが10月3日、同局系情報番組「THE TIME,」(毎週月~金午前5時20分~)でコメントした。

安住紳一郎アナウンサー (C)モデルプレス
安住紳一郎アナウンサー (C)モデルプレス
◆安住紳一郎、ジャニーズ会見に私見

安住紳一郎アナウンサー (C)モデルプレス
安住紳一郎アナウンサー (C)モデルプレス
同事務所の会見を大きく取り上げた同番組。安住アナは「二度とこういうことがないようにというのは全員の思いなんですが、なかなかそこに至るまで皆さんの意見がバラバラしてるということなのかもしれません。全容解明せずにこのままフタをするというようなことを思った人もいるかもしれません」と視聴者の思いを汲み取り見解を述べた。

安住紳一郎アナウンサー (C)モデルプレス
安住紳一郎アナウンサー (C)モデルプレス
そして「昨日の会見の混乱もそうですし、この問題を当初積極的に報じてこなかったマスコミに対して、憤りを感じている人も多いと思います」とメディアに対しての意見もあるとし、「二度と起きないようにということであれば、取引企業である私達も改革、新しいルール作りが必要だと私自身も自覚しています」とコメントした。

ジャニーズ事務所の会見では、社名変更を含む今後の会社運営、被害者への補償・救済などの方針を発表。現所属タレントは「新たに設立するエージェント会社と個別に契約を結んで活動する」といったことも伝えた。

◆ジャニーズ性加害問題

ジャニーズ事務所は9月7日の会見で、初めてジャニー喜多川氏の性加害があったことを認め謝罪し、藤島ジュリー景子氏の引責辞任、東山紀之の新社長就任を発表。その際には、ジャニーズ事務所の社名を存続することも伝えていた。

その後、9月19日に取締役会を開催したことを報告。「藤島が保有する株式の取り扱い、被害補償の具体的方策、社名変更、所属タレント及び社員の将来など、今後の会社運営に関わる大きな方向性についてあらゆる角度から議論を行い、向かうべき方針を確認いたしました」と説明し、本会見ではその進捗内容を具体的に報告するとしていた。

また10月2日、会見前に公式サイトにて「弊社は、『外部専門家による再発防止特別チーム』からの提言を踏まえ、以下の各項目の再発防止策を講じております」とグループ人権方針の策定やジャニーズJr.の相談係として機能する「ホスピタリティー担当者」の人員増加など、11項目の再発防止策を実行していることを発表した。(modelpress編集部)

情報:TBS

【Not Sponsored 記事】

スゴ得限定コンテンツ

動画コンテンツ

マイページに追加